2011年08月18日
日ヶ奥渓谷キャンプ場
ちょっと前の話ですが...
『春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場』に立ち寄ってきましたので少し...
トレードマークはこの桟橋でしょうか...

ここ日ヶ奥渓谷には二つのキャンプ場が隣接してます。
一つはこちらの『春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場』
そして、もう一つは『日ヶ奥渓谷多利区営キャンプ場』です。

小川を挟んでテントサイトやログハウス・バンガローが並ぶ、こぢんまりとしたキャンプ場です。

ではでは、場内を簡単に...
★続きの前にポチッとよろしくです~

『春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場』に立ち寄ってきましたので少し...
トレードマークはこの桟橋でしょうか...

ここ日ヶ奥渓谷には二つのキャンプ場が隣接してます。
一つはこちらの『春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場』
そして、もう一つは『日ヶ奥渓谷多利区営キャンプ場』です。

小川を挟んでテントサイトやログハウス・バンガローが並ぶ、こぢんまりとしたキャンプ場です。

ではでは、場内を簡単に...
★続きの前にポチッとよろしくです~


こちらは管理棟。

中央を流れる小川です。
この時期にはありがたい、涼しげな景色ですね。

そして、下流側には砂防ダムがあり、池に...

もみじ
が多いので、紅葉の時期は綺麗でしょうね。

オートサイトやテントサイトには、手作り感の漂うこのようなBBQスペースがあります。

炊事棟・トイレもきれいでいい感じでした。


ログハウス

バンガロー

BBQハウス

どらかといえばログハウス・バンガローと川遊びのデイキャンプ向けに整備されてるように感じました。
オートキャンプ場は駐車場の片隅って感じでしたので、おすすめはテント持ち込みサイトかな~
木陰も多く、ちょっとしたプールもあり、また訪れてみたいキャンプ場でした。

中央を流れる小川です。
この時期にはありがたい、涼しげな景色ですね。

そして、下流側には砂防ダムがあり、池に...

もみじ


オートサイトやテントサイトには、手作り感の漂うこのようなBBQスペースがあります。

炊事棟・トイレもきれいでいい感じでした。


ログハウス


バンガロー


BBQハウス


どらかといえばログハウス・バンガローと川遊びのデイキャンプ向けに整備されてるように感じました。
オートキャンプ場は駐車場の片隅って感じでしたので、おすすめはテント持ち込みサイトかな~
木陰も多く、ちょっとしたプールもあり、また訪れてみたいキャンプ場でした。
タグ :キャンプ場日ヶ奥渓谷キャンプ場




















Posted by マツテック at 09:00
│ ・日ヶ奥渓谷キャンプ場