2015年05月25日
(旧)南山田キャンプ場
入口の駐車場広場には、綺麗なトイレがあります。
前回来た時は、なかったような...
駐車場の横に伸びる道を進んでいくと、南山田キャンプ場♪
今となれば、旧南山田キャンプ場ですね。。。

これまでは自治会の管理で一般も利用できてたのですが、
平成27年4月1から藤ノ木山野外活動センターに統合され、姫路市の管理に...
伴い、個人の利用は出来なくなったそうです。
学校や、ボーイスカウト、子供会の団体利用のみとなってしまいました。
市管理の野外活動センターでも、個人利用できるオートキャンプ場を兼ね備えた施設も多くあるのに、
姫路市は閉鎖的な方向へ進んじゃったみたい。。。
なんとなく、もったいないですよね~
毎週のように、団体利用されてるのでしたら仕方ないことですが、どうなんでしょう?
作業されてたおじさん、
「市が決めたことだから、仕方ないんですよ~」
って言われてました...
キャンプ場の施設♪
BBQがメインのキャンプ場って感じでした。
子供会で一度だけ、キャンプしたことがあるのですが、楽しい思い出です♪
奥には、
藤ノ木山野外活動センター 少年自然の家♪
そうそう。。。
小学校の時の野外学習で、この段々の建物に泊ったな~
記憶が薄れてきておりますが...(笑)
二段ベッドで楽しく過ごした思い出が~
懐かしい気分になりました。
前回来た時は、なかったような...

駐車場の横に伸びる道を進んでいくと、南山田キャンプ場♪
今となれば、旧南山田キャンプ場ですね。。。

これまでは自治会の管理で一般も利用できてたのですが、
平成27年4月1から藤ノ木山野外活動センターに統合され、姫路市の管理に...
伴い、個人の利用は出来なくなったそうです。
学校や、ボーイスカウト、子供会の団体利用のみとなってしまいました。
市管理の野外活動センターでも、個人利用できるオートキャンプ場を兼ね備えた施設も多くあるのに、
姫路市は閉鎖的な方向へ進んじゃったみたい。。。
なんとなく、もったいないですよね~
毎週のように、団体利用されてるのでしたら仕方ないことですが、どうなんでしょう?
作業されてたおじさん、
「市が決めたことだから、仕方ないんですよ~」
って言われてました...

キャンプ場の施設♪
BBQがメインのキャンプ場って感じでした。
子供会で一度だけ、キャンプしたことがあるのですが、楽しい思い出です♪



奥には、
藤ノ木山野外活動センター 少年自然の家♪

そうそう。。。
小学校の時の野外学習で、この段々の建物に泊ったな~
記憶が薄れてきておりますが...(笑)
二段ベッドで楽しく過ごした思い出が~

懐かしい気分になりました。




















Posted by マツテック at 22:47│Comments(0)
│ ・南山田キャンプ場