2015年10月07日
スノーピーク レンボーストーブ
スノピからもレインボーストーブ販売してたんですね。。。
キャンプ道具に疎いこの頃...

「寒い時期にシェルター内でも使えるストーブ」
いやいや、対流型ですので外で使っても意味ナシでしょ~
って突っ込んでしまった(笑)
家でも使えますよ~って事なのかな?
写真はあったかそうに見えますが、横は光が当たってるだけで、全く暖かくはないです。
あったかい空気を上に流して、室内を暖めるストーブですのでね。
反射板タイプと同じイメージで購入すると、えっ?ってなりますので、ご注意を~
シェルター内で点けてると、外と比べれば暖かですが、
快適かと言われると、寒いです...
快適とは程遠いくらいに(笑)
キャンプですので、そんなモノですよね!

我が家のレインボー君は、傘なしタイプ
2列目シートの足元に置いて持って行ってますので、傘があると置けないんですよね~
たしか9000円程だったような記憶が...
ちなみに
屋外では、焚き火で暖まりながら、お尻はワームⅡで保温(笑)

まぁ、
あたってると、それなりに暖かです。。。

テント内はセラミックファンヒーターですね~

そういえば、そろそろストーブの季節ですね~
久々にキャンプ行きたくなってきました
何の予定もございませんが、
冬キャンに備えてグニャリと曲がったリビシェルのポールを直しておこうかな~
と
考えている今日この頃でございます(笑)
ポチッと応援おねがいします~

キャンプ道具に疎いこの頃...


「寒い時期にシェルター内でも使えるストーブ」
いやいや、対流型ですので外で使っても意味ナシでしょ~
って突っ込んでしまった(笑)
家でも使えますよ~って事なのかな?

写真はあったかそうに見えますが、横は光が当たってるだけで、全く暖かくはないです。
あったかい空気を上に流して、室内を暖めるストーブですのでね。
反射板タイプと同じイメージで購入すると、えっ?ってなりますので、ご注意を~
シェルター内で点けてると、外と比べれば暖かですが、
快適かと言われると、寒いです...
快適とは程遠いくらいに(笑)
キャンプですので、そんなモノですよね!

我が家のレインボー君は、傘なしタイプ
2列目シートの足元に置いて持って行ってますので、傘があると置けないんですよね~
たしか9000円程だったような記憶が...
ちなみに
屋外では、焚き火で暖まりながら、お尻はワームⅡで保温(笑)

まぁ、
あたってると、それなりに暖かです。。。

テント内はセラミックファンヒーターですね~


そういえば、そろそろストーブの季節ですね~
久々にキャンプ行きたくなってきました

何の予定もございませんが、
冬キャンに備えてグニャリと曲がったリビシェルのポールを直しておこうかな~
と
考えている今日この頃でございます(笑)
ポチッと応援おねがいします~





















Posted by マツテック at 09:00│Comments(4)
│ストーブ/コンロ
この記事へのコメント
キャンプを始めて初めての冬・・
防寒とかほんとどーしよう(T T)って思ってます・・(> <)
ストーブもあったらぜんぜん違うんだろうなぁ(/ _\)
(そよつま)
防寒とかほんとどーしよう(T T)って思ってます・・(> <)
ストーブもあったらぜんぜん違うんだろうなぁ(/ _\)
(そよつま)
Posted by soyokazefufu at 2015年10月07日 11:18
こんばんは
暖房器具はウチもレインボーにワームⅡです。
そして運搬方法も使った感想もこの記事の通り!(笑)
我が家では、これプラスランタンでシェルター内での寒さをしのいでいます。
そう思えば今の時期が一番良いですね♪
暖房器具はウチもレインボーにワームⅡです。
そして運搬方法も使った感想もこの記事の通り!(笑)
我が家では、これプラスランタンでシェルター内での寒さをしのいでいます。
そう思えば今の時期が一番良いですね♪
Posted by Guchi
at 2015年10月07日 19:57

★ そよ妻さん こんばんは^^
冬はどうしても荷物増えちゃいますしね~
気合で乗り切るキャンプだと、耐寒訓練みたいになってしまいますし...
我が家には10年早そうです^^;
大量の薪が現地調達できるキャンプ場がベストですかね!
冬はどうしても荷物増えちゃいますしね~
気合で乗り切るキャンプだと、耐寒訓練みたいになってしまいますし...
我が家には10年早そうです^^;
大量の薪が現地調達できるキャンプ場がベストですかね!
Posted by マツテック
at 2015年10月08日 23:40

★ Guchiさん こんばんは^^
全く同じですね(笑)
あっ、我が家は電源MAX使用してますが...(笑)
ブレーカーが落ちないように、レインボーも使用ってかんじです(爆)
今がベストですよね!
でも、ベストシーズンに限って、行けてません^^;
全く同じですね(笑)
あっ、我が家は電源MAX使用してますが...(笑)
ブレーカーが落ちないように、レインボーも使用ってかんじです(爆)
今がベストですよね!
でも、ベストシーズンに限って、行けてません^^;
Posted by マツテック
at 2015年10月08日 23:43
