2016年08月01日
佐中ふれあいの里 夏キャン♪
7/23~24 『佐中ふれあいの里』で川遊びしてきました。
ちょっと川遊びに行こう!と思い立った時に、
我が家から一番アクセスがいいキャンプ場です
林間サイト
オンリーの小さなキャンプ場です。
サイト周りに木が多い場所を選んだから、ペンタを張るのに30分ほど格闘してしまった
ほとんど木陰ですので、日よけのタープは不要なのですが...
突然の雨と、ポタポタ樹液対策で設営です
設営後の昼食
サッパリと冷やし中華
直前にコンビニで購入です
昼食の買い忘れに気付いた時には、コンピニしかないエリアでした(笑)
初日の土曜日はデイキャンの人もほとんどなく...
静かな清流って感じです
よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

続きもどうぞ~ちょっと川遊びに行こう!と思い立った時に、
我が家から一番アクセスがいいキャンプ場です




サイト周りに木が多い場所を選んだから、ペンタを張るのに30分ほど格闘してしまった

ほとんど木陰ですので、日よけのタープは不要なのですが...
突然の雨と、ポタポタ樹液対策で設営です

設営後の昼食

サッパリと冷やし中華

直前にコンビニで購入です

昼食の買い忘れに気付いた時には、コンピニしかないエリアでした(笑)

初日の土曜日はデイキャンの人もほとんどなく...
静かな清流って感じです


よろしければ、ポチッとしてから続きもどうぞ~~

2012年08月16日
林間お昼寝...休養キャンプ
8/4~5
また『佐中ふれあいの里』でお昼寝してきました。
我が家には珍しく、連続で同じキャンプ場へ...
それだけ我が家にとっては魅力的って事ですね。
① 近い
② 快適
③ 融通が利く...
病院が思ったより早く終わったので、休養にお出かけです

写真を並べただけですが...
よろしければどうぞ~

久々にヘキサを広げてみましたよ。

金麦、朝顔から花火に変わってたのね~

土曜日は小僧寿しのお買い得、手巻きパーチー



でも...
食事も終わってないのに



やっぱり、こうなっちゃいました(笑)


また『佐中ふれあいの里』でお昼寝してきました。
我が家には珍しく、連続で同じキャンプ場へ...
それだけ我が家にとっては魅力的って事ですね。
① 近い
② 快適
③ 融通が利く...
病院が思ったより早く終わったので、休養にお出かけです






写真を並べただけですが...
よろしければどうぞ~





久々にヘキサを広げてみましたよ。

金麦、朝顔から花火に変わってたのね~


土曜日は小僧寿しのお買い得、手巻きパーチー




でも...
食事も終わってないのに




やっぱり、こうなっちゃいました(笑)

★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
続きもどうぞ~
2012年08月05日
コンパクトサイトにはコンパクト装備で...


『佐中ふれあいの里』で一泊してきました。





前回の続きです。
*前編はコチラ*















今回の装備...
前回のキャンプから積み替えたのはエッグからヘキサになったくらいでしょうか...
でも、結局設営したのはペンタ...(笑)

そろそろ軽四でも十分積めるんじゃない!
って容量になってきました

雨が降るかも~って事でペンタを張ってましたが、結果的には不要な天気に。
結局ペンタを樹液で汚しただけですね(笑)


わらびもちに続き、おやつの第二弾

大人は焼き鳥、子供はお団子。
夕食に備えて、少々お腹を膨らませておきます(笑)
はいぃぃぃ.....
今回もメインのない夕食になりますので


ちょっとお腹が満たされるとまた眠くなり...
お昼寝第二弾

目が覚めると周りはすでに薄暗く...

夕食時を逃した...って状況です(汗)
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
続きもどうぞ~
2012年08月01日
快適♪ 佐中ふれあいの里


『佐中ふれあいの里』で一泊してきました。















標高の高い、涼しげなお山に登ろうと思ってましたが...
寝不足気味なので近場に切り替えてのキャンプとなりました

向かったのは、『佐中ふれあいの里』
川あり!木陰あり!と夏にはピッタリのキャンプ場でございます。
林間でサイトもコンパクトって事で、装備もコンパクトに...
ケシュアをポン、ペンタをシャキ~ン

手抜きに拍車がかかる我が家のサイト

いえいえ、手抜きではなくコンパクト化でございますよ~


最近はこのコンパクトテーブルセットが板に付いてきたような...
でも、ガビスタはきっちり出してて、少々ですが見た目は気にしてたりもします(笑)
ここ佐中、標高は平地と変わらないくらいですが、林間サイト

そよ風さえ吹いててくれれば、快適に過ごせますよ。
設営するなりさっそくこちら


この言葉に癒されます(笑)
なので、ついつい釣られて買い物かごにイン

という事で、
本日は豆腐パーチー




夏は喉ごしのいいこれで十分

出来合いものでお腹を満足させて早速川へ向かいます




冷たくって気持ちいぃ~
小学生には少々物足りない深さですが、我が家の娘には十分楽しめる環境です。
サイト前は深いところで80cmってところでしょうか...

清流、夢前川!
小魚も泳いでました

なんて魚でしょう...網で捕まえたけど写真は撮ってません(汗)
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
続きもどうぞ~
2012年07月16日
風の谷・・・

珍しく2週連続の2連休となったので、お出かけしてきました。



とはいえ、連日の深夜残業

睡眠不足気味で遠くまで走る気力が...

居眠り運転しそうですので、今回も家からほど近いキャンプ場です


最近仕事で外の暑さに実感がなかったのですが...
今年は意外と涼しい???
それともこの森が涼しの?

川遊びもできるしね


足をつけてるだけで、暑さも忘れる...
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
続きもどうぞ~
2008年06月13日
佐中ふれあいの里
先日、近くを通ったのでちょっと覗いてきました。
『佐中ふれあいの里』です。
林間サイトでキャンプ場横を夢前川?が流れています。
子供会のキャンプを思い出すような雰囲気です。
車はサイト横に駐車できますが、狭めでテントしか張れません。
駐車場に移動すれば、小さめのスクリーンタープなら張れそうです。
涼しそうなところですので、木陰でハンモックに揺られて昼寝なんてよさそうですね。
お風呂は車で10分弱のところに
『雪彦温泉』があります。
ちなみにオートキャンプ一泊¥3000です。
残念ながらこの日はキャンプされている方はいませんでした。
また、夏休みにでも見てきま~~す。
『佐中ふれあいの里』です。
林間サイトでキャンプ場横を夢前川?が流れています。
子供会のキャンプを思い出すような雰囲気です。
車はサイト横に駐車できますが、狭めでテントしか張れません。
駐車場に移動すれば、小さめのスクリーンタープなら張れそうです。
涼しそうなところですので、木陰でハンモックに揺られて昼寝なんてよさそうですね。
お風呂は車で10分弱のところに
『雪彦温泉』があります。
ちなみにオートキャンプ一泊¥3000です。
残念ながらこの日はキャンプされている方はいませんでした。
また、夏休みにでも見てきま~~す。