2013年12月22日
釣り三昧! でも...
寒い日が続いてますね!
風邪などひいてませんか?
三連休初日、強風の中、釣りへ...
カレイ釣り
色々周って...
砂浜にも行ってみたけど...
さすがに遠浅の砂浜では釣れる訳もなく
当たりがあっても、こんなのや、フグ、ベラ...ばかり
アイナメ釣りに来たんじゃないんですけど~
強風に小雨...極寒だっただけで、サッパリ


そして、連休中日の本日。
丘がだめなら船って事で
鯛釣りに~
風邪などひいてませんか?
三連休初日、強風の中、釣りへ...

カレイ釣り

色々周って...
砂浜にも行ってみたけど...
さすがに遠浅の砂浜では釣れる訳もなく


当たりがあっても、こんなのや、フグ、ベラ...ばかり

アイナメ釣りに来たんじゃないんですけど~

強風に小雨...極寒だっただけで、サッパリ



そして、連休中日の本日。
丘がだめなら船って事で


鯛釣りに~

続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

続きもどうぞ~
2013年12月07日
ゆら~りな休日♪
今日も瀬戸内海の波に揺られながら
かぶる波しぶきに、冷たい風...
冬の到来を体感です(笑)

3週ぶりのクルーズ
群れが散ってしまったのか、大半が釣り上げられてしまったのか...
それとも、いるけど活性が低いのか...
釣果はイマイチ
でも、ボウズ慣れしてる身ですので、十分楽しめた釣行でした
今年の太刀魚はコレで食い納めになるのかなぁ。

かぶる波しぶきに、冷たい風...
冬の到来を体感です(笑)

3週ぶりのクルーズ

群れが散ってしまったのか、大半が釣り上げられてしまったのか...
それとも、いるけど活性が低いのか...
釣果はイマイチ

でも、ボウズ慣れしてる身ですので、十分楽しめた釣行でした


今年の太刀魚はコレで食い納めになるのかなぁ。
ポチッと応援おねがいします~

2013年11月16日
ゆ~らゆらと♪ タッチー
今日も、波に揺られて♪
先週と同じポイントへ...
一人で30本...
いい運動になりました。

とりあえず、配った残り物を処理...
ざっくりと刺身分だけさばいて
あとは冷凍庫へ...
太刀魚の切り身でガシラは釣れるのかなぁ。

先週と同じポイントへ...
一人で30本...
いい運動になりました。

とりあえず、配った残り物を処理...
ざっくりと刺身分だけさばいて


あとは冷凍庫へ...
太刀魚の切り身でガシラは釣れるのかなぁ。
ポチッと応援おねがいします~

2013年11月09日
太刀で太刀を...
太刀魚で太刀魚を釣ってきました
イワシをちょこっとしか持って行ってなく...
現地でサビこうっても...アジもイワシも全くこず...
餌切れで太刀魚を餌に共食いさせることに...(笑)
結果
太刀魚に食いつく太刀魚は大きいって事が分かったかな。
小さい太刀魚は共食いしないって事かなぁ
メタルジグでも爆釣でした。

サイズは指3本程度と小さ目ですが、テンコ盛り。


イワシをちょこっとしか持って行ってなく...
現地でサビこうっても...アジもイワシも全くこず...

餌切れで太刀魚を餌に共食いさせることに...(笑)
結果
太刀魚に食いつく太刀魚は大きいって事が分かったかな。
小さい太刀魚は共食いしないって事かなぁ
メタルジグでも爆釣でした。

サイズは指3本程度と小さ目ですが、テンコ盛り。

続きの前にポチッと応援おねがいします~

続きもどうぞ~
2010年11月07日
2008年11月21日
またもや会社帰りに...
先週に続き、会社帰りにまたまた飾磨港へ...
昨日までは激寒でしたが、今日はチョットマシかな~
まだなんとか外で耐えれる気温です。
これが例年並みのような気もするが...

早速釣り開始!!
★よろしければ、続きの前にポチッ!

続きもどうぞ~
昨日までは激寒でしたが、今日はチョットマシかな~
まだなんとか外で耐えれる気温です。
これが例年並みのような気もするが...
早速釣り開始!!
★よろしければ、続きの前にポチッ!

続きもどうぞ~
2008年11月13日
会社帰りにチョット寄り道
2008年11月09日
またまた太刀魚を仕入れに!
夕方、実家に遊びに行っていた息子が帰ってきた。
が、昨日一人で太刀魚の刺身を食べたのを知って、
『僕も刺身食べたい~』
えっ、残りの太刀魚は塩ふって焼く準備してしまったよ~
なら、今から釣りに行こか??
ということで息子とまたまた、
17時に飾磨港に着くと、すでに車がぎっしり!
しかも時合いまっただ中でかなりあがってます。
ちょっとした隙間に入れていただいて釣り開始。
太刀魚の活性もかなり高いようで、ジャンプしてました。
太刀魚のジャンプは見たことないな~
入れると直ぐアタリが、
早く子供に太刀魚を見せてあげたいのと、一食分仕入れて早く帰りたいという焦りで
痛恨の3連続バラシ!!


やっぱり太刀魚の合わせは難しいね~
その後、気を取り直して2本GET!!
が、その後群れが通り過ぎてアタリもピタリと!
活性が高いので次の群れが来るまで粘りたかったのですが、一食分は確保できたので
1時間足らずで、18時に撤収!

★よろしければ、続きの前にポチッ!

続きもどうぞ~
が、昨日一人で太刀魚の刺身を食べたのを知って、
『僕も刺身食べたい~』
えっ、残りの太刀魚は塩ふって焼く準備してしまったよ~
なら、今から釣りに行こか??
ということで息子とまたまた、
17時に飾磨港に着くと、すでに車がぎっしり!
しかも時合いまっただ中でかなりあがってます。
ちょっとした隙間に入れていただいて釣り開始。
太刀魚の活性もかなり高いようで、ジャンプしてました。

太刀魚のジャンプは見たことないな~
入れると直ぐアタリが、
早く子供に太刀魚を見せてあげたいのと、一食分仕入れて早く帰りたいという焦りで
痛恨の3連続バラシ!!



やっぱり太刀魚の合わせは難しいね~
その後、気を取り直して2本GET!!

が、その後群れが通り過ぎてアタリもピタリと!
活性が高いので次の群れが来るまで粘りたかったのですが、一食分は確保できたので
1時間足らずで、18時に撤収!
★よろしければ、続きの前にポチッ!

続きもどうぞ~