ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月21日

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~

4/16~17
急遽、『ちいさな森キャンプ村』へお邪魔してきました。
そう!あの怪しげなマネキンがあったところでございます(笑)

特に予定はしてなく、桜の時期ですので岡山県の醍醐桜を観に行こうかな~と思ってたのですが、ナビで検索すると我が家から150kmビックリ
意外と遠い...ガーン
(最近の我が家の感覚では100kmを超えると遠い~:笑)
う~ん...どうしようかな~と悩みつつ...

なっちゃんに「どこ行きたい?」って聞くと、なんと「キャンプ」って返答がびっくり

ほな行こか~
って事で、行ったことのない近場のキャンプ場を物色~
近くで以前から気になってたところは、ちいさな森キラキラ

電話で確認すると、「今のところ夜は一家族になりそうですが、よろしければどうぞ~」との事。
ヨシ!夜中、うるさくても迷惑にならない!
ラッキ~クラッカー

ということでGoo~ 車 車 車

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
桜もまだ大丈夫でした。

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
受付をしてサイトに向かい、まずはハンモックを~
そういえば2年ぶりにハンモックを出したような...

          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハンモック<大> キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハンモック<大>


ロゴス(LOGOS) リゾートハンモック ロゴス(LOGOS) リゾートハンモック








慌てて準備して出てきたので、当然ながら昼ご飯もまだ汗


        続きの前にポチッとよろしく~ニコニコ
            人気ブログランキングへ

寒くもなく、ツツジや桜も見えるので、テーブルだけセットし、まずは腹ごしらえです食事

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
とはいっても、惣菜ですが...汗

          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
食後、なっちゃんはマツボックリ拾いに夢中ダッシュ
赤穂海浜でお姉ちゃんと一緒に拾ったのが楽しかったのか、見つけると拾う癖が...ニコニコ

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
その間にサクッと設営ドームテント

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
今回はファミキャンらしい快適な装備を投入ですチョキ
今年初のエッグとケシュア。

スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

設営楽楽♪
これなら夏も涼しく、風にも強い!





静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
さすがに二人用ケシュアじゃチョット狭いので、コットも~
誰がコットで寝るかはナイショですシーッ エッ、バレバレ?

静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
電源ナシでもいけそうな時期になってきましたが、我が家はチャッカリ電源も借りてますシーッ

          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
設営が終わるとまったりとコチラを~ダウン
前回の南淡路から持ち帰ってきたたまねぎせんべいキラキラ

          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
          静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
ほのかに玉ねぎの香りが漂う以外はごく普通のせんべいでしたニコニコ

ではでは、初めてのキャンプ場ですので場内を散歩しましょうかね~自然
ってことで、長くなりそうですので続きます。


                       @ つづく @
                       続きはこちら



同じカテゴリー(  ・ちいさな森)の記事画像
散歩から戻り...
ちいさな森キャンプ村 場内散策♪
春の森へ♪♪♪
同じカテゴリー(  ・ちいさな森)の記事
 散歩から戻り... (2011-04-26 09:00)
 ちいさな森キャンプ村 場内散策♪ (2011-04-23 09:00)
 春の森へ♪♪♪ (2011-04-17 22:18)

  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ

      ランタン皆さんのアウトドアブログへはこちらから~ドームテント にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

この記事へのコメント
こんにちわ〜


家庭内別居ですね(笑)


100キロで遠いって…
うちの長男R君は、30分以上のドライブで遠いって言いますよ(T^T)
Posted by あつHD at 2011年04月21日 10:33
こんにちは~^^
私好みのキャンプ場です
「小さな」とかって男心をくすぐられます(笑)
Posted by しゅん at 2011年04月21日 11:45
良さそうなところじゃないですか~。
素朴な感じがするけど、電源もあるんですねぇ^^

ああ・・・でも、マネキンくん居るんだよなぁ。
Posted by ぴょんたん at 2011年04月21日 17:28
へぇ~
ちいさな森キャンプ村♪
チェ~ック!!
Posted by フロッグマン at 2011年04月21日 21:28
あ~はいはい、ココでしたか。
ちょっくら気になっていたところです。

し、しかし、、、、
あのマネキンをみてしまったら・・・(^^;)

金麦桜缶と桜のKISS、ええ感じです!
Posted by HASSYHASSY at 2011年04月21日 21:47
こんにちわ~~

ほぉ~なんとも味のあるところみたいですね~
なんかすご~~く気になるキャンプ場です。。。

HPに予約が入ったら開けますなんて、じつに微笑ましいところ♪

場内散歩 楽しみに待ってまります~
忌憚のない感想を!!
Posted by たかやん at 2011年04月21日 21:58
☆ あつHDさん こんばんは^^

家庭内別居、そうなんですよ~
嫁さんがコットで寝て、僕と子供はケシュアで???(笑)

長男くんは30分...
行くとこ限られてしまいますね~(笑)
でも、あつさんは往復1000kmまでなら近場でしょ~(爆)
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:06
☆ しゅんさん こんばんは^^

小さなって割には、そこそこの広さでしたよ。
この過剰に手が加えられていないサイトがまたいい感じでした。
詳しくは散歩のレポにて~
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:12
☆ ぴょんたんさん こんばんは^^

この雰囲気、
多分、ぴょんたんさんにはストライクのキャンプ場ですね~
ちょっと設備の割には価格がって感じですが...

マネキンくんと友達になってみるのも、いいかもですよ~(笑)
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:16
☆ フロッグマンさん こんばんは^^

ちいさな森キャンプ村、
気にはなってましたが、なかなか行けず...

でも、行ってよかったと思えるキャンプ場でした。
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:18
☆ HASSYさん こんばんは^^

マネキンを見て、ますます気になってしまいました?(笑)
管理人夫婦の趣味なのかな?
きっと言えば除けてくれると思いますけどね。
管理人さんはもちろんいい人でしたよ。

桜ももうほとんど散ってしまいましたね。
これからは新緑の季節ですね~
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:25
☆ たかやんさん こんばんは^^

自然たっぷりの森ですが、アットホームな雰囲気でしたよ~
寂しかったら管理棟に遊びにきてね~って言われましたよ~

この日はたまたまデイキャンで一組こられてましたので、
当日の電話でOKでしたが、普段は予約がないと開けてないようですね。
いちよ、掃除してから使っていただいてますので...との事でした。

散歩レポ...
まだ手をつけてませんが、近日中には...^^;
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月21日 23:32
こんにちは~ ^^

すごい!マネキン!  昼間知らずに晩にみたら気絶します(汗)

なんでも知ってるんですね~。 どちらにあるんでしょうか?

あっ、それを言っちゃおしめーよ!ですね。

雰囲気あっていいですね。しかも、電源まであるとは(驚)
Posted by MiyuMao at 2011年04月22日 08:54
こんにちは~

ココ以前一度行ったことあります~
朝靄が、めっちゃ雰囲気を醸し出しててマネキンにぴったりな日でしたxxx
当時マネキンは見かけなかったんですが、
近所のログハウス?が不気味で(←朝靄のせい)
頭の中をずっと「火サス」のテーマが流れてました(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年04月22日 13:40
☆ MiyuMaoさん こんばんは^^

東条湖ですよ~
MiyuMaoさん家からも近いのでは~
いちよキャンプ場がガイドにも載ってますので、超メジャーキャンプ場です(笑)

電源、ホントにあるの???って感じでしたが、
木にまみれて、ひっそりと設置されてました^^;

MiyuMaoさん、いかがですか~ マネキンを見に!(笑)
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月22日 21:38
☆ ぱんだ嫁さん こんばんは^^

行かれてましたか~
朝靄に煙る森はなんともいい雰囲気だったでしょうね~

散歩中に朝靄の中にマネキンが浮かび上がると、まさに
テケテッ テケテッ テーレー/
ですね(笑)

僕的にはストライクのキャンプ場なのですが、うちの嫁的には...(汗)
次回訪れるのはソロになってしまうのかな~
Posted by マツテックマツテック at 2011年04月22日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな、貸し切りの、ちいさな森へ~
    コメント(16)