2017年07月25日
暑いですね。。。
暑い日が続いてますね。。。
仕事でバタバタしてる間に、もう子供たちは夏休み。

蒜山・大山・境港...と食材探しのドライブへ行ってきました
トウモロコシに蒜山大根...
イワガキにシロイカ
夏休みの絵日記、テントの絵は書けるのかなぁ。。。
ポチッとおねがいします~

仕事でバタバタしてる間に、もう子供たちは夏休み。

蒜山・大山・境港...と食材探しのドライブへ行ってきました


トウモロコシに蒜山大根...
イワガキにシロイカ
夏休みの絵日記、テントの絵は書けるのかなぁ。。。
ポチッとおねがいします~

2017年06月09日
2017年 GW旅最終日 SLやまぐち号編
やっとこさ週末ですね。。。
GW明けから、体力的にも精神的にも、いっぱいいっぱいの業務


夜になると疲れ果てて顔つきが変わってるみたいデス
それはさておき...
5連休となったGW
旅に出てきました
三日目の記録です。。。

門司を後にし、3日目にやってきたのはこちら

SLやまぐち号の終着駅 津和野

この地でSLの音を間近で聞いてから、SLのファンになってしまいました。

ということで、
2度目の訪問です(笑)
よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

続きもどうぞ~GW明けから、体力的にも精神的にも、いっぱいいっぱいの業務



夜になると疲れ果てて顔つきが変わってるみたいデス

それはさておき...
5連休となったGW
旅に出てきました

三日目の記録です。。。



門司を後にし、3日目にやってきたのはこちら


SLやまぐち号の終着駅 津和野

この地でSLの音を間近で聞いてから、SLのファンになってしまいました。

ということで、
2度目の訪問です(笑)
よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

2016年07月22日
夏の蒜山高原♪ 夏野菜ドライブ
7/16 蒜山高原をドライブしてきました 
高原とはいえ... 暑い
牛さんも、少し散歩して...ゴロリン。。。
ジャージー牛って、ジャージー島の乳牛なんだって。
初めて知りました(笑)
とりあえず、道の駅「風の家」でお目当ての夏野菜をゲット
メインはトウモロコシです
蒜山大根も、めっちゃおいしいですよ
続きもどうぞ~

高原とはいえ... 暑い

牛さんも、少し散歩して...ゴロリン。。。

ジャージー牛って、ジャージー島の乳牛なんだって。
初めて知りました(笑)

とりあえず、道の駅「風の家」でお目当ての夏野菜をゲット

メインはトウモロコシです

蒜山大根も、めっちゃおいしいですよ

2016年06月20日
あじさい寺♪ 大聖寺

紫陽花を眺めに。。。
別格本山 大聖寺へ。。。


今年は...
残念ながら...
大半の紫陽花の新芽は、鹿のお腹におさまってしまったらしく...
でも

沙羅の花
わずか1日しか開かない儚い花。。。
初めて見れたかな

写真を並べただけですが...
よろしければ。。。続きもどうぞ♪
2016年03月28日
2016年03月21日
神勝寺温泉 ♨ 昭和の湯
神勝寺温泉 昭和の湯
『鞆の浦、お散歩』の時に寄った日帰り温泉

ナビに電話番号でセットして...
到着すると。。。
天心山 神勝寺
温泉?
お寺やんけー

案内板を見ると、お寺の境内に『浴室』なるものがあるし...
ナビも、そこを指してるし...
17時を過ぎてるから、お寺の門は閉まってるし...
しばし、立ち往生(笑)

電話してみると、
「2年ほど前のナビだと、お寺に案内されてしまうんですよ~」
との事...
数年前に、みろくの里に移転したんだそうです。。。(笑)
お寺の温泉も入って見たかったですけどね
気を取り直して、温泉へ~
続きの前に、ポチッ~っとよろしく。。。

続きもどうぞ~『鞆の浦、お散歩』の時に寄った日帰り温泉


ナビに電話番号でセットして...
到着すると。。。
天心山 神勝寺
温泉?
お寺やんけー


案内板を見ると、お寺の境内に『浴室』なるものがあるし...
ナビも、そこを指してるし...
17時を過ぎてるから、お寺の門は閉まってるし...
しばし、立ち往生(笑)

電話してみると、
「2年ほど前のナビだと、お寺に案内されてしまうんですよ~」
との事...
数年前に、みろくの里に移転したんだそうです。。。(笑)
お寺の温泉も入って見たかったですけどね

気を取り直して、温泉へ~

続きの前に、ポチッ~っとよろしく。。。

2016年03月20日
『鞆の浦』 お散歩♪
先週末の3/12
用事のついでに、鞆の浦を散歩してきました。

鞆地区の入江を『鞆の浦』って言うんだそうです。


細い路地の入り組む港町
散歩にぴったりの街です。

鞆の浦といえば、保命酒
なのかな?

石段を駆け上がると。。。

続きの前に、ポチッ~っとよろしく。。。

続きもどうぞ~用事のついでに、鞆の浦を散歩してきました。

鞆地区の入江を『鞆の浦』って言うんだそうです。


細い路地の入り組む港町

散歩にぴったりの街です。

鞆の浦といえば、保命酒
なのかな?

石段を駆け上がると。。。

続きの前に、ポチッ~っとよろしく。。。

タグ :鞆の浦