ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月19日

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v

先週末の15日、夕方からチョコッと出かけてきましたチョキ
完ソロで~

限られた時間に行ける場所って事で、家から30分圏内のお山へダッシュ

電話で確認すると、「電気・水道使えませんがよろしいですか?」との事でしたが、他に行く時間もないので 車 車 車

細い道を登り...

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
到着したのは、『そうめん滝キャンプ場』

          いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
                  いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
この日は完全貸し切りでございます。チョキ  当然か...


        続きの前にポチッとよろしく~ニコニコ
          人気ブログランキングへ

16時をまわってましたので、慌てて設営汗汗汗
寒波の影響で小雪がパラついておりました。

荒れる予報でしたので、きっちりと張り綱もしておきました。

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
前回のキャンプが11月ですので、この冬の初キャンプびっくり
当然ながら、2011年初キャンプでもクラッカー

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
設営中に管理人さんがファイアーサークルを綺麗にしてくれましたよキラキラ
格安料金ながら、VIP待遇でございますチョキ 

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
この落ち葉の多い季節、前回の川横サイトは焚き火禁止なんです~との事で、今回は広場に設営ですドームテント

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
設営を終えると管理人さんは下山。
この時期は自治会関係でバタバタだそうですが、設営に付き合っていただきましたニコニコ

が...
ここへきて忘れ物が...
白ガスは持ってきたものの...肝心の白ガスランタンを積んでないガーン

ヤベ~~~
電気止まってるので、外灯もトイレの電気も点かないのに...(冷汗

まっ、
おばけの季節は過ぎてるし...

「トイレには、それはそれはキレイな女神さまがいるんやで!」って聞いたことがあるので、真っ暗でも問題なしですけどね!

忘れてもいいものに限って、ちゃんと持ってきてるし...テヘッ

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
ということで夜の灯りは、車に積みっぱなしのCB缶ランタンが2個ランタン
しかも、この寒い時期は頼りにならない1缶90円程のCB缶びっくり

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2 イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2

寒い季節は少々心細いものの、いざという時に何かと役に立ちます(笑)






それと、ジェントス777電球 こちらはバッチリ充電済みでしたチョキ

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP








GENTOS(ジェントス) エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC GENTOS(ジェントス) エクスプローラー
リモートコントロール ランタン EX-700RC

こちらの方がお買い得ですね!





取りに帰ろうかと思いましたが、これだけで何とかなるかって事で...
こういう時に、明るいレインボーはありがたい存在ですね!

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
今回のサイトはこんな感じでございます。

チョット目新しいものも写ってますが...

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) オリガミ4 SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) オリガミ4 

コットにストーブ・テーブルと、色々置いても十分な広さです。






でもって、ストーブの上に電池式扇風機で、電池式ファンヒーターに~

いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
CB缶のドロップダウン防止にストーブ周りで温めながらの使用ですチョキ

          いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
少々忘れ物があったものの、快適な空間が出来上がりましたので、後はゆっくりと...ビール


                        = 続きます =
                     *続きはこちら




同じカテゴリー(  ・そうめん滝キャンプ場)の記事画像
本年初キャンは、珍しく...
姫路市立そうめん滝キャンプ場
静かな林間へ~
そうめん滝キャンプ場
同じカテゴリー(  ・そうめん滝キャンプ場)の記事
 本年初キャンは、珍しく... (2011-01-21 09:00)
 姫路市立そうめん滝キャンプ場 (2010-11-23 09:00)
 静かな林間へ~ (2010-11-18 09:00)
 そうめん滝キャンプ場 (2010-11-10 09:00)

  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ

      ランタン皆さんのアウトドアブログへはこちらから~ドームテント にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

この記事へのコメント
こんちわ~

新春初出陣おめでとうございます。

オリガミもいい具合に足元の隙間が空いていて、
見事に冬を感じられる幕体ですね。(笑)

コールマンのクーリングファン、今期はカタログ落ちらしいですよ。
我家ももう1つ買い足そうと思っていたのに、この時季は必需品ですね。
Posted by TsuneTsune at 2011年01月19日 11:02
>焚き火禁止
あそこは落ち葉だらけだからね。
年末に行った時にはボーイスカウトが管理棟の屋根の落ち葉掃除をしてました。
しかし暖房器具を持たない私にはきつい(笑)。

オリガミにレインボーで暖房はいけます?
いけるようならメガ用に買おうかと。
Posted by かわちゃん at 2011年01月19日 12:05
ファーアーサークル使えるんですか!?
良いですねー^^
枯れ木もゴロゴロ落ちていそうな雰囲気
なので、焚き火も豪快に出来そうですね!

レインボーの明かりも なかなか明るそう^^
Posted by okayanokayan at 2011年01月19日 13:18
広々快適サイトですね~^^
この空間でレインボーだとかなり暖かく過ごせそうですね

これだけ快適サイトだとまったり飲めそう^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2011年01月19日 18:03
こんばんは

こちらにいたんですね~
女神さまに会えましたか? いいな~女性で

そうめん滝は まえから気になっていました
近いし、安いし 行ってみます
管理人さんに宜しくです。
Posted by りんくんりんくん at 2011年01月19日 20:49
おっ!!
初キャン♪
良いですね~♪
オイラは・・・
まだ行けてません・・・(泣)
で・・・
お化けに季節は関係ございません!!
トイレには女神様もいますが・・・
花子さんも居ます!!(爆)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2011年01月19日 23:09
こんばんは(^0^)w

初キャンおめでとうございます♪
少々の忘れ物での不便もソロなら
諦めてまったりもよさそうですね~♪♪

名前も管理人さんも素敵なキャンプ場ですね~(*^-^*)
Posted by もえここ at 2011年01月19日 23:21
こんばんは^^
初キャンお疲れ様です♪
テントサイトVIPな感じじゃないですか
テントにファイヤーサークル絵になりますね

しかし完ソロ冬でも怖くて行けない。。。(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2011年01月20日 18:09
☆ Tsuneさん こんばんは^^

おNEWのシュラフで寝たくて、出かけてきました^^;

やっぱりキャンプは季節を感じながらしないとね~(笑)

クーリングファン、カタログ落ちですか~
この時期のソロには必需品ですよね。
でも、この日は早々に電池切れで撃沈しましたが...(爆)
Posted by マツテック at 2011年01月20日 22:41
☆ かわちゃん こんばんは^^

空気が乾燥してるこの時期は仕方ないですよね。
さらに水道も止まってるとなるとなおさらですよね。

オリガミにレインボー、それなりに着込んでれば問題ないレベルってところです。
テーブル上の温度計で、外気温+12~3℃ってところでしょうか。
上部はもっと温かいですが、やっぱり足元は寒いです(笑)

寒ければもう一個ヒーター付けようと思ってましたが、個人的にはコレ一個で大丈夫でした。
Posted by マツテック at 2011年01月20日 22:47
☆ okayanさん こんばんは^^

団体さんがいない時はファイアーサークルがサイトになってます。
ファイアーサークル上にシェルターを立ててもOKですよ~(笑)

山ですので、少し歩けば枯れ木は大量にあるでしょうね。
でも、外灯も全くなしで肝試し状態です(笑)
鹿やイノシシもよく出ますからね。
レインボーで照らしながら歩かないと...(爆)
Posted by マツテック at 2011年01月20日 22:55
☆ tomo0104さん こんばんは^^

この辺りは温暖で、冷え込んでも0度をチョット下回る程度ですので
この装備でも十分快適ですよ。
温かいとまでは言えませんが...

完ソロにしては十分すぎるくらいの広々快適でした~
Posted by マツテック at 2011年01月20日 23:00
☆ りんくんさん こんばんは^^

女神さま、トイレに立ってるとビックリしてチビってしまうかも~(笑)

さのう高原も考えたのですが、時間の都合と風が怖いな~ってのがありまして
ここにしました。

今思うと、さのう高原にしておけばよかった~
お友達とも会えたしね(笑)
Posted by マツテック at 2011年01月20日 23:04
☆ フロッグマンさん こんばんは^^

そうでしたね。
花子さんもいましたね(笑)

見かけた際は聞いてみないとね。
女神さまですか?それとも花子さんですか?って(笑)

でも、実際に出会うと、怖くて完ソロ行けなくなるんだろうな~(汗)
Posted by マツテック at 2011年01月20日 23:10
☆ もえここさん こんばんは^^

忘れ物、
取りに帰って、真っ暗の中ここに来るのも怖いですからね~(笑)

ジェントスがあれば、実際は不便はないレベルですけどね。
完ソロだと、どうしても明々と照らしたいってのがありまして...(汗)

ここ、姫路の中心部から車で10分程度ですが、自然を感じられるいいところです。
管理人さんの人柄は、キャンプ場のイメージを大きく左右しますよね。
Posted by マツテック at 2011年01月20日 23:22
☆ しゅんさん こんばんは^^

完ソロも父子もさほど変わらないような...(笑)
お化けは見たことないので、怖いのはクマかな~

クマも冬眠中のこの時期、完ソロもいいですよ。
このような山奥で一人になると、キャンプしてきた~って満足感がありますよ~(笑)
Posted by マツテック at 2011年01月20日 23:29
つづきを見たんですが、雪中キャンプになったんですね^^
焚き火も楽しまれたようで、羨ましいです^^
タケは風雪が凄くて焚き火って状況ではなかったです(^▽^;)
Posted by i_i_familyi_i_family at 2011年01月21日 09:16
☆ i_i_familyさん こんばんは^^

珍しく積もりましたよ。
ほんの僅かですが...(笑)
こっちの冬は空気も乾燥してて、ほとんど雨や雪が降らないので
ラッキーでした~

タケ、あの寒波の中、新年会されてた皆さんに脱帽です(^^;
Posted by マツテック at 2011年01月21日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いちよ、今年の初キャンプ (^^)v
    コメント(18)