2012年07月18日
初めての、望ヶ丘キャンプ場!
久々の二連休となった7/7
岡山県の『望ヶ丘キャンプ場』へ出かけてきました。
キャンプはこの時以来...2か月ぶり
七夕を外で過ごすべくお出かけしてきました

仕事を終えた前夜...バケツをひっくり返したかのような大雨
夜も眠れるほどの雷
そして裏の溝は氾濫寸前...
でも、翌朝目が覚めると、何事もなかったかのようないい天気だったので急遽お出かけすることに
何処へ行こうかと、思いつく近場を思い浮かべたものの、前日の大雨
川は危険かな~って事で以前から気になってた『望ヶ丘キャンプ場』に行くことに...

竜天へ向かう走りなれた道から逸れ、つづら折りの道を一気に登ると静かな集落が。。。
その片隅にひっそりとありました。
着くなり、
「昨夜の雨はすごかったですよ~」
「道がすごい事になってたでしょ~」
って管理人さん
そういえば道に小石が散らばってるところが多々...
道路を川が横切った形跡が。
土砂崩れで片側通行の場所が多々あったようです。
そこまですごい雨だったなんて想像していなかった我が家。
って事で、キャンプ場には誰もいません...(笑)
この広いサークルを貸切

っていきたいところですが、
今回はデッキサイトで...

ここ最近は連日の深夜残業


夕食あっさり物が多かったので、惣菜コーナーではついつい肉を手にしてしまいます(笑)

最近自分でコップを自在に操れるようになったみーちゃん。
前回のキャンプでは服がベトベトになってたような...
成長って早いね~

今回の装備
前回とほぼ同様です。
積みっぱなしでしたので...


しいて書くなら、タープがなくなったくらいでしょうか...

だって...

岡山県の『望ヶ丘キャンプ場』へ出かけてきました。
キャンプはこの時以来...2か月ぶり

七夕を外で過ごすべくお出かけしてきました




仕事を終えた前夜...バケツをひっくり返したかのような大雨

夜も眠れるほどの雷

そして裏の溝は氾濫寸前...
でも、翌朝目が覚めると、何事もなかったかのようないい天気だったので急遽お出かけすることに

何処へ行こうかと、思いつく近場を思い浮かべたものの、前日の大雨

川は危険かな~って事で以前から気になってた『望ヶ丘キャンプ場』に行くことに...

竜天へ向かう走りなれた道から逸れ、つづら折りの道を一気に登ると静かな集落が。。。
その片隅にひっそりとありました。
着くなり、
「昨夜の雨はすごかったですよ~」
「道がすごい事になってたでしょ~」
って管理人さん
そういえば道に小石が散らばってるところが多々...
道路を川が横切った形跡が。
土砂崩れで片側通行の場所が多々あったようです。
そこまですごい雨だったなんて想像していなかった我が家。
って事で、キャンプ場には誰もいません...(笑)
この広いサークルを貸切


っていきたいところですが、
今回はデッキサイトで...

ここ最近は連日の深夜残業



夕食あっさり物が多かったので、惣菜コーナーではついつい肉を手にしてしまいます(笑)

最近自分でコップを自在に操れるようになったみーちゃん。
前回のキャンプでは服がベトベトになってたような...
成長って早いね~

今回の装備

前回とほぼ同様です。
積みっぱなしでしたので...



しいて書くなら、タープがなくなったくらいでしょうか...

だって...
★続きの前に、ポチッとよろしくです~

人気ブログランキングへ
ステージ貸切ですから(爆)

ストキャン!ではなく、我が家のみのステキャン!
観客は0ですが...(笑)

ストキャン!ではなく、我が家のみのステキャン!
観客は0ですが...(笑)

設営よりもペグダウンに時間を要するケシュア。
ペグダウンなしなら、ほんの一瞬で設営完了です(笑)

イスがロースタイルになると、さまざまなものがコンパクトに...

手狭なメインテーブルのサブテーブルとして...
焚き火はもちろん、鍋置きとしても便利です^^
立地条件も抜群
すぐ隣には炊事場。

反対側にはトイレ。
最近たてられたのでしょうか...
水洗でとってもキレイでした。

最近仕事疲れからか足や背中をよく攣るんですよね~
おかげで夜も熟睡できません
ですので、この移動距離の短さはありがたいです(笑)
前にはこんなに青々とした広場が広がってるんですけどね~

下がコケ。
その上、前日の大雨
足を踏み入れると水が湧き出してきます(笑)
状況は水を含んだ玄関マットってところでしょうか...

ですので、「ステージでくつろいでね~」って管理人さんの言葉に甘えて、ケシュアをポンッ
テーブルをドン
以上、終了~(笑)

仕事疲れがたまってる時にはありがたい屋根つきサイトです。
軽~く食事を済ませた後は、なっちゃんお楽しみのヤギさんと戯れに...

餌目当てか、人が来ると近寄ってきます。
七夕って事で笹をプレゼント

子ヤギは少し前までは抱っこできてたようなのですが、一気に成長したようです。
でも、お父さんヤギは角が折れて元気がなさげ...
って聞いてたのですが、元気そうでした。
動物に触れあえるキャンプ場っていですよね。
山からは前日の雨が滝のように流れ出してました。

ではでは、場内をお散歩
です。
こちらのキャンプ場、荒れてたキャンプ場を現在の管理人さんが2年前から徐々に修復されてるそうです。
レストランも天井が落ちてたのを自分で修復されたとか...
これからますます魅力的なキャンプ場に変わっていく事でしょう(願)
こちら
はレストラン兼受付。
中にはアメリカンなグッズが所狭しと...
ステージもあり、たまにコンサートもされてるようです。

レストラン裏にはプール。
これからペンキを塗りなおして修復するのだとか...

その裏にはBBQハウス。

その下には以前使われてたであろうシャワー棟。

現在は使われていないトイレもあり、窓には大きな
数年前のものでしょうか...もぬけの殻でした。

その上には綺麗なオートサイトが

星条旗が掲げられてました。

散歩後、仕事疲れで、しばし昼寝。
3時間程意識がなくなってました(笑)
ここ八塔寺。
パンフレットによると昔は沢山の寺院が並んでて修行僧であふれる集落だったとか...
当時は西の高野山と言われてたそうです。
でも、現在は...
静かな集落ですが、昔ながらの茅葺の家屋が残ってるって事で、周ってみることに...



こちらは郵便局だそうです

ネコが一匹で暮らしてる家もあるよって聞きましたが、こちらかな
車も停まってなく、生活感のない家が多いように見受けられました。
でも、そういう集落に惹かれるのでしょうね外人さんは見かけましたよ。

すぐ隣には炊事場。

反対側にはトイレ。
最近たてられたのでしょうか...
水洗でとってもキレイでした。

最近仕事疲れからか足や背中をよく攣るんですよね~
おかげで夜も熟睡できません

ですので、この移動距離の短さはありがたいです(笑)
前にはこんなに青々とした広場が広がってるんですけどね~

下がコケ。
その上、前日の大雨

足を踏み入れると水が湧き出してきます(笑)
状況は水を含んだ玄関マットってところでしょうか...

ですので、「ステージでくつろいでね~」って管理人さんの言葉に甘えて、ケシュアをポンッ

テーブルをドン

以上、終了~(笑)

仕事疲れがたまってる時にはありがたい屋根つきサイトです。
軽~く食事を済ませた後は、なっちゃんお楽しみのヤギさんと戯れに...

餌目当てか、人が来ると近寄ってきます。
七夕って事で笹をプレゼント


子ヤギは少し前までは抱っこできてたようなのですが、一気に成長したようです。
でも、お父さんヤギは角が折れて元気がなさげ...
って聞いてたのですが、元気そうでした。
動物に触れあえるキャンプ場っていですよね。
山からは前日の雨が滝のように流れ出してました。

ではでは、場内をお散歩

こちらのキャンプ場、荒れてたキャンプ場を現在の管理人さんが2年前から徐々に修復されてるそうです。
レストランも天井が落ちてたのを自分で修復されたとか...
これからますます魅力的なキャンプ場に変わっていく事でしょう(願)
こちら

中にはアメリカンなグッズが所狭しと...
ステージもあり、たまにコンサートもされてるようです。

レストラン裏にはプール。
これからペンキを塗りなおして修復するのだとか...

その裏にはBBQハウス。

その下には以前使われてたであろうシャワー棟。

現在は使われていないトイレもあり、窓には大きな

数年前のものでしょうか...もぬけの殻でした。

その上には綺麗なオートサイトが


星条旗が掲げられてました。

散歩後、仕事疲れで、しばし昼寝。
3時間程意識がなくなってました(笑)
ここ八塔寺。
パンフレットによると昔は沢山の寺院が並んでて修行僧であふれる集落だったとか...
当時は西の高野山と言われてたそうです。
でも、現在は...
静かな集落ですが、昔ながらの茅葺の家屋が残ってるって事で、周ってみることに...



こちらは郵便局だそうです


ネコが一匹で暮らしてる家もあるよって聞きましたが、こちらかな


車も停まってなく、生活感のない家が多いように見受けられました。
でも、そういう集落に惹かれるのでしょうね外人さんは見かけましたよ。
@ 続く... @
続きはこちらからどうぞ~
続きはこちらからどうぞ~




















Posted by マツテック at 23:35│Comments(6)
│ ・望ヶ丘キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます^^
ステキャン良いですね♪
雨でも日差しでも遮ってくれる屋根でタープいらず(笑)
たまには楽チンなキャンプもいいですね^^
我が家の次男坊も最近自分でコップを持って飲みたがります
でも、まだ服がビショビショになっちゃいます(笑)
ステキャン良いですね♪
雨でも日差しでも遮ってくれる屋根でタープいらず(笑)
たまには楽チンなキャンプもいいですね^^
我が家の次男坊も最近自分でコップを持って飲みたがります
でも、まだ服がビショビショになっちゃいます(笑)
Posted by しゅん at 2012年07月19日 09:28
岡山の星空のメッカ「八塔寺」のキャンプ場ですね。
ここは気になっていたところです。
トイレが新しくキレイな水洗になっていた・・・
これはいい情報、レポありがとうございます^^
広場の真ん中に陣取って、星空を独り占めしたいですね~♪
ここは気になっていたところです。
トイレが新しくキレイな水洗になっていた・・・
これはいい情報、レポありがとうございます^^
広場の真ん中に陣取って、星空を独り占めしたいですね~♪
Posted by HASSY at 2012年07月19日 21:25
お子さんの成長は楽しみですよね~
我が家はデッカクなり過ぎて...
幼い頃が懐かしいです^^
静かな雰囲気良さそうなキャンプ場が
2年前まで荒てたとは...
何度もリピートできるキャンプ場になってくれれば良いですね^^
我が家はデッカクなり過ぎて...
幼い頃が懐かしいです^^
静かな雰囲気良さそうなキャンプ場が
2年前まで荒てたとは...
何度もリピートできるキャンプ場になってくれれば良いですね^^
Posted by aoaruyou
at 2012年07月19日 21:39

☆ しゅんさん こんばんは^^
ステージ、やっぱりタープの下とは違いますよね!
気温が。
日差しによる暑さも全く感じず、快適に過ごせました(笑)
こうちゃんもすぐに器用に操るようになるんでしょうね。
こぼしても怒れないし、かといってヤル気になってるのを取り上げる訳にもいかないし...
着替えを準備しておくしかないですよね^^;
ステージ、やっぱりタープの下とは違いますよね!
気温が。
日差しによる暑さも全く感じず、快適に過ごせました(笑)
こうちゃんもすぐに器用に操るようになるんでしょうね。
こぼしても怒れないし、かといってヤル気になってるのを取り上げる訳にもいかないし...
着替えを準備しておくしかないですよね^^;
Posted by マツテック
at 2012年07月20日 00:28

☆ HASSYさん こんばんは^^
八塔寺、岡山の星空のメッカだったのですね~
管理人さん曰く、美星町はそのままですが、美咲町も星が綺麗なのが
名前の由来になってるだとか...
キャンプ場はこれから綺麗にされるのだと思いますが、トイレは高規格
でしたよ。
満点の星が輝く写真、楽しみにしてますね!
八塔寺、岡山の星空のメッカだったのですね~
管理人さん曰く、美星町はそのままですが、美咲町も星が綺麗なのが
名前の由来になってるだとか...
キャンプ場はこれから綺麗にされるのだと思いますが、トイレは高規格
でしたよ。
満点の星が輝く写真、楽しみにしてますね!
Posted by マツテック
at 2012年07月20日 00:34

☆ aoaruyouさん こんばんは^^
ユンボも置かれてましたので、これからもっと整備されていくのでしょうね。
これからも楽しみなキャンプ場です。
また次訪れるときが楽しみです。
次は前日から天気のいい日に...(笑)
ユンボも置かれてましたので、これからもっと整備されていくのでしょうね。
これからも楽しみなキャンプ場です。
また次訪れるときが楽しみです。
次は前日から天気のいい日に...(笑)
Posted by マツテック
at 2012年07月20日 00:42
