2009年06月04日
自分のブログって??
自分のブログって、皆さんのパソコンからではどのように見えているのだろう??
最近かなり気になってるんです。
IE8を使ってるのですが、相互表示って項目があり、私のPCは相互表示ONとなってました。
それを外したところ、表示に差が出るのに気づき...
【相互表示OFF】
【相互表示ON】
右のサイドバーのバックが違ってる
しかも、さっきテンプレートを修正したのですが、修正前は”相互表示OFF”にすると、
文字が大きく


(今でも、拡大文字の大きさが違ってるところもあります
)
その関係で、枠からハミ出し、スクロールバーが表示されている記事まで...
いったい、私のブログって、
皆さんのPCからは普通に見れているのだろうか???
チェックしようにも、家の2台のPCからは両方とも同じように見えているし...
かな~り気になってます。
崩れてたりしたら遠慮せずに教えてくださいね~
『どんなセンスで作ってるの??』って(笑)
自力で解決できるかは???ですが...
◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇
ポチッと応援お願いします

最近かなり気になってるんです。
IE8を使ってるのですが、相互表示って項目があり、私のPCは相互表示ONとなってました。
それを外したところ、表示に差が出るのに気づき...

【相互表示OFF】


【相互表示ON】


右のサイドバーのバックが違ってる

しかも、さっきテンプレートを修正したのですが、修正前は”相互表示OFF”にすると、
文字が大きく



(今でも、拡大文字の大きさが違ってるところもあります

その関係で、枠からハミ出し、スクロールバーが表示されている記事まで...
いったい、私のブログって、
皆さんのPCからは普通に見れているのだろうか???
チェックしようにも、家の2台のPCからは両方とも同じように見えているし...
かな~り気になってます。
崩れてたりしたら遠慮せずに教えてくださいね~
『どんなセンスで作ってるの??』って(笑)
自力で解決できるかは???ですが...
◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇
ポチッと応援お願いします


タグ :ブログ
2008年08月31日
気分を新たに ^^
【テンプレートを大幅にイメージチェンジしてみました】
気分を新たに、これからもよろしくお願いします
・茶色と黒でちょっと暗いイメージから、茶色と白の明るめにしたいな~
・ついでに、3カラムに!
・どうせなら今主流のワイドXGA画面に合わせて幅広にも..
という事で、
かれこれ10時間近く悪戦苦闘してたかな~
自分でもどこをどう変更してきたのか解らないくらいですので、残念ながら紹介はできません。
が、ちょっと開くのが重く感じるのは気のせいでしょうか??
知識がないので間違いだらけだったりして....
折角なので、しばらくはコレで様子を見ながら使っていきます。
★これからも、たまに覗いてくださいね!
そして、おかしなところがあればコメントお願いします。
文字が重なっているとか、隠れているとか...
直す力がなくて、元に戻すかもしれませんが.....
ところでワイドXGAの普及率ってどれくらいでしょうね?
ちなみに我が家にはXGAのノートも現役で活躍中です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします



・茶色と黒でちょっと暗いイメージから、茶色と白の明るめにしたいな~
・ついでに、3カラムに!
・どうせなら今主流のワイドXGA画面に合わせて幅広にも..
という事で、
かれこれ10時間近く悪戦苦闘してたかな~
自分でもどこをどう変更してきたのか解らないくらいですので、残念ながら紹介はできません。
が、ちょっと開くのが重く感じるのは気のせいでしょうか??
知識がないので間違いだらけだったりして....
折角なので、しばらくはコレで様子を見ながら使っていきます。
★これからも、たまに覗いてくださいね!
そして、おかしなところがあればコメントお願いします。
文字が重なっているとか、隠れているとか...
直す力がなくて、元に戻すかもしれませんが.....
ところでワイドXGAの普及率ってどれくらいでしょうね?
ちなみに我が家にはXGAのノートも現役で活躍中です

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします


タグ :テンプレート
2008年08月30日
記事タイトルの画像を...
昨日に引き続き、今日は題名の横の画像を変えてみました。
釣り竿にしようかな~と思ったが、全体的にキャンプ風なのでとりあえずはペグに!
変更方法はこちら ↓*******************
①表示したい画像を準備しUPします。
*詳細はこちら参照
②テンプレートのスタイルシートにある下の箇所にて設定します。
(スタイルシート真ん中あたり)
========================================
/* ★各記事のタイトル部分 */
.title{ ↓ここに画像のURLを貼り付け
background-image: url(http://*****.jpg); /* 記事タイトル画像 */
background-repeat: no-repeat;
background-position: left center;
color :#A80000; /* 記事タイトルの文字色 */
font-size :14px; /* 記事タイトルの文字サイズ */
font-weight :bold; /* 太字 */
height :30px; /* 記事タイトル欄の縦幅 */ ←このあたりの設定で
padding-left :70px; /* タイトル文字の開始位置-左から */ サイズ・位置調整
padding-top :5px; /* タイトル文字の開始位置-上から */
text-align :left;
}
========================================
*タイトルを変更すると、記事したのトラックバックURLのところも変わってしまうみたいですね。
変更はこれだけです。
******************************
みなさん変えられてるんですでにご存じですよね~
もしかして常識??
これでもちょっと苦労したんですが....
変えてみてから気づいたのですが...センスが~
しばらくはチョコチョコいじっていきますので、次立ち寄ってくださった時には
全く違う雰囲気になっているかも...
おww~ と感じるか、 エee~ と引くかはまたのお楽しみということで
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします
釣り竿にしようかな~と思ったが、全体的にキャンプ風なのでとりあえずはペグに!
変更方法はこちら ↓*******************
①表示したい画像を準備しUPします。
*詳細はこちら参照
②テンプレートのスタイルシートにある下の箇所にて設定します。
(スタイルシート真ん中あたり)
========================================
/* ★各記事のタイトル部分 */
.title{ ↓ここに画像のURLを貼り付け
background-image: url(http://*****.jpg); /* 記事タイトル画像 */
background-repeat: no-repeat;
background-position: left center;
color :#A80000; /* 記事タイトルの文字色 */
font-size :14px; /* 記事タイトルの文字サイズ */
font-weight :bold; /* 太字 */
height :30px; /* 記事タイトル欄の縦幅 */ ←このあたりの設定で
padding-left :70px; /* タイトル文字の開始位置-左から */ サイズ・位置調整
padding-top :5px; /* タイトル文字の開始位置-上から */
text-align :left;
}
========================================
*タイトルを変更すると、記事したのトラックバックURLのところも変わってしまうみたいですね。
変更はこれだけです。
******************************
みなさん変えられてるんですでにご存じですよね~
もしかして常識??
これでもちょっと苦労したんですが....
変えてみてから気づいたのですが...センスが~
しばらくはチョコチョコいじっていきますので、次立ち寄ってくださった時には
全く違う雰囲気になっているかも...
おww~ と感じるか、 エee~ と引くかはまたのお楽しみということで

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします


タグ :テンプレート
2008年08月29日
記事欄にバック画像を追加!
ブログを開設したもののHTMLタグについては全く無知!!
今までいろいろなページを参考させて頂き変更してきました。
ありがとうございました
そのおかげもあり、眺めているうちに、なんとなく理解できてきた!
普段はあまり頭を使うことが無いのだが、こういうときはチョットは働くのだ~
そこでちょっと待てよ!
せっかくいろいろなテンプレートがあるんだから比べれみれば違いがわかるんじゃないか??
という事で、初の自力いじり。
今回は記事の右下にオリジナルの画像を入れてみました。
変更方法は ↓
① お気に入りの写真をPixia(フリーソフト)で編集!!
ちなみに我が家は300×150pxサイズで作成しました。

② 画像をUPします。
③ テンプレートのカスタマイズに入り、スタイルシートを下の様に変更します。
*我が家はもともと湖のテンプレートをつかってます。
元のテンプレートにより違うので注意してくださいね。
ちなみに /* */ でくくるとコメントになりますので解った箇所はコメントでメモしてます。
【変更前】=============================
/* ★各記事の欄 */
.blogbody{ ←このカッコ内がブログ記事ランの設定らしい
background :#fff; /* ★各記事のバックの色 #fff=白*/
margin :0px 0px 10px 0px;
padding :8px;
border-left :1px none #0000CC;
border-right :1px none #0000CC;
border-bottom :1px solid #917058;
border-top :1px none #0000CC;
} この設定では記事欄は真白です。
【変更後】=============================
.blogbody{ ←このカッコ内がブログ記事ランの設定らしい
background :#fff url(ここに画像のURLを張り付ける); ←②の画像のURL
background-repeat:no-repeat;
background-position:bottom right; ←記事の右下に表示する
margin :0px 0px 10px 0px;
padding :8px;
border-left :1px none #0000CC;
border-right :1px none #0000CC;
border-bottom :1px solid #917058;
border-top :1px none #0000CC;
}
*赤字の箇所を追加
=================================
以上で変更は終わりです。
が、、、
コメント欄がかぶってて、肝心の画像が見えな~イ!!
ガ~ン
コメント欄を透明にできないのかな~
しばらくは悪戦苦闘が続きそうです
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします
今までいろいろなページを参考させて頂き変更してきました。
ありがとうございました

そのおかげもあり、眺めているうちに、なんとなく理解できてきた!
普段はあまり頭を使うことが無いのだが、こういうときはチョットは働くのだ~

そこでちょっと待てよ!
せっかくいろいろなテンプレートがあるんだから比べれみれば違いがわかるんじゃないか??
という事で、初の自力いじり。
今回は記事の右下にオリジナルの画像を入れてみました。
変更方法は ↓
① お気に入りの写真をPixia(フリーソフト)で編集!!
ちなみに我が家は300×150pxサイズで作成しました。

② 画像をUPします。
③ テンプレートのカスタマイズに入り、スタイルシートを下の様に変更します。
*我が家はもともと湖のテンプレートをつかってます。
元のテンプレートにより違うので注意してくださいね。
ちなみに /* */ でくくるとコメントになりますので解った箇所はコメントでメモしてます。
【変更前】=============================
/* ★各記事の欄 */
.blogbody{ ←このカッコ内がブログ記事ランの設定らしい
background :#fff; /* ★各記事のバックの色 #fff=白*/
margin :0px 0px 10px 0px;
padding :8px;
border-left :1px none #0000CC;
border-right :1px none #0000CC;
border-bottom :1px solid #917058;
border-top :1px none #0000CC;
} この設定では記事欄は真白です。
【変更後】=============================
.blogbody{ ←このカッコ内がブログ記事ランの設定らしい
background :#fff url(ここに画像のURLを張り付ける); ←②の画像のURL
background-repeat:no-repeat;
background-position:bottom right; ←記事の右下に表示する
margin :0px 0px 10px 0px;
padding :8px;
border-left :1px none #0000CC;
border-right :1px none #0000CC;
border-bottom :1px solid #917058;
border-top :1px none #0000CC;
}
*赤字の箇所を追加
=================================
以上で変更は終わりです。
が、、、
コメント欄がかぶってて、肝心の画像が見えな~イ!!
ガ~ン
コメント欄を透明にできないのかな~
しばらくは悪戦苦闘が続きそうです

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします


タグ :テンプレート