ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月09日

西山高原 プレさくらんぼキャンプ

6/4~5
しゅんさんよりお誘い頂き、西山高原へ出かけてきました。

自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然

吹屋の町を後にし、向かった先は目的地の西山高原ドームテント

すぐ隣の県ですが、180kmのロングドライブ車車車
でも、ハラハラドキドキ感のある細い下道は睡魔にも襲われずに済みましたチョキ

          
皆さんのブログでよく目にするこの風景キラキラ

          
そして、綺麗な芝の斜面。

 
足を運んでみたいと思ってたキャンプ場の一つです。

『プレさくらんぼキャンプ』のお誘いをいただき、この機会にと参加させていただきました。

ご一緒させていただいたのは、

 ・ Ryomaさん (ソロ)
 ・ よっちーさん (ソロ)
 ・ M本さん (ソロ)
 ・ ヒサもんさん (ソロ)
 ・ チータパパさん (ファミ)
 ・ 永庵さん (ファミ)
 ・ 中山さん (ファミ)
 ・ O工房さん (ファミ)
 ・ NGさん (ファミ)
 ・ でかあたまさん (ファミ)
 ・ しゅんさん (ファミ)

そして我が家。

撤収日の天候が怪しかったので、軽装で...ドームテント
実はタープもテントも初張りだったりしますシーッ

 
ケシュアとローチェアに合わせて、ヘキサもロースタイルキラキラ
この高さだと、雨が降っても何とかなりそうです。

ただ、
頭擦るやん!怒と嫁さんには不評でしたが...汗汗汗


        ポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00Comments(34)  ・西山高原

2011年06月08日

西山高原へ~ の前に...

6/4~5
しゅんさんよりお誘い頂き、西山高原へ出かけてきました。

自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然  自然

道中、通り道で以前から訪れてみたかった吹屋に立ち寄ってきました。

こちらは吹屋小学校黄色い星
現役で使用されている小学校校舎では最も古い建物になります。


足を踏み入れると、昭和の時代にタイムスリップしたかのように錯覚します。


残念なことに、児童数の減少により2011年度いっぱいで廃校に...
一世紀以上に渡り、子供たちの成長を手助けしてきた校舎が廃校って、寂しいですよね。

ですので、今年中に足を運びたいな~と思ってたのでした。


そして、ここ吹屋は銅山の町、
日本唯一のベンガラ塗料の産地として栄え、最盛期には銅山での労働者は1200人にのぼったようです。

が、
時代の流れとともに昭和47年に閉山。
ベンガラ色の町並みを利用し、数ある鉱山と同じように観光地としての道を...



        ポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00  ・西山高原