2013年12月28日
2013年 旅の記録
2013年のキャンプに続き、旅を振り返ってみました。
1/12~13 麺類食べ歩き四国旅
四国旅の記事はこちら
金比羅山、奥社まで登らなかったことがくい残りかな。
登るには、また一人旅で行くしかないのかなぁ。
この度、うどんとラーメンしか口にしなかったような記憶が...
来年も行きますよ~

2/24 岡山お散歩
岡山の旅の記事はこちら
何度もいったことのある岡山。
路面電車に揺られてみるのもいいものです。

3/23 彦根一人旅
彦根の旅の記事はこちら
一泊一日の一人旅
ひこにゃんには会えなかったけど、梅がキレイでした。

まだまだ続きますよ。

四国旅の記事はこちら
金比羅山、奥社まで登らなかったことがくい残りかな。
登るには、また一人旅で行くしかないのかなぁ。
この度、うどんとラーメンしか口にしなかったような記憶が...
来年も行きますよ~


岡山の旅の記事はこちら
何度もいったことのある岡山。
路面電車に揺られてみるのもいいものです。


彦根の旅の記事はこちら
一泊一日の一人旅

ひこにゃんには会えなかったけど、梅がキレイでした。

まだまだ続きますよ。
★続きの前に、ポチッと応援おねがいします~


篠山の旅の記事はこちら
日帰りの篠山グルメ旅

レトロな空間で過ごした一日でした。
篠山って結構楽しいかも~


湯布院・門司・下関の旅の記事はこちら
四泊四日の旅♪
湯布院食べ歩き...
久々に旅してるな~って感じる旅。
近場だとお出かけ感覚ですのでね。
本州・九州を歩いて渡りたいって目標が、やっと達成できた旅でした。


津山の旅の記事はこちら
津山、日帰りの旅
アジサイは見頃を過ぎてしまってました

もう少し早かったら、キレイだったのに~


鳥取旅の記事はこちら
お土産の野菜をはやく買いすぎて、予定を早めて帰路につくはめに...
二泊二日が、終わってみれば、一泊一日に~
無計画過ぎた旅でした(笑)
やっぱり蒜山のとうもろこしは美味しい!
初めての三朝温泉。
もう少しゆっくりしたかったな~


直島の旅の記事はこちら
瀬戸内国際芸術祭2013
芸術って奥がふかいね~って感じた旅。。。
まあ、南瓜を見ただけで十分です(笑)


犬島の旅の記事はこちら
こちらも、瀬戸内国際芸術祭2013開催の島。
芸術よりも、精錬所後を見たくてお出かけ。
別世界にきたような印象を受けました。
一人旅...しかも船旅...旅してるな~って気分になれます。


福山の旅の記事はこちら
一泊一日の旅。
アートは2012年のほうが面白かったなぁ。
あっ、あくまでも基準が笑えるか、笑えないかだけですが...(汗)

他にもウロウロしたのは多々ありますが、記憶はこんなものでしょうか...
こうしてみると、2013年は日帰りの旅が大半だったような...
夜に出て夜に帰るって感じの。
2014年はどんな旅が待ってるのでしょうかね~
久々に夏の信州方面にも足を伸ばしてみたいものです。




















Posted by マツテック at 22:49
│旅