2009年06月21日
キャンプでも明石焼き~
『炉ばた大将』で、楽する事を覚えてしまった我が家。
こんな物にまで、手を出してしまいました~


炉ばた大将との違いはイグナイターを搭載していること!!
これで点火も楽々です。
でも、網焼き用のトレーがついていないので、網は使えません

ちなみに炉ばた大将とのドッキングもOK!!

では早速!!
★よろしければ、続きの前にポチッ!

こんな物にまで、手を出してしまいました~
炉ばた大将との違いはイグナイターを搭載していること!!
これで点火も楽々です。
でも、網焼き用のトレーがついていないので、網は使えません

ちなみに炉ばた大将とのドッキングもOK!!
では早速!!

★よろしければ、続きの前にポチッ!

焼き焼きしてみました~
ちなみに下のベースは炉ばたのです。

ふっくらとなってきて~

完成!! 明石焼きで~す!!

これで電源なしサイトでも楽々。
我が家のアウトドアメニューに
たこ焼き・明石焼きが追加となりました~
で、夕食の団らんで、そういえば最後に炭おこしたのっていつだたっけ~??と、
はい、この時以来です
(ここは
じゃないですね
)
もうすぐ一年、
このままでは炭のおこし方忘れそう~(爆・爆・爆)

ちなみに下のベースは炉ばたのです。
ふっくらとなってきて~
完成!! 明石焼きで~す!!

これで電源なしサイトでも楽々。

我が家のアウトドアメニューに
たこ焼き・明石焼きが追加となりました~

で、夕食の団らんで、そういえば最後に炭おこしたのっていつだたっけ~??と、
はい、この時以来です



もうすぐ一年、
このままでは炭のおこし方忘れそう~(爆・爆・爆)




















Posted by マツテック at 22:04│Comments(32)
│ストーブ/コンロ
この記事へのコメント
これは美味そうだ!!
たこ焼きと違って明石焼きなのがいいっすね~♪
僕も昔、イワタニのカセットガスジュニアたこ焼き器持ってました。
今、どこにあるんだろ?(笑)
あれ?ソース塗られてませんよ、姫路でしょ^^
たこ焼きと違って明石焼きなのがいいっすね~♪
僕も昔、イワタニのカセットガスジュニアたこ焼き器持ってました。
今、どこにあるんだろ?(笑)
あれ?ソース塗られてませんよ、姫路でしょ^^
Posted by HASSY
at 2009年06月21日 22:15

おお~っ♪
明石焼きめっちゃ好きなんです(≧▽≦)
大将・・・まあえっ家さんちのを見て
物欲がフツフツと・・・ (^^ゞ
たこ焼き、明石焼きまでできるなんて
これは間違いなくいつか逝っちゃいますね( ̄m ̄)
焼いてくれる人がいればもっといいのになぁ♪
明石焼きめっちゃ好きなんです(≧▽≦)
大将・・・まあえっ家さんちのを見て
物欲がフツフツと・・・ (^^ゞ
たこ焼き、明石焼きまでできるなんて
これは間違いなくいつか逝っちゃいますね( ̄m ̄)
焼いてくれる人がいればもっといいのになぁ♪
Posted by ししゃも at 2009年06月21日 22:22
こんばんは~
コレはお手軽でいいですね~
炉ばた大将とのスタッキング?具合も良さそうで(笑)
一家に一台ですね
って、家は未だ持ってませんが(笑)
コレはお手軽でいいですね~
炉ばた大将とのスタッキング?具合も良さそうで(笑)
一家に一台ですね
って、家は未だ持ってませんが(笑)
Posted by ともっち at 2009年06月21日 22:45
CB缶でいけるんですね!
なんか、いいですね!
夏場は簡単に食事も済ませたいとも思うので、
こういった物があると重宝しそうな感じがします。
なんか、いいですね!
夏場は簡単に食事も済ませたいとも思うので、
こういった物があると重宝しそうな感じがします。
Posted by ヒデぽん at 2009年06月21日 23:01
こんばんは~
おっ!たこ焼きと思ったら、明石焼き~♪
明石焼きも、いいですね~、美味しそうです(^^)b
炉ばた大将と、たこ焼きの鉄板がセットで
売ってれば良いのにと、思っちゃいましたが・・・(^^;
お気に入り、ありがとうございます♪
おっ!たこ焼きと思ったら、明石焼き~♪
明石焼きも、いいですね~、美味しそうです(^^)b
炉ばた大将と、たこ焼きの鉄板がセットで
売ってれば良いのにと、思っちゃいましたが・・・(^^;
お気に入り、ありがとうございます♪
Posted by りーコパパ
at 2009年06月21日 23:39

おぉ~!!
明石焼きですかぁ~!!
コレは是非とも・・・
ドコに行けば食わせて頂けますか!?
お会いした暁には・・・
お願いいたしますね!!(本願)
明石焼きですかぁ~!!
コレは是非とも・・・
ドコに行けば食わせて頂けますか!?
お会いした暁には・・・
お願いいたしますね!!(本願)
Posted by フロッグマン at 2009年06月22日 00:14
たこ焼き鉄板大活躍しますからね~(笑)
でもガスから遠いところは焼きが弱くないですか?
我が家は中央付近の10個分で作っています。
昔のスポオソバージョンの炉端にはたこ焼き鉄板も
付属してたんやけどね~私は鍋がほしいです。
でもガスから遠いところは焼きが弱くないですか?
我が家は中央付近の10個分で作っています。
昔のスポオソバージョンの炉端にはたこ焼き鉄板も
付属してたんやけどね~私は鍋がほしいです。
Posted by テッチン at 2009年06月22日 06:58
おはようございます〜^^
お。
玉子焼きですか。
めっちゃ美味そうですねぇ^^
フィールドでお会いした時にはよろしくです〜^^
お。
玉子焼きですか。
めっちゃ美味そうですねぇ^^
フィールドでお会いした時にはよろしくです〜^^
Posted by お塩 at 2009年06月22日 08:30
おはようございます!
めちゃええなあ…
我が家にも大将あるんですが、鉄板だけ売ってないですかね(^^;)
合う鉄板を探してるんですが、これならバッチリですね!
めちゃええなあ…
我が家にも大将あるんですが、鉄板だけ売ってないですかね(^^;)
合う鉄板を探してるんですが、これならバッチリですね!
Posted by genki at 2009年06月22日 08:46
こんにちは^^
明石焼き美味しそう~
食べたいです(^-^)
キャンプメニューに仲間入りってことは
もしかして次回のキャンプで登場
予定ですか?
期待しています~(*^_^*)
明石焼き美味しそう~
食べたいです(^-^)
キャンプメニューに仲間入りってことは
もしかして次回のキャンプで登場
予定ですか?
期待しています~(*^_^*)
Posted by nasapapa at 2009年06月22日 11:24
今晩は^^
おっーこれはジュニアたこ焼き器では・・・^^
復活してるんですね!しかもイグナイター付とは良いですね
家のは旧式の奴で今でも現役バリバリで油まわりまくりええ感じになってますわ^^
ホント大将にせよコンパクトなんでいろんなところで大活躍ですよね^^
おっーこれはジュニアたこ焼き器では・・・^^
復活してるんですね!しかもイグナイター付とは良いですね
家のは旧式の奴で今でも現役バリバリで油まわりまくりええ感じになってますわ^^
ホント大将にせよコンパクトなんでいろんなところで大活躍ですよね^^
Posted by おいやん at 2009年06月22日 20:09
こんばんは~
これはめずらしい。
なんだか関西人の心を揺さぶるこの一品。
しかも、”大だこ焼器”って、たこ焼きよりもかなりのインパクト!
マツテックさんは、やはり明石焼なんですね。
またの名をたまご焼ですよね~
また、ご馳走してくださいね。待ってま~す。
これはめずらしい。
なんだか関西人の心を揺さぶるこの一品。
しかも、”大だこ焼器”って、たこ焼きよりもかなりのインパクト!
マツテックさんは、やはり明石焼なんですね。
またの名をたまご焼ですよね~
また、ご馳走してくださいね。待ってま~す。
Posted by チータパパ at 2009年06月22日 22:14
HASSYさん こんばんは^^
最近、我が家は明石焼きにハマってます。
明石焼きが2で、たこ焼きが1のペースですね(笑)
HASSYさんも使われてましたか~
関西人は一家に1台たこ焼き機、基本ですよね!!
これで、うちのは3台になってしまいました(爆)
あっ、ソースつけて写真とればよかった~
最近、我が家は明石焼きにハマってます。
明石焼きが2で、たこ焼きが1のペースですね(笑)
HASSYさんも使われてましたか~
関西人は一家に1台たこ焼き機、基本ですよね!!
これで、うちのは3台になってしまいました(爆)
あっ、ソースつけて写真とればよかった~
Posted by マツテック at 2009年06月22日 22:46
ししゃもさん こんばんは^^
明石焼き、好物でしたか~
炉ばた、楽を覚えてしまうと、ダメ人間になってしまいますよ~
我が家のように...(笑)
焼くのも楽しいですね!
機会があれば、ぜひ焼き焼きしましょう!!
明石焼き、好物でしたか~
炉ばた、楽を覚えてしまうと、ダメ人間になってしまいますよ~
我が家のように...(笑)
焼くのも楽しいですね!
機会があれば、ぜひ焼き焼きしましょう!!
Posted by マツテック at 2009年06月22日 22:49
ともっちさん こんばんは^^
イワタニの同じシリーズですので、相性はバッチリです。
これで、網+鍋にするか網+たこ焼きプレートにするかで2パターン楽しめます(笑)
もちろん両パターン、収納バッグには収まりますし...
でも、キャンプたるもの、基本は炭火ですよ!!
イワタニの同じシリーズですので、相性はバッチリです。
これで、網+鍋にするか網+たこ焼きプレートにするかで2パターン楽しめます(笑)
もちろん両パターン、収納バッグには収まりますし...
でも、キャンプたるもの、基本は炭火ですよ!!
Posted by マツテック at 2009年06月22日 22:53
ヒデぽんさん こんばんは^^
我が家はCB缶メインでして^^;
今のところ冬は冬眠してますが、冬場も活動するとなるとどうなる事か...
でも、子供が小さいうちは、この手軽さに大満足してます。
我が家はCB缶メインでして^^;
今のところ冬は冬眠してますが、冬場も活動するとなるとどうなる事か...
でも、子供が小さいうちは、この手軽さに大満足してます。
Posted by マツテック at 2009年06月22日 22:56
りーコパパさん こんばんは^^
今回も明石焼きでした~
子供も明石焼きの方が食べやすくていいようです。
>炉ばた大将と、たこ焼きの鉄板がセットで
>売ってれば良いのにと、思っちゃいましたが・・・(^^;
同感ですね!
炉ばた+網+鍋+たこ焼きプレート+焼きそばプレートでも付いたセットが出た日には~
また買いなおしてしまいそうです(笑)
今回も明石焼きでした~
子供も明石焼きの方が食べやすくていいようです。
>炉ばた大将と、たこ焼きの鉄板がセットで
>売ってれば良いのにと、思っちゃいましたが・・・(^^;
同感ですね!
炉ばた+網+鍋+たこ焼きプレート+焼きそばプレートでも付いたセットが出た日には~
また買いなおしてしまいそうです(笑)
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:00
フロッグマンさん こんばんは^^
え~と、今週末、若杉高原に来ていただければ!!
我が家も気まぐれですので、”たぶん”としか言えませんが...
我が家のサイトをご訪問いただいた時には、たらふくご馳走しますよ~
でも、フロッグマンさんの食欲を満たせるかどうかは???(爆)
え~と、今週末、若杉高原に来ていただければ!!
我が家も気まぐれですので、”たぶん”としか言えませんが...
我が家のサイトをご訪問いただいた時には、たらふくご馳走しますよ~
でも、フロッグマンさんの食欲を満たせるかどうかは???(爆)
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:03
テッチンさん こんばんは^^
全面OK、きれいに焼けてましたよ~
たこ焼きは試していないのでわかりませんが...
フルセットの炉ばた、販売してくれればいいのにね~
あと焼きそばプレートも欲しいところですね!!
全面OK、きれいに焼けてましたよ~
たこ焼きは試していないのでわかりませんが...
フルセットの炉ばた、販売してくれればいいのにね~
あと焼きそばプレートも欲しいところですね!!
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:06
お塩さん こんばんは^^
いいでしょ~
関西人の心を揺さぶるでしょ!!
近場のキャンプ場を攻めている割には、なかなかお会いできませんね~
是非この焼き焼きのにおいをもとに、探し当ててください(笑)
いいでしょ~
関西人の心を揺さぶるでしょ!!
近場のキャンプ場を攻めている割には、なかなかお会いできませんね~
是非この焼き焼きのにおいをもとに、探し当ててください(笑)
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:09
genkiさん こんばんは^^
いいでしょ~
関西人たるもの、これは必須アイテムでしょ!!(笑)
イワタニに電話してプレートだけ取り寄せようかと思いましたが、セットで買ってしまいました~
鍋やたこ焼きプレートの時には、このイグナイターが役に立つハズと!!
いいでしょ~
関西人たるもの、これは必須アイテムでしょ!!(笑)
イワタニに電話してプレートだけ取り寄せようかと思いましたが、セットで買ってしまいました~
鍋やたこ焼きプレートの時には、このイグナイターが役に立つハズと!!
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:14
nasapapaさん こんばんは^^
>明石焼き美味しそう~
>食べたいです(^-^)
お~ ご注文ありがとうございます!!
では次回のキャンプでお造りいたしますので、それまでのお楽しみという事で...
え~と、昼はたこ焼き、冷え込む夜は明石焼きでよろしかったでしょうか~??(爆)
>明石焼き美味しそう~
>食べたいです(^-^)
お~ ご注文ありがとうございます!!
では次回のキャンプでお造りいたしますので、それまでのお楽しみという事で...
え~と、昼はたこ焼き、冷え込む夜は明石焼きでよろしかったでしょうか~??(爆)
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:17
おいやんさん こんばんは^^
ジュニアたこ焼き器ってのがあったんですか~
使い込むほどにギトギトになってきて、きれいに焼けるようになってきますよね!
この手軽さが、家でも外でも大活躍です^^
ジュニアたこ焼き器ってのがあったんですか~
使い込むほどにギトギトになってきて、きれいに焼けるようになってきますよね!
この手軽さが、家でも外でも大活躍です^^
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:21
チータパパさん こんばんは^^
>なんだか関西人の心を揺さぶるこの一品。
でしょ~
関東の方にも使ってほしい一品ですよね!
最近大タコ、ハヤッテルのかな??テキヤでもありますよね!
量食べれるのは明石焼きなので、よくしますね。
ソースや、出汁や、ソース+出汁でいろいろ楽しめますしね~
>なんだか関西人の心を揺さぶるこの一品。
でしょ~
関東の方にも使ってほしい一品ですよね!
最近大タコ、ハヤッテルのかな??テキヤでもありますよね!
量食べれるのは明石焼きなので、よくしますね。
ソースや、出汁や、ソース+出汁でいろいろ楽しめますしね~
Posted by マツテック at 2009年06月22日 23:26
こんばんは~!
か~なりイイ買い物と思いましたよ!
チョーおいしそう!
全然アリだと思います! 明石焼きってあまり食べた記憶ないんですよね~。
新潟にはイタリアンという焼きうどんみたいなものがあります。
新潟にしかないミョーなものです。
か~なりイイ買い物と思いましたよ!
チョーおいしそう!
全然アリだと思います! 明石焼きってあまり食べた記憶ないんですよね~。
新潟にはイタリアンという焼きうどんみたいなものがあります。
新潟にしかないミョーなものです。
Posted by スノーピーカー1024
at 2009年06月22日 23:29

こんばんは(^-^)//
明石焼き、とても美味しそうですね~♪
やっぱり本場関西の方が作られると違うんでしょうね!!
我が家は、たこ焼きすらしっかり焼けないもので。。。(笑)
マツテックさんに弟子入りしようかな~・・(笑)
明石焼き、とても美味しそうですね~♪
やっぱり本場関西の方が作られると違うんでしょうね!!
我が家は、たこ焼きすらしっかり焼けないもので。。。(笑)
マツテックさんに弟子入りしようかな~・・(笑)
Posted by もえここ at 2009年06月23日 00:27
こんばんは^^
お!大たこ焼き器買っちゃいましたか~
イグナイターも付いてるんですね?!
逆ドッキングで網の枠ごと、たこ焼き器に移植なんてのも出来そうですね♪
次回出動決定ですね?!
家の大将お家でお留守番させとくのでヤキヤキお願いしま~す(笑)
お!大たこ焼き器買っちゃいましたか~
イグナイターも付いてるんですね?!
逆ドッキングで網の枠ごと、たこ焼き器に移植なんてのも出来そうですね♪
次回出動決定ですね?!
家の大将お家でお留守番させとくのでヤキヤキお願いしま~す(笑)
Posted by まあえっ家
at 2009年06月23日 00:38

めっちゃ おいしそぉ~♪
あゅみも たこ焼きしたくて(キャンプで)
鉄板かったけど・・・・だんなが 持って行ってくれないの(´ヘ`;)
仕方なく 家でしたけど・・・
まだまだ くっついちゃって 大変・・・・
あゅみも たこ焼きしたくて(キャンプで)
鉄板かったけど・・・・だんなが 持って行ってくれないの(´ヘ`;)
仕方なく 家でしたけど・・・
まだまだ くっついちゃって 大変・・・・
Posted by *あゅみ*
at 2009年06月23日 17:32

スノーピーカー1024さん こんばんは^^
明石焼きって新潟では珍しいものなんでしょうかね~
焼くのも楽しくて、食材も安上がりで、お隣さんへのおすそ分けにもいい感じ、
キャンプに持ってこいでしょ~
>新潟にはイタリアンという焼きうどんみたいなものがあります。
そうなんですか~
全く、見たことも聞いたとこもないですね~
また画像UPお願いします!!
明石焼きって新潟では珍しいものなんでしょうかね~
焼くのも楽しくて、食材も安上がりで、お隣さんへのおすそ分けにもいい感じ、
キャンプに持ってこいでしょ~
>新潟にはイタリアンという焼きうどんみたいなものがあります。
そうなんですか~
全く、見たことも聞いたとこもないですね~
また画像UPお願いします!!
Posted by マツテック at 2009年06月23日 21:02
もえここさん こんばんは^^
明石焼きもたこ焼きも同じですよ~
アツアツに鉄板を熱して、弱火で焼けばきれいにできますよ~
使うほどに油がしみわたってきれいに焼けるようになりますしね!
>マツテックさんに弟子入りしようかな~・・(笑)
ピシバシいきますよ~
この腕を身につけることは、並み大抵のことじゃ~ないですよ!!
あっ、おだてられて図に乗ってしまいました(反省)
明石焼きもたこ焼きも同じですよ~
アツアツに鉄板を熱して、弱火で焼けばきれいにできますよ~
使うほどに油がしみわたってきれいに焼けるようになりますしね!
>マツテックさんに弟子入りしようかな~・・(笑)
ピシバシいきますよ~
この腕を身につけることは、並み大抵のことじゃ~ないですよ!!
あっ、おだてられて図に乗ってしまいました(反省)
Posted by マツテック at 2009年06月23日 21:12
まあえっ家さん こんばんは^^
イグナイター付き、いいでしょ~
>逆ドッキングで網の枠ごと、たこ焼き器に移植なんてのも出来そうですね♪
でも、逆ドッキングはできないんですよ~
たこ焼き器のほうには、下トレーがついてませんので...
なべ用ですね!
焼き焼きしましょか~
みんなで焼くのも楽しいですしね!
その代り、全部たいらげて下さいよ~(笑)
イグナイター付き、いいでしょ~
>逆ドッキングで網の枠ごと、たこ焼き器に移植なんてのも出来そうですね♪
でも、逆ドッキングはできないんですよ~
たこ焼き器のほうには、下トレーがついてませんので...
なべ用ですね!
焼き焼きしましょか~
みんなで焼くのも楽しいですしね!
その代り、全部たいらげて下さいよ~(笑)
Posted by マツテック at 2009年06月23日 21:16
*あゅみ*さん こんばんは^^
まだまだ焼きが足りませんね~
もっとシーズニングしないと!!
ちなみに、これはフッ素加工でした。
竹グシしか使えませんが、最初っからひっつかずに焼けました^^
まだまだ焼きが足りませんね~
もっとシーズニングしないと!!
ちなみに、これはフッ素加工でした。
竹グシしか使えませんが、最初っからひっつかずに焼けました^^
Posted by マツテック at 2009年06月23日 21:20