2017年04月15日
ピオレのモンベルにて
ピオレ姫路のモンベルへ初めて行ってみました

といっても、たまたま立ち寄って、
あれ?モンベルできてる
って気付いたのですが...(笑)
姫路には、モンベルはもうないものと思ってました
そのままの流れで...

よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

続きもどうぞ~

といっても、たまたま立ち寄って、
あれ?モンベルできてる

って気付いたのですが...(笑)
姫路には、モンベルはもうないものと思ってました

そのままの流れで...


よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

2016年09月02日
ふりふりのり巻き♪
ご近所さんより、ダイソーのふりふりのり巻きなるものをいただきました。。。
こんなアイテム出てたんですね~

単なるプラスチックのケースなのですが...

ジツニオモシロイ
よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

続きもどうぞ~こんなアイテム出てたんですね~


単なるプラスチックのケースなのですが...

ジツニオモシロイ

よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

2016年06月07日
夏に向けて、追加投資 (^^)v



Lに続いてMも2つ追加しちゃいました。
Lだと10リッタークーラーボックスで斜め向いちゃうんですよね~
これで釣った魚もカチンコチンです(笑)





でも、
キャンプの時はクーラーBOX内で保冷剤にビールがひっついてると、
シャーベット状になっちゃうので要注意デス

そんな時はこれデス

この簡易的な保冷バッグの中に氷点下バックをIN

そして、保冷バックごとクーラーBOXへIN

これで過剰な冷やし過ぎもなくなり、氷点下パックも長持ちしますよ。
アイスなどは、保冷バックの中で氷点下パックでサンドしておけば溶けにくいです。
保冷剤でクーラーの場所とってるとかさばる一方ですので、
頼りになる氷点下パックはありがたい存在です

ポチッとよろしくです~

2016年02月26日
2016年02月18日
またまた、平日DIY♪
またまた贅沢な平日の休み

40×30の角材に~
キュルキュルキュル~って穴をあけ。。。

反対側はガリガリガリ~って斜めにカット

色塗って放置してるので、あとはこれを取り付けるだけ。。。
あっ、わかっちゃいました???
続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

続きもどうぞ~

40×30の角材に~
キュルキュルキュル~って穴をあけ。。。

反対側はガリガリガリ~って斜めにカット

色塗って放置してるので、あとはこれを取り付けるだけ。。。

あっ、わかっちゃいました???
続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

2015年10月31日
2015年08月18日
保冷時間UPするかな?
お盆明けから、少し過ごしやすい気温になってきましたね。。。
今日は保冷剤のお話を...
数年前に発売になった氷点下保冷剤
-15℃って画期的な保冷剤で、クーラーに放り込んだ魚も冷凍され、ビックリしたものです(笑)
でも、数回使用しているうちに、全く凍らなくなってしまい...
1週間冷凍庫に入れておいても、液体状態のまま...
持って行ってもすぐに常温に戻ってしまう始末
そんな保冷剤は廃棄して、ジェル状の保冷剤とペットボトルの凍らせたお茶で
やりくりしてました(笑)
どうせ飲むモノですし、ムダじゃありませんのでね
そんな氷点下パックに倍速凍結タイプが出てたので、新たに購入してみました。

我が家のメインクーラーはロゴスの『ハイパー氷点下クーラー』
ハイパー氷点下クーラーの記事はこちら
ハイパークーラー内にアルミのペラペラ保冷バッグを入れ、その中に氷点下パックを入れておく
この方法でなら、ペラペラ保冷バッグ内は冷凍庫状態で、
氷点下クーラーも冷やしてくれるんじゃないじゃないかなーって(願)
そして、氷点下クーラー内は、今までどおり、凍ったお茶でクールダウン
これで、アイスも持ち込めそうな予感が♪
そうは問屋が卸さないかな?
ポチッと応援おねがいします~

今日は保冷剤のお話を...
数年前に発売になった氷点下保冷剤

-15℃って画期的な保冷剤で、クーラーに放り込んだ魚も冷凍され、ビックリしたものです(笑)
でも、数回使用しているうちに、全く凍らなくなってしまい...
1週間冷凍庫に入れておいても、液体状態のまま...
持って行ってもすぐに常温に戻ってしまう始末

そんな保冷剤は廃棄して、ジェル状の保冷剤とペットボトルの凍らせたお茶で
やりくりしてました(笑)
どうせ飲むモノですし、ムダじゃありませんのでね

そんな氷点下パックに倍速凍結タイプが出てたので、新たに購入してみました。

我が家のメインクーラーはロゴスの『ハイパー氷点下クーラー』
ハイパー氷点下クーラーの記事はこちら
ハイパークーラー内にアルミのペラペラ保冷バッグを入れ、その中に氷点下パックを入れておく

この方法でなら、ペラペラ保冷バッグ内は冷凍庫状態で、
氷点下クーラーも冷やしてくれるんじゃないじゃないかなーって(願)
そして、氷点下クーラー内は、今までどおり、凍ったお茶でクールダウン

これで、アイスも持ち込めそうな予感が♪
そうは問屋が卸さないかな?
ポチッと応援おねがいします~

2015年07月13日
少ないボーナスで...
少ないなりにボーナスが出たので、夏っぽいものを~
そっ!
麦わら帽子♪
みーちゃんは、おこちゃま用ですが、
なっちゃんは、おっさん用(笑)
でも...
なぜか...
似合ってるんだなぁ(爆)
後ろにはヒマワリ畑
頭上に広がる青空
遠くでは、モクモクと入道雲が~
あっ、イメージですよ
ということで、少し早いですが...

続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

続きもどうぞ~
そっ!
麦わら帽子♪

みーちゃんは、おこちゃま用ですが、
なっちゃんは、おっさん用(笑)
でも...
なぜか...
似合ってるんだなぁ(爆)
後ろにはヒマワリ畑

頭上に広がる青空

遠くでは、モクモクと入道雲が~

あっ、イメージですよ

ということで、少し早いですが...

続きの前に、ポチッと応援おねがいします~
