ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月22日

撤収後は、また...

3/16~17
久々に『しあわせの村』でテント泊してきました。

ドームテント  ドームテント  ドームテント

第一話はこちら

第二話はこちら

ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン


二日目の朝晴れ


少々降りた霜も、陽が昇るにつれて一気に溶けていきます。


朝の新シリーズキラキラ

ピンクの星スティックタイムピンクの星

サイズ的にも、我が家ではヒットの予感です(笑)

 


続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

登山・キャンプ ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00  ・しあわせの村

2013年03月20日

久々の、お外で夕食

3/16~17
久々に『しあわせの村』でテント泊してきました。

ドームテント  ドームテント  ドームテント

第一話はこちら

ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン


夜に備えてスタンバイOK。


赤穂海浜のマツボックリ焚き火
2ヶ月半ぶりの出番です(笑)

前菜の焼き焼き焚き火
しようと思って網を見ると...

ゲッビックリ


って思ったけど...

トントントンって軽く払って、
そのままON(笑)

少々鉄分多めの焼き鳥に~(爆)


でも、久々のYEBISUだからいいっすびっくり


手巻きをつまみながら、
超手抜きの夕食。


薄暗くなってくると、焚き火タイム焚き火

紙切れに着火して、松ぼっくりの隙間に投入するのみ!

松ぼっくりと紙切れがあれば、チャコスタもトーチも不要~
着火も楽チンです。

 

続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

登山・キャンプ ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00  ・しあわせの村

2013年03月19日

久々のテント泊

最近キャンプをやめたと思われているマツテックでございますテヘッ
やめたのではなくって、仕事の忙しさのあまりキャンプの準備が面倒に思えてるだけでして汗

そんな中、久々に...

3/16~17
久々にテント泊してきました。

ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン  ランタン

日中の気温も20℃近くまでの予報。
桜はもう少しですが、気分は春キャンです。


突然決まったキャンプ。

当日予約の電話を入れ...
正月から降ろしっぱなしだったキャンプ道具も積み込んだものの...

冷蔵庫にあった目ぼしい食材はこれだけ(笑)
メニューも何も決まらないまま...


さてさて...
どうするか...

という事で
スーパーで出来合いモノを見ながら決めることに...

無事スーパーでクーラーボックスパンパンに詰め込んで出発です車

向かったのは高速道路直結、アクセス抜群の高規格キャンプ場。

『しあわせの村』

まず訪れたのは、トリム園です。



色々な遊具があり、子供たちにとっては天国なのですが、
み~ちゃんは、遊具よりも砂遊びのほうがいいみたい...ニコニコ

 

続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

登山・キャンプ ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00  ・しあわせの村

2010年12月16日

しあわせの村オートキャンプ場

今年も残すところ後2週間チョット...
先日のアルプスがキャンプ納めになりそうな予感~

出撃レポは今年は終わりですので、キャンプ場のレポでもガーン

以前訪れた”しあわせの村オートキャンプ場”

レポしてませんが、訪れた記録に簡単にご紹介を~

自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然 自然

阪神高速7号北神戸線のしあわせの村ICを降り、すぐそこが受付です。


サイトは3ブロックに分かれてますが、雰囲気は同じでした~

受付でゲートのカードをもらって入場するような仕組みになってます。



         ★よろしければ、続きの前にポチッ!
               人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00  ・しあわせの村