ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月18日

我が家初の ”手打ちうどん”

美味しそうでしょ~  讃岐うどんではありませんよ~

我が家初の ”手打ちうどん”
この不況の波にのまれ、お金はないが暇だけはある!! という事で、
初めてうどんを手打ちしてみましたチョキ

作り方はこちらダウン


         ★よろしければ、続きの前にポチッ!
               我が家初の ”手打ちうどん”

【3人前の材料】
   小麦粉 : 300g
   水 : 135g
   塩 : 15g
   片栗粉

まずは、

小麦粉に少しずつ塩水を加えながら、コネコネ

我が家初の ”手打ちうどん”
しばらくするとこんな感じに。

我が家初の ”手打ちうどん”
次に足でふみふみ  30分くらいかな~

我が家初の ”手打ちうどん”
こんな感じに綺麗になると、ラップをかけて1時間ほど放置。

我が家初の ”手打ちうどん”
で、またまたコネコネ (フミフミでもいいですが...)

我が家初の ”手打ちうどん”
15分くらいこねると、片栗粉をパラパラ撒いて麺棒でゴロゴロ

我が家初の ”手打ちうどん”
で、それをパタンパタンと...

我が家初の ”手打ちうどん”
で、お次はコトコト

我が家初の ”手打ちうどん”
それをほぐしながらパタパタして、お鍋でグツグツ15分くらい。

我が家初の ”手打ちうどん”
で、ゆであがると、水洗いしながらモミモミ

我が家初の ”手打ちうどん”
ネギと、卵を乗せて、あの醤油ドボドボかけて、
                        ↑ あっ、これではかけすぎですね!

はい!出来上がり!!チョキ

それではツルツルと、いただきまぁ~す!

我が家初の ”手打ちうどん”
1kg100円ほどの小麦粉で作ってみましたが、これがビックリ!!ビックリビックリビックリ

コシもあり~の、味も...

いや~
商売できるんじゃない!?!? と思うくらい!!
    まいう~!!

手打ちされた事がない方、だまされたと思って試してみてください!!
これは癖になりそうです。

息子も喜んで手伝ってましたよ~

でも、コタツ布団は片栗粉で真白でしたニコニコ



同じカテゴリー(麺類)の記事画像
暑いですね。。。
中華そば専門店 ”萬丸” 
女子に人気♪ キャナリィ・ロウ
パスタみたいなラーメン!
藤原製麺
ちりめん亭
同じカテゴリー(麺類)の記事
 暑いですね。。。 (2016-07-10 21:31)
 中華そば専門店 ”萬丸”  (2013-11-11 21:38)
 女子に人気♪ キャナリィ・ロウ (2013-10-22 20:15)
 パスタみたいなラーメン! (2013-09-12 21:30)
 藤原製麺 (2013-08-31 22:22)
 ちりめん亭 (2013-08-29 21:35)

  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ

      ランタン皆さんのアウトドアブログへはこちらから~ドームテント にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

Posted by マツテック at 23:09│Comments(12)麺類
この記事へのコメント
こんばんは^0^

美味しそうですね~♪
おうどんって、小麦粉でできるんですね~。
ねばりっけが必要だから強力粉かと思ってました^0^
親子で、いい体験ですね~。こいう時間大切ですよね。

・・・こたつ布団!!男の料理って感じですか?!(笑)
Posted by もえここ at 2009年02月19日 00:26
こんばんは。^^

なんと!手打ちうどんですか〜。
すごいですね♪^^
しっかりふみふみで、美味しくなったんでしょうか。^^

うどんブームの我が家にぴったりの記事!!
ありがとうございま〜す。^^
マネしてみます!!
Posted by blue at 2009年02月19日 00:55
うどんってこうやって作るんですね^^
うどんは大好きなのに買ってきて
茹でるだけだったので全然知らなくて・・・・

今は私用でバタバタしてますが落ち着いたら
やってみたいですね~^^/

通常私も暇はあるけどお金はないもので(笑)
Posted by kaonkaon at 2009年02月19日 19:04
もえここさん こんばんは^^
小麦粉だけでこんなにコシもでるのか~と感動でした。
掃除するのは嫁さんなのでブーブー言ってましたが、
楽しかったですよ~
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月19日 21:19
blueさん こんばんは^^
blueさんの讃岐うどんの記事を拝見した後、気になってうどんの作り方を調べたんですよ~
適当に作った割には、あまりにも美味しかったのでビックリでした。
自分で作ったという達成感もあり、美味しさ倍増!!
こちらこそ、どうもありがとうございました^^

作り方はかなり適当(O型なので)に書いてますが、詳しく書かれてるページもありましたので、そちらを参考にしてくださいね~
口にした時は、感動ですよ~
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月19日 21:29
kaonさん こんばんは^^
調べてみて、意外と単純だったのにはビックリです。
しかも、素人でもこんなに美味しいものが出来るのかと...
また、試してみてくださいね~
で、kaonさんお得意の、ひと工夫した味付けでのレポ、楽しみにしてますよ~
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月19日 21:34
こんばんは。
マツテックさんの手打ち(足ふみ?)うどん、
見ているだけで食べたくなります。
うどん、大好物!
マツテックさんのblogで教わることが多いです。
あざ~す(笑)
Posted by hito&cocco at 2009年02月20日 20:12
hito&coccoさん 毎度~っす^^
そう言われれば、手打ちじゃなくて”足ふみうどん”ですね~(笑)
うどん、子供からお年寄りまで大人気ですよね~

実は今日もうどんをこねてみました。
湯がいた時間が短かったのか、粉っぽく...
仕方ないので煮込みうどんにしましたが、これが意外と煮込むと
いい具合になって~
しばらくは癖になりそうです。
Posted by マツテック at 2009年02月20日 21:22
こんばんは!

え~っ めっちゃ上手じゃあないですか。

わが家もいつもやってみたいと思いながら。

やってみます。
Posted by genkizaru at 2009年02月20日 23:18
genkizaruさん こんばんは^^
最初からいい感じにできて、大満足でした。
この食べ方は夏向けですが...
また作ってみてくださいね~
きっとハマりますよ~
Posted by マツテック at 2009年02月21日 21:45
こんばんわ^^
良い感じで出来上がってますね^^
呼んでもらえれば、汁持って駆け付けたんですが^^;

次回、マツテックうどん楽しみにしてますよ~・・・(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年02月21日 22:39
まあえっ家さん こんばんは^^
店開いた時は、ご馳走しますよ~
太刀魚釣りの時期に商売しょうかな~(爆)

さすがに適当に作ってるうちは、出来に差がありすぎるでしょうが...
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月21日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家初の ”手打ちうどん”
    コメント(12)