ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月07日

スノーピーク レンボーストーブ

スノピからもレインボーストーブ販売してたんですね。。。

キャンプ道具に疎いこの頃...テヘッ

黄色い星

「寒い時期にシェルター内でも使えるストーブ」

いやいや、対流型ですので外で使っても意味ナシでしょ~
って突っ込んでしまった(笑)

家でも使えますよ~って事なのかな?テヘッ

写真はあったかそうに見えますが、横は光が当たってるだけで、全く暖かくはないです。
あったかい空気を上に流して、室内を暖めるストーブですのでね。
反射板タイプと同じイメージで購入すると、えっ?ってなりますので、ご注意を~

シェルター内で点けてると、外と比べれば暖かですが、
快適かと言われると、寒いです...
快適とは程遠いくらいに(笑)

キャンプですので、そんなモノですよね!


我が家のレインボー君は、傘なしタイプ
2列目シートの足元に置いて持って行ってますので、傘があると置けないんですよね~

たしか9000円程だったような記憶が...


ちなみに


屋外では、焚き火で暖まりながら、お尻はワームⅡで保温(笑)


まぁ、
あたってると、それなりに暖かです。。。


テント内はセラミックファンヒーターですね~テヘッ


ドームテント


そういえば、そろそろストーブの季節ですね~

久々にキャンプ行きたくなってきましたニコニコ

何の予定もございませんが、
冬キャンに備えてグニャリと曲がったリビシェルのポールを直しておこうかな~

考えている今日この頃でございます(笑)


ポチッと応援おねがいします~



  


Posted by マツテック at 09:00Comments(4)ストーブ/コンロ

2015年03月02日

炉ばた大将...引退か?

長年愛用している「炉ばた大将」

ガス缶ロックのプラスチックが、熱でとろけてしまいましたガーン
部品を替えて、直したんですけどね...

そして、

最近お手軽なので使い込んでるマーベラス君キラキラ

 
ジャーンびっくり

 
これで達人になれそう。。。(笑)

 

 
という事で...


続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 23:39Comments(4)ストーブ/コンロ

2013年01月06日

赤~いの

こちらも昨年の暮れに届いたものです。

ユニのハンディーガスヒーターキラキラ

 
赤いの~

色々と迷った挙句、こちらにしました。

ホントは武井くんが欲しいところですけどね。
と書きたいところですが、点火が面倒なので(笑)
大型ストーブ持ち込んだほうが楽かな~って思ったりする今日この頃テヘッ

でも、屋外でピンポイントに暖まれるものも欲しい~
って事でポチッ黄色い星

 
釣りでも使えるかな~ってことで...


ガス管が2本入るってのも魅力ハート


とりあえず、焚き火の友としてお尻を温めてもらいます。


ポチッと応援おねがいします~



ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII

熱量は控えめ...
その分燃費はいいです。





ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトパワーヒーター・UH-C ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトパワーヒーター・UH-C

コンパクトで火力もまずまず。
寒くても安定してそう...
ってことで、候補に上がりましたが、子供が倒しそうなので、やめておきました。





イワタニ産業(Iwatani) カセットガスストーブ II イワタニ産業(Iwatani) カセットガスストーブ II

安全、あったかそう...
第一候補でしたが、カセット一本で少々かさばる。  


Posted by マツテック at 22:58ストーブ/コンロ

2011年12月30日

今年の物は今年の内に~

初点火黄色い星


今年の物は今年の内に...って事で、使ってみました。


吹きこぼれても、ゴトクを上げて掃除できます。
でも、風防が外れないのが難かな。

          

        続きの前にポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 20:43ストーブ/コンロ

2011年12月29日

念願のマ~君

2011年のポチリ納めびっくり

ジェントスをポチッたついでにこちらもポチッといっちゃいました。

念願のマーベラスキラキラ

どっちがメインでどっちがついでやねん!って感じですがテヘッ


なんとも高級感の漂うパッケージキラキラ

ちなみに希望小売価格21000円ですので、我が家で一番効果な火器だったりします汗

marvelous : 英語で「驚くべき」「素晴らしい」って意味だそうです。
名の通り、まさに驚くべきお値段黄色い星
Iwataniさんは「素晴らしい」って意味でつけたのでしょうけどねテヘッ


ちなみにポチッたのはオレンジ黄色い星
なんとなく汚れても絵になりそうって理由ですテヘッ


ではでは...
さっそく開けてみましょ~


        続きの前にポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00ストーブ/コンロ

2011年12月24日

帰還^^

最近調子の悪かったギガパワーマイクロマックス黄色い星

修理から帰ってきました~


ヘッドが新品になってキラキラ


点火してヘッドが温まるとガスが出なくなって消えてしまう症状が出てたのですが、放置してましたテヘッ
車中泊で金缶をつけてから調子が悪くなったような...シーッ

最近出撃はないですのですが、我が家で一番コンパクトなバーナーですので、冬キャンや釣りでも必要って事で修理に出してました。

またこれからも使い込んであげないとね!



        よろしければポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  


Posted by マツテック at 11:12ストーブ/コンロ

2011年12月18日

う~ん...ヤッパそそられるなぁ~

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス








イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス








今なら送料無料の¥9,980


今の我が家のシングルバーナーはこの3つなのですが、長所・短所はあるもので...

コレダウンはコンパクトなのですが、大鍋を乗せると安定悪いし...


これダウンは液だしなので車内での使用は怖い...
そもそも車内で使おうと思ってるのが大間違いなのですが(爆)


これダウンはポンピングが面倒だし...(爆)
当然ながら、車内で使うなんてもてのほかですね。

          
と、車中泊ベースの考えになってきてますがガーン

カセットフーは家専用ですので、持ち出し厳禁ですしね!
あっ、これは独り言ですテヘッ

っと、まぁどれもこじ付けたような理由ですが...汗汗汗
マーベラスだと自己責任で車内でもテントのインナー内でも使えそうなので、とっても気になってます。
蓋してシートの下に置いておけますしね!

う~ん...どうしよ~
幕内でコタツの上で鍋するのにもバッチリだし~

サンタさんにお願いしてみようかな~


        よろしければポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  


Posted by マツテック at 09:00ストーブ/コンロ

2011年11月09日

補充...

買い物ついでに仕入れてきました。


250g×12本=3kgびっくり

365円/kg

コストパフォーマンスはケロシンには遠く及びませんが、ENEOSのホワイトガソリンとほぼ同じですね。

でもって、空缶が増えてきたので補充です。

          
つめかえ君


        続きの前にポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ
  続きもどうぞ~


Posted by マツテック at 09:00Comments(10)ストーブ/コンロ