2009年08月17日
涼を求めて、さのう高原へ~ (1)
8/13~ 『さのう高原』で一泊してきました
その1

この時期のキャンプ、昼間はあまりにも暑いので軽装で夕方から入ろうかな~と考えてたのですが、
週刊天気予報では13日は
なら、涼しいので朝から入ろ~と

予定したのですが...
★よろしければ、続きの前にポチッ!


この時期のキャンプ、昼間はあまりにも暑いので軽装で夕方から入ろうかな~と考えてたのですが、
週刊天気予報では13日は

なら、涼しいので朝から入ろ~と



★よろしければ、続きの前にポチッ!

なんと、よりによって仕事を終えたのが深夜
残業なんてないものと、全く準備していなかったので....
新聞配達のカブが走り回る頃、ようやく準備開始。
:
:
:
なんとか無事準備も完了し、7時過ぎに眠気マナコで出発!!


買い物を済ませて下道を通ってR312を北上....生野峠を越えると


なんと、この前の大雨で...

国道をさのう高原方向へそれると、どうやら川が氾濫してたみたいです。
朝から浸水した家の掃除をされてる方。
土嚢を撤去されている方。
:
:
こんな状況の中でキャンプしてもいいのだろうか? と、考えながらも車を進めると...
さのう高原へ登る道は土砂が流れたようで土まみれ、スカイビラ前でも土砂崩れが...

そんな状況でスカイビラに到着。

駐車場のトイレを見ると『断水のため、使用不可』

何も知らずに来てしまったのですが.....
申し訳なく.....
私
『あの~キャンプ場って...』
管理人さん
『できますけども...
水道がね~ちょっと途切れるかも知れないんです~
大雨の後始末で...
今朝水道がきたとこなんですよ
そろそろ今日から盆連休でお客さんが来られると思うので、開けようかと思ってたんです』
私
『いいですか?迷惑じゃないですか?』
管理人さん
『いえいえ全然いいですけど、後始末に手がかかりますので、何もお世話はできませんが...』
と
お言葉に甘えてお邪魔することにしました。
雨対策にランステ持参でしたので中央の広場サイトへ、見晴らしのいい角に設営!!
怪しげな雲はありますが、雨が降る前に設営完了!

もちろんこの状況を知ってて来られる方はなく、我が家だけ...
KY一家ですね(反省)
まずは無事に野営場が確保できたことに乾杯~

こんな景色
を眺めながら。

しばらくまったり(眠気でボ~っと)していると昼の時間に。

曇ってると適度に風が吹き込み涼しいのですが、日が差すと あ・つ・い
え~と、今日は雨のハズ・・・・・ あれ???
涼をもたらす雨雲は何処へ~~~

雨キャン用にランステを持ってきたのですが、あまりの暑さに完全OPEN!!

2時を過ぎれば完全に晴れてしまい...
←ナント、幕体下の最高気温は
体感的にはそこまで暑くはないようでしたが...???
濡れタオルがなければ熱中症になる気温です。

雨降って~と、願いながら服を濡らして昼寝モードに入ると...
-つづく-
*つづきはこちら

残業なんてないものと、全く準備していなかったので....
新聞配達のカブが走り回る頃、ようやく準備開始。
:
:
:
なんとか無事準備も完了し、7時過ぎに眠気マナコで出発!!



買い物を済ませて下道を通ってR312を北上....生野峠を越えると



なんと、この前の大雨で...
国道をさのう高原方向へそれると、どうやら川が氾濫してたみたいです。
朝から浸水した家の掃除をされてる方。
土嚢を撤去されている方。
:
:
こんな状況の中でキャンプしてもいいのだろうか? と、考えながらも車を進めると...
さのう高原へ登る道は土砂が流れたようで土まみれ、スカイビラ前でも土砂崩れが...
そんな状況でスカイビラに到着。
駐車場のトイレを見ると『断水のため、使用不可』

何も知らずに来てしまったのですが.....
申し訳なく.....
私
『あの~キャンプ場って...』
管理人さん
『できますけども...
水道がね~ちょっと途切れるかも知れないんです~
大雨の後始末で...
今朝水道がきたとこなんですよ
そろそろ今日から盆連休でお客さんが来られると思うので、開けようかと思ってたんです』
私
『いいですか?迷惑じゃないですか?』
管理人さん
『いえいえ全然いいですけど、後始末に手がかかりますので、何もお世話はできませんが...』
と
お言葉に甘えてお邪魔することにしました。
雨対策にランステ持参でしたので中央の広場サイトへ、見晴らしのいい角に設営!!

怪しげな雲はありますが、雨が降る前に設営完了!

もちろんこの状況を知ってて来られる方はなく、我が家だけ...
KY一家ですね(反省)
まずは無事に野営場が確保できたことに乾杯~

こんな景色

しばらくまったり(眠気でボ~っと)していると昼の時間に。
曇ってると適度に風が吹き込み涼しいのですが、日が差すと あ・つ・い
え~と、今日は雨のハズ・・・・・ あれ???
涼をもたらす雨雲は何処へ~~~
雨キャン用にランステを持ってきたのですが、あまりの暑さに完全OPEN!!
2時を過ぎれば完全に晴れてしまい...
←ナント、幕体下の最高気温は

体感的にはそこまで暑くはないようでしたが...???
濡れタオルがなければ熱中症になる気温です。
雨降って~と、願いながら服を濡らして昼寝モードに入ると...
-つづく-
*つづきはこちら




















Posted by マツテック at 21:29│Comments(22)
│ ・さのう高原
この記事へのコメント
めっちゃ いい天気でよかったですねぇ~
ってか 温度はハンパなくすごい温度ですが・・・
続きが気になります(*^m^*) ムフッ
ってか 温度はハンパなくすごい温度ですが・・・
続きが気になります(*^m^*) ムフッ
Posted by *あゅみ*
at 2009年08月17日 22:06

こんばんは~
天気回復良かったのやら、悪かったのやらでしたね~
確かに高原でも、陽射しを浴びれば暑いですもんね^^;
暑さに弱い私も、よく思います 「雨振れ~」って!
でも35,5・・・・・・・昼寝モード後どうなったのでしょう、、、気になる^^;
天気回復良かったのやら、悪かったのやらでしたね~
確かに高原でも、陽射しを浴びれば暑いですもんね^^;
暑さに弱い私も、よく思います 「雨振れ~」って!
でも35,5・・・・・・・昼寝モード後どうなったのでしょう、、、気になる^^;
Posted by たかやん
at 2009年08月17日 22:22

こんばんは~です。
生野もかなりの被害が
出てたんですね!
キャンプ場で水無
トイレ無しは、泊まるの無理ですね~
野宿状態?(笑)
広いキャンプ場
貸し切りですね(笑)
生野もかなりの被害が
出てたんですね!
キャンプ場で水無
トイレ無しは、泊まるの無理ですね~
野宿状態?(笑)
広いキャンプ場
貸し切りですね(笑)
Posted by gankomono
at 2009年08月17日 22:32

こんばんは。
そちらの豪雨はいろんなとこに影響が出たのですね~。
でも、「ちょうど開けようと思ってました」とは、
よかったじゃないですか~。
しかしランステの魔術師のようで!!
中にいるのはアメニティですかな?
ヘキサばりのフルオープンですね!
まだまだ暑い日は続きますね・・・。
お互い子供の熱中症などには気をつけましょうね!
そちらの豪雨はいろんなとこに影響が出たのですね~。
でも、「ちょうど開けようと思ってました」とは、
よかったじゃないですか~。
しかしランステの魔術師のようで!!
中にいるのはアメニティですかな?
ヘキサばりのフルオープンですね!
まだまだ暑い日は続きますね・・・。
お互い子供の熱中症などには気をつけましょうね!
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月17日 23:14
こんばんは(^0^)/
キャンプ行って、雨降って~って。。。(爆)
青空に白い雲と緑の木々がとっても気持ち良さそうです♪
ニュースになっていたのは、この付近もだったのかな~?!
自然災害は、大変ですよね~。
キャンプ場で、野営状態ってなかなか経験できることでは
ないですよね~(笑)
続きも楽しみにしています(*^0^*)
キャンプ行って、雨降って~って。。。(爆)
青空に白い雲と緑の木々がとっても気持ち良さそうです♪
ニュースになっていたのは、この付近もだったのかな~?!
自然災害は、大変ですよね~。
キャンプ場で、野営状態ってなかなか経験できることでは
ないですよね~(笑)
続きも楽しみにしています(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年08月18日 00:02
こんばんはーていうか おはようございますですねzzz
ご来訪ありがとうございました
こちらも景色のいいところですねー
関西のほうにもたまには行きたいものですね。
もっかキッザニアには9月もいきます。
ご来訪ありがとうございました
こちらも景色のいいところですねー
関西のほうにもたまには行きたいものですね。
もっかキッザニアには9月もいきます。
Posted by くまぽん at 2009年08月18日 00:12
まいどです。
お盆キャンプに出撃されたんですね。
貸しきり状態やったのかな?
広々と使えてますよね。
さのうはまだ行ったことがないので
いつかは行ってみたいキャンプ場のひとつです。
朝来のほうも台風の影響が出ていたようで、
あらためて自然の驚異を感じます。
お盆キャンプに出撃されたんですね。
貸しきり状態やったのかな?
広々と使えてますよね。
さのうはまだ行ったことがないので
いつかは行ってみたいキャンプ場のひとつです。
朝来のほうも台風の影響が出ていたようで、
あらためて自然の驚異を感じます。
Posted by uno peak at 2009年08月18日 06:52
こちらも13日は雨設営でした。
結局、3泊4日、降ったりやんだりでしたね。
夜は寒いぐらいじゃなかったですか?
結局、3泊4日、降ったりやんだりでしたね。
夜は寒いぐらいじゃなかったですか?
Posted by Tsune
at 2009年08月18日 06:59

ありゃりゃ~かなり気温あがりましたね ^^;
木陰も少なそうで・・・大丈夫でした?
天気、全く読めませんよね!?(笑)
うちも・・・振り回されました・・・(-"-)
木陰も少なそうで・・・大丈夫でした?
天気、全く読めませんよね!?(笑)
うちも・・・振り回されました・・・(-"-)
Posted by ししゃも
at 2009年08月18日 07:49

こんにちは^^
かなりの暑さだったのですね(T_T)
でもランステが素敵です^^
フルオープンいいな~
続き楽しみにしています^^
かなりの暑さだったのですね(T_T)
でもランステが素敵です^^
フルオープンいいな~
続き楽しみにしています^^
Posted by nasapapa at 2009年08月18日 14:48
*あゅみ*さん こんばんは^^
設営&撤収はいい天気に越したことはないですが、
さすがにこの暑さはとろけそうでした~
でも、さすがは高原、風は涼しかったですね。
このあと、念願の...
設営&撤収はいい天気に越したことはないですが、
さすがにこの暑さはとろけそうでした~
でも、さすがは高原、風は涼しかったですね。
このあと、念願の...
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:04
たかやんさん こんばんは^^
一日中曇り空なら言うことないのですが、思い通りにいかないのも
またキャンプですね。
さすがに35度を超えると命の危険を感じますね!
でも、服を濡らして濡れタオル掛けてるだけで気持ちいですよね。
一日中曇り空なら言うことないのですが、思い通りにいかないのも
またキャンプですね。
さすがに35度を超えると命の危険を感じますね!
でも、服を濡らして濡れタオル掛けてるだけで気持ちいですよね。
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:10
gankomonoさん こんばんは^^
さすがに水ナシではキャンプできませんよね。
今思えばいいタイミングでした。
もし一日早ければあえなく出直しでしたよ~
まさかこの時期に貸切とは、夢にも思ってませんでした。
でも、ちょっと寂しすぎるような...
さすがに水ナシではキャンプできませんよね。
今思えばいいタイミングでした。
もし一日早ければあえなく出直しでしたよ~
まさかこの時期に貸切とは、夢にも思ってませんでした。
でも、ちょっと寂しすぎるような...
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:13
スノーピーカー1024さん こんばんは^^
「ちょうど開けようと思ってました」といいつつも、内心では
「状況考えろよ」と思われてたりして^^;
いつもランステ内にはアメドのワンパターンですよ。
ヘキサ張りでも屋根が低いからか、かなり暑く感じますね。
やっぱりヘキサorレクタがいいですね!
「ちょうど開けようと思ってました」といいつつも、内心では
「状況考えろよ」と思われてたりして^^;
いつもランステ内にはアメドのワンパターンですよ。
ヘキサ張りでも屋根が低いからか、かなり暑く感じますね。
やっぱりヘキサorレクタがいいですね!
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:20
もえここさん こんばんは^^
雨装備で来てこの暑さ、そう願ってしまいますね~
ニュースに出てたのは、ここから2山程超えた谷でして...
ここもこんなになってるとは思ってもいませんでした。
高規格じゃない、外灯もないキャンプ場でしたので、貸切は
嬉しいやら寂しいやら...
ちょっと不安でしたね。
雨装備で来てこの暑さ、そう願ってしまいますね~
ニュースに出てたのは、ここから2山程超えた谷でして...
ここもこんなになってるとは思ってもいませんでした。
高規格じゃない、外灯もないキャンプ場でしたので、貸切は
嬉しいやら寂しいやら...
ちょっと不安でしたね。
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:25
くまぽんさん こんばんは^^
単なる広場ですが、見晴らしは良かったですよ。
でもこの暑さ、木陰が恋しかったです^^
キッザニア、楽しそうなところですね。
我が家も勉強を兼ねて、いつかは行ってみたいです。
単なる広場ですが、見晴らしは良かったですよ。
でもこの暑さ、木陰が恋しかったです^^
キッザニア、楽しそうなところですね。
我が家も勉強を兼ねて、いつかは行ってみたいです。
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:30
uno peakさん こんばんは^^
完全貸切でした~
DAYですら来られてる方もなく...
おかげで野球もできました^^;
さのう、こちらの広場はグルキャン向けかな~
今回は下見に行きませんでしたが、馬場山のほうにもサイトがあるようで、
また軽装でそちらも行ってみたいです。
完全貸切でした~
DAYですら来られてる方もなく...
おかげで野球もできました^^;
さのう、こちらの広場はグルキャン向けかな~
今回は下見に行きませんでしたが、馬場山のほうにもサイトがあるようで、
また軽装でそちらも行ってみたいです。
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:35
Tsuneさん こんばんは^^
竜天は3泊雨でしたか~
これまた予報とは大違いですね。
昼間の暑さに反して、夜はフリース毛布一枚では寒かったですね~
竜天は3泊雨でしたか~
これまた予報とは大違いですね。
昼間の暑さに反して、夜はフリース毛布一枚では寒かったですね~
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:43
ししゃもさん こんばんは^^
この状況で木陰なしは厳しかったです。
でも、張り出しの下は適度な風があって、これほどの暑さは
感じませんでしたけどね。
中央はモワ~となってました(笑)
やっぱり林間がいいですね!
この状況で木陰なしは厳しかったです。
でも、張り出しの下は適度な風があって、これほどの暑さは
感じませんでしたけどね。
中央はモワ~となってました(笑)
やっぱり林間がいいですね!
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:52
nasapapaさん こんばんは^^
ランステの温室効果で暑さ倍増でした~
フルオープンにしても天井が低いのでヘキサには敵いませんね。
やっと、ランステの張り方に慣れてきました^^;
ランステの温室効果で暑さ倍増でした~
フルオープンにしても天井が低いのでヘキサには敵いませんね。
やっと、ランステの張り方に慣れてきました^^;
Posted by マツテック at 2009年08月18日 20:54
こんばんは^^
快晴ですね~^^
雨よりやっぱ晴れの方が良いですよ♪
写真で見ると良いとこですやん!!^^
近くに小川でも有ったら水遊びも出来て最高ですね。
続き何が起こったのか気になります。
快晴ですね~^^
雨よりやっぱ晴れの方が良いですよ♪
写真で見ると良いとこですやん!!^^
近くに小川でも有ったら水遊びも出来て最高ですね。
続き何が起こったのか気になります。
Posted by まあえっ家 at 2009年08月19日 02:20
まあえっ家さん こんばんは^^
ええとこだっせ~、グランシャトーもおまっせ。
あっ、それは京橋でした^^;
小川はあったのかな??
うろうろしてませんので???です。
でも、サイトの近くにはなかったですね。
近くにあれば、暑くても言うことないのですが...
ええとこだっせ~、グランシャトーもおまっせ。
あっ、それは京橋でした^^;
小川はあったのかな??
うろうろしてませんので???です。
でも、サイトの近くにはなかったですね。
近くにあれば、暑くても言うことないのですが...
Posted by マツテック at 2009年08月19日 19:54