2017年07月04日
2013年10月07日
いいなぁ~
ふと目について、気になってしまったモノ
富士フィルムのXF1
このアンティークな外観
F1.8と明るいレンズ
このコンパクトさなのに、大き目のセンサー
画質もこのクラスではトップクラスかな。
評価・満足度もいいですしね。
これは間違いなく名機
でしょ~
愛用中のオリンパスのXZ-1よりも若干小さいし、軽い
機能は確実に増えてますしね。
性能的には大差はないと思いますが、見た目がね~
茶店やレストランでテーブルに置いてるだけで絵になるって感じ♪
でっ、
料理の横に置かれたこのカメラも一緒に写真に収めたいので、
愛用中のXZ-1も活用する!っと
価格もお手頃なので、嫁さんに 「買ってあげるわ
」 っていったら、
「はぁ?」の一言...
それから口きいてもらえなかった(爆)
まぁね、見てすぐに欲しくなるのは毎度のことなのでね。
相手するのがバカらしいって事かな
でも、いいな~
買うなら茶色かな~
いやっ
色が薄すぎると汚れが目立つから、やっぱ赤かな~(爆)
こういうのを女性がぶら下げて歩いてたら、いいと思うんだけどなぁ。
でも、
嫁さんは全く興味ないみたい...
この美的センスを、なんでわかってもらえないのかなぁ(大爆)


富士フィルムのXF1

このアンティークな外観

F1.8と明るいレンズ

このコンパクトさなのに、大き目のセンサー

画質もこのクラスではトップクラスかな。
評価・満足度もいいですしね。
これは間違いなく名機


愛用中のオリンパスのXZ-1よりも若干小さいし、軽い

機能は確実に増えてますしね。
性能的には大差はないと思いますが、見た目がね~

茶店やレストランでテーブルに置いてるだけで絵になるって感じ♪
でっ、
料理の横に置かれたこのカメラも一緒に写真に収めたいので、
愛用中のXZ-1も活用する!っと

価格もお手頃なので、嫁さんに 「買ってあげるわ

「はぁ?」の一言...
それから口きいてもらえなかった(爆)
まぁね、見てすぐに欲しくなるのは毎度のことなのでね。
相手するのがバカらしいって事かな

でも、いいな~
買うなら茶色かな~
いやっ
色が薄すぎると汚れが目立つから、やっぱ赤かな~(爆)
こういうのを女性がぶら下げて歩いてたら、いいと思うんだけどなぁ。
でも、
嫁さんは全く興味ないみたい...

この美的センスを、なんでわかってもらえないのかなぁ(大爆)
ポチッと応援おねがいします~

2012年09月29日
僕の中では名機。。。
僕の相棒

オリンパス XZ-1
F1.8コンデジ特有のレンズの出っ張り。
コンデジとしてはちょっとかさばるけど、お気に入りの一台
テレ側でもF2.5だったのが購入のきっかけでした
今ではお買い得価格になってしまってますが...(笑)


オリンパス XZ-1

F1.8コンデジ特有のレンズの出っ張り。
コンデジとしてはちょっとかさばるけど、お気に入りの一台

テレ側でもF2.5だったのが購入のきっかけでした

今ではお買い得価格になってしまってますが...(笑)
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
続きもどうぞ~
2012年01月30日
写真の圧縮って...
日常のこの一時

これも幸せな事なのですよね
そして、家族そろっての夕食も大切な時間ですよね~
雑誌の写真を目にして改めてそう思わされる...

カメラ雑誌なんですけどね



見てると欲しい物いっぱいで目移りしちゃいますが、予算がある訳でもなく...
妄想にふけるばかり...
手元にある物も使いこなせてる訳じゃないのにね
って事で、まずは手元にある機材を最大限に活用しようと...
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

続きもどうぞ~

これも幸せな事なのですよね

そして、家族そろっての夕食も大切な時間ですよね~
雑誌の写真を目にして改めてそう思わされる...

カメラ雑誌なんですけどね




見てると欲しい物いっぱいで目移りしちゃいますが、予算がある訳でもなく...
妄想にふけるばかり...
手元にある物も使いこなせてる訳じゃないのにね

って事で、まずは手元にある機材を最大限に活用しようと...
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

2011年12月17日
最近カメラにハマってるような~
デジ一のリモコンを購入しました。
最近ちょっとお利口になってきたのか、キャンプ道具の物欲が制御できつつあったのですが、代りにカメラへの散財が増えてきてるような
CanonのRC-6ってリモコンです。
ストラップに取り付けれるケースも付属してました。
バルブ撮影もこなせるし、なかなか便利かも~
もっと早く手にしてたらよかったな~って今更思ってしまいます。
これで家族の集合写真を撮る回数も増えるかなぁ。
★よろしければポチッとよろしくです~

最近ちょっとお利口になってきたのか、キャンプ道具の物欲が制御できつつあったのですが、代りにカメラへの散財が増えてきてるような

CanonのRC-6ってリモコンです。

ストラップに取り付けれるケースも付属してました。

バルブ撮影もこなせるし、なかなか便利かも~
もっと早く手にしてたらよかったな~って今更思ってしまいます。
これで家族の集合写真を撮る回数も増えるかなぁ。
★よろしければポチッとよろしくです~


2011年12月10日
2011年11月17日
泣く泣く...
スポオソのセールでも何も買う事なく...
ネットでポチポチとしてる訳でもなく...
かといって、欲しいものがない訳でもなく...
原因はコレ

最近どうも調子の悪い我が家のデジイチ
オートでも真っ黒画像になったり、白っぽくなることもたまに...エラーも...
シャッターの調子が悪いみたいです。
バイクに積んで林道を走ったり...
サイトに放置して結露させたり...
って酷使してきたのも効いてるのかなぁ。
思えば今まで何万枚撮ってきたのだろう。
最近はめっきりオート撮影が増えて、腕は全く上がってませんが

でもやっぱり子供の写真は綺麗に残してあげたい
ってことで、泣く泣く
EOS 60D
使いやすいサブデンシダイヤルと、MサイズのRAW撮影機能が欲しくて7Dと60Dで悩みましたが、7Dは重量もお値段もヘビー級でしたのでコチラに~

以前のKissDXでは歯痒かったところに手が届くって感じでしょうか。
プラスチックボディーですが、僕には十分すぎる性能とお手軽価格に満足です
ちょっと重くなりましたが、レンズとのバランスはよくなりました。

この60D、キャッチフレーズは『趣味なら本気で。』
という事で、本気で撮ってみようかな~
って、今までは本気ちゃうんかい
それはさておき、シャッター切るのが楽しくなるカメラですね。
今週はファインダー越しに何を覗いてみようかな~
今までお世話になったKissDX、何とか使えるうちはバイク専用カメラとして頑張ってもらいます^^
完全に動かなくなったら修理に出そうかな~
★ポチッとよろしくです~

ネットでポチポチとしてる訳でもなく...
かといって、欲しいものがない訳でもなく...
原因はコレ


最近どうも調子の悪い我が家のデジイチ

オートでも真っ黒画像になったり、白っぽくなることもたまに...エラーも...
シャッターの調子が悪いみたいです。
バイクに積んで林道を走ったり...
サイトに放置して結露させたり...
って酷使してきたのも効いてるのかなぁ。
思えば今まで何万枚撮ってきたのだろう。
最近はめっきりオート撮影が増えて、腕は全く上がってませんが


でもやっぱり子供の写真は綺麗に残してあげたい

ってことで、泣く泣く

EOS 60D

使いやすいサブデンシダイヤルと、MサイズのRAW撮影機能が欲しくて7Dと60Dで悩みましたが、7Dは重量もお値段もヘビー級でしたのでコチラに~

以前のKissDXでは歯痒かったところに手が届くって感じでしょうか。
プラスチックボディーですが、僕には十分すぎる性能とお手軽価格に満足です

ちょっと重くなりましたが、レンズとのバランスはよくなりました。

この60D、キャッチフレーズは『趣味なら本気で。』
という事で、本気で撮ってみようかな~
って、今までは本気ちゃうんかい

それはさておき、シャッター切るのが楽しくなるカメラですね。
今週はファインダー越しに何を覗いてみようかな~
今までお世話になったKissDX、何とか使えるうちはバイク専用カメラとして頑張ってもらいます^^
完全に動かなくなったら修理に出そうかな~
★ポチッとよろしくです~


2011年05月24日
残りの一個を衝動買い
ついついカメラを衝動買いしてしまいました
とはいっても、デジ一でもなく、コンデジでもなく...
今まではMiniDVテープのビデオカメラで動画撮影をしてましたが、ヘッドの痛みからか編集もしていないのにモザイク再生しか...
ヘッドクリーナーで掃除しても、直らず...
新品テープで新たに撮ってもガタガタ
まっ、9年も使い込んでましたのでね
でも、
コンデジでも動画は撮影出来るし...
次々と新しい型が発売されてくるし...
お買い得なのが見つかるまでは特に急いで購入しなくても...
なんて、放置してたのですが、量販店での残り一個に惹かれて


残り1個ってなってると、心理的にお買い得価格に見えてくるものなのですよ~
しかも展示品じゃなく新品
って事で衝動的にお持ち帰りしてきてしまいました。
Canonの iVIS HFR11 ってビデオカメラです。
2諭吉に惹かれて...
現行機とくらべると記録画素数は劣るものの、他はさほど大きな違いもなく...
内蔵メモリーも32Gbだし、コンパクトだしって事で即買い!

偶然にも残りの1個が欲しかった黒

さすがに「16GbのでいいからSDカードつけて~」って言ったら笑われちゃいました
「本体の値段見てくださいよ~」って...
ですよね~
以前使ってたMiniDVテープのは、確か10諭吉くらいしてたような...
それが今は、現行機種でも半額程度で手に入っちゃう時代になったんですね~
もちろんコンパクトになってるし、軽い~

せっかく買ったのだから、写真ばかりじゃなく動画も残してあげないとね
って事で、これからはレポの写真数が減少するかも~(爆)
★ポチッとよろしくです~


とはいっても、デジ一でもなく、コンデジでもなく...
今まではMiniDVテープのビデオカメラで動画撮影をしてましたが、ヘッドの痛みからか編集もしていないのにモザイク再生しか...
ヘッドクリーナーで掃除しても、直らず...
新品テープで新たに撮ってもガタガタ

まっ、9年も使い込んでましたのでね

でも、
コンデジでも動画は撮影出来るし...
次々と新しい型が発売されてくるし...
お買い得なのが見つかるまでは特に急いで購入しなくても...
なんて、放置してたのですが、量販店での残り一個に惹かれて



残り1個ってなってると、心理的にお買い得価格に見えてくるものなのですよ~

しかも展示品じゃなく新品

って事で衝動的にお持ち帰りしてきてしまいました。
Canonの iVIS HFR11 ってビデオカメラです。
2諭吉に惹かれて...

現行機とくらべると記録画素数は劣るものの、他はさほど大きな違いもなく...
内蔵メモリーも32Gbだし、コンパクトだしって事で即買い!
偶然にも残りの1個が欲しかった黒

さすがに「16GbのでいいからSDカードつけて~」って言ったら笑われちゃいました

「本体の値段見てくださいよ~」って...

ですよね~
以前使ってたMiniDVテープのは、確か10諭吉くらいしてたような...
それが今は、現行機種でも半額程度で手に入っちゃう時代になったんですね~
もちろんコンパクトになってるし、軽い~
せっかく買ったのだから、写真ばかりじゃなく動画も残してあげないとね

って事で、これからはレポの写真数が減少するかも~(爆)
★ポチッとよろしくです~

