ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月27日

さっそく設営!

7/16~18晴れ
『ひるがの高原キャンプ場』に出かけてきました。

       黄色い星第二話黄色い星

         ・第一話はこちら


自然   自然   自然   自然   自然   自然   自然   自然   自然   自然

この連休にお世話になるのは『ひるがの高原キャンプ場』です。

さっそく設営!
9時過ぎに到着し、まずは受付を済ませます。

青い星入場料
  大人:1000円  (早入料金:一人300円)
  子供:600円
  車1台:1000円
   *ちなみに我が家は2歳以下ですので、子供料金は無料でした。

2泊で占めて6600円びっくり
我が家にとっては、とってもキラキラお得キラキラな高規格キャンプ場です。
あっ、我が家にとっては高規格ですテヘッ

さっそく設営!
まずはハンモックを設営黄色い星

          さっそく設営!
そして、幕もサクッと設営~
今回はエッグとケシュアの連結です。
涼しいかな~って事で、これしか持ってきてません。

さっそく設営! 
連結しちゃうと、せっかくのAirケシュアのベンチレーターが開きませんが...
涼しいのでいいかな~ってテヘッ


        続きの前にポチッとよろしくです~ニコニコ
            人気ブログランキングへ

こちらのキャンプ場。
場内はすべてフリーサイトとなってますので、入場手続きをすると通路以外の好みの場所に設営するスタイル。
(実際は石や木でサイトの区切りがつけられてますが...)

色々と回った結果、決めたサイトはコチラダウンです。

高い木々に囲まれた林間サイト。

戸谷園の対岸ですが、どのエリアになるのでしょうね~
三ツ谷杉大地
よくわかりませんテヘッ

さっそく設営!
サイト前には小川。

          さっそく設営!
泳げる深さではありませんが、なっちゃんには十分遊べる環境です。

          さっそく設営!
足を浸けてるだけで気持ちいいね~

みーちゃんもバチャバチャしてました。

さっそく設営! さっそく設営!
しばし水遊びした後は昼食を求めてお出かけです。
クーラーの中は飲み物しか入ってませんからねガーン

サイトを出て車を走らせること十数分...
日本一の5連水車のある『そばの里』で昼食です。

さっそく設営!
          さっそく設営!
巨大水車の下はこの通り!
これがまた、滝の前にいるようで、気持ちよかった~

          さっそく設営!
そばの里ですので、もちろんこちらを~

さっそく設営!
みーちゃんはうどんで我慢してもらいましたが...

その後、食材を仕入れるお店を求めて道の駅荘川まで走るが...
町がないのでね汗

          さっそく設営!
          さっそく設営!
結局こんな感じでUターン(笑)


                   @ 続きます @




同じカテゴリー(  ・ひるがの高原)の記事画像
いよいよ最終日
高山といえばこコレを食さないとね~
飛騨高山へ~
2日目の朝
サイトでまったり~
3連休は岐阜へ~
同じカテゴリー(  ・ひるがの高原)の記事
 いよいよ最終日 (2011-08-01 09:00)
 高山といえばこコレを食さないとね~ (2011-07-31 09:00)
 飛騨高山へ~ (2011-07-30 09:00)
 2日目の朝 (2011-07-29 09:00)
 サイトでまったり~ (2011-07-28 09:00)
 3連休は岐阜へ~ (2011-07-26 09:00)

  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ

      ランタン皆さんのアウトドアブログへはこちらから~ドームテント にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


削除
さっそく設営!