2010年12月02日
アルプスへ熊退治~
外食から帰宅したした後、猟師さんより月の下で熊退治をするとの事でご一緒させていただきました~
向かった先は、北アルプスではなく、中央アルプスでもなく...
もっと南の『大野山アルプスランド』
散弾銃 コンデジをもって・・・
で、コンデジで夜景撮りに挑戦・・・
といは言うものの、嫁が持ち歩いてたカメラですので、使い方は全く...
でも、ここはコンデジの達人さんのおかげで使い方も分かりました


カメラで確認するとバッチリ写ってるように見えるのですが、パソコンに取り込むと全部が真っ黒け~
補正してあげてこのレベルでした


次回からはもっと明るめに撮らないと・・・
いちよ、寒空の下での力作をどうぞ~
★続きの前に、ポチッ!とよろしく~

向かった先は、北アルプスではなく、中央アルプスでもなく...
もっと南の『大野山アルプスランド』

で、コンデジで夜景撮りに挑戦・・・

といは言うものの、嫁が持ち歩いてたカメラですので、使い方は全く...

でも、ここはコンデジの達人さんのおかげで使い方も分かりました

カメラで確認するとバッチリ写ってるように見えるのですが、パソコンに取り込むと全部が真っ黒け~
補正してあげてこのレベルでした



次回からはもっと明るめに撮らないと・・・
いちよ、寒空の下での力作をどうぞ~

★続きの前に、ポチッ!とよろしく~


で、写真の後...
夜は早々に出航してしまい...

シュラフに潜り込んだ途端、瞬殺でノックアウト~ 爆・睡
一番に寝たはずなのに、起きたのは最後でした~

肝心のレポは・・・

ご一緒頂いた方、はじめまして~の方、楽しい時間をありがとうございました

完全に目も覚め、頭の回転も多少するようになるのを待ち、秋深まる大野山を後にしたのでした。
以上、コンデジレポでした~

SONY Cyber-Shot DSC-HX5V




















Posted by マツテック at 09:00│Comments(16)
│ ・大野山アルプスランド
この記事へのコメント
一番最後まで寝てはったのね~
私は早朝弾丸撤収だったので知らない筈か・・・
この日はそれほど冷え込まず快適でしたもんね(^^
また狩に出ましょうね(笑
私は早朝弾丸撤収だったので知らない筈か・・・
この日はそれほど冷え込まず快適でしたもんね(^^
また狩に出ましょうね(笑
Posted by よしにい at 2010年12月02日 09:24
おはようございます^^
夜景にテント綺麗ですね~
カメラって中々うまくとれません。。。難しい><;
夜景にテント綺麗ですね~
カメラって中々うまくとれません。。。難しい><;
Posted by しゅん
at 2010年12月02日 10:22

こんにちは^^
お!
僕の一眼の写真より綺麗です(爆
やはりカメラの仕組みを理解できる
頭がないと・・・
僕では無理っぽいです(笑
お!
僕の一眼の写真より綺麗です(爆
やはりカメラの仕組みを理解できる
頭がないと・・・
僕では無理っぽいです(笑
Posted by きーぼう
at 2010年12月02日 10:49

こんにちは^^
コンデジでここまで撮れるんですね w(゜O゜)w
一度試してみます~
大野山って、夜景が見えるんですね♪
昼間でしたが、前に下見に行った時は、
そんな風には思わなかったです^^;
一度夜に行ってみたいですね^^b
コンデジでここまで撮れるんですね w(゜O゜)w
一度試してみます~
大野山って、夜景が見えるんですね♪
昼間でしたが、前に下見に行った時は、
そんな風には思わなかったです^^;
一度夜に行ってみたいですね^^b
Posted by こばはなパパ at 2010年12月02日 10:50
☆ よしにいさん こんばんは^^
よしにいさんの撤収の音にも全く気付かず、爆睡しておりました(汗
もちろん夜にも一度も目が覚めることなく...(笑)
まだ、何とか外でも耐えれる気温でしたよね~
次回こそは焚き火を囲んで...!
よしにいさんの撤収の音にも全く気付かず、爆睡しておりました(汗
もちろん夜にも一度も目が覚めることなく...(笑)
まだ、何とか外でも耐えれる気温でしたよね~
次回こそは焚き火を囲んで...!
Posted by マツテック
at 2010年12月02日 23:36

☆ しゅんさん こんばんは^^
デジカメのモニターでは綺麗に明るく写ってたのですが...
補正して何とかテントと夜景は見れるようになりました~
実際は木々もうっすらと写ってるんですがね。
カメラ、数打ちゃ当たるですね(笑)
それがデジカメのいいところですので...(爆)
デジカメのモニターでは綺麗に明るく写ってたのですが...
補正して何とかテントと夜景は見れるようになりました~
実際は木々もうっすらと写ってるんですがね。
カメラ、数打ちゃ当たるですね(笑)
それがデジカメのいいところですので...(爆)
Posted by マツテック
at 2010年12月02日 23:40

☆ きーぼうさん こんばんは^^
またまた~
御世辞上手ですね~(笑)
でも、ここまで撮れるとコンデジでもいいかも~
コンデジだと三脚も小さいのでいいですしね~
またまた~
御世辞上手ですね~(笑)
でも、ここまで撮れるとコンデジでもいいかも~
コンデジだと三脚も小さいのでいいですしね~
Posted by マツテック
at 2010年12月02日 23:44

☆ こばはなパパさん こんばんは^^
コンデジでも慣れればもう少し綺麗に写せそうです^^;
前のコンデジはマニュアルモードがなかったので、ここまでは撮れませんでしたが...
大野山、昼間は気付きにくいですが、薄暗くなると遠く彼方に夜景が...
この空気の澄んだ寒い季節が一番きれいでしょうね。
もちろん天文台もありますので星もきれいですよ~
コンデジでも慣れればもう少し綺麗に写せそうです^^;
前のコンデジはマニュアルモードがなかったので、ここまでは撮れませんでしたが...
大野山、昼間は気付きにくいですが、薄暗くなると遠く彼方に夜景が...
この空気の澄んだ寒い季節が一番きれいでしょうね。
もちろん天文台もありますので星もきれいですよ~
Posted by マツテック
at 2010年12月02日 23:52

こんばんは^^
苦節ウン年は大袈裟ですが、やっとお逢いできましたね!
今回は、オリガミじゃなったので最初来てはるとはわからなかっただけに感激で御座いました^^v
今回は上段下段それに僕の早出航の為少ししかお話できませんでしたが、次回お逢いしましたら釣りやキャンプの物欲談議で楽しみましょう^^
それでは、アルプスお疲れ様でしたまた次回お逢いしましょう^^
苦節ウン年は大袈裟ですが、やっとお逢いできましたね!
今回は、オリガミじゃなったので最初来てはるとはわからなかっただけに感激で御座いました^^v
今回は上段下段それに僕の早出航の為少ししかお話できませんでしたが、次回お逢いしましたら釣りやキャンプの物欲談議で楽しみましょう^^
それでは、アルプスお疲れ様でしたまた次回お逢いしましょう^^
Posted by おいやん at 2010年12月02日 23:54
あのぉ〜「コンデジの・・・」リンク張り間違えてるよ(^^;
写真流石です。
↑私もオリガミ期待しましたよ、次回は三角並べて下さいね。
写真流石です。
↑私もオリガミ期待しましたよ、次回は三角並べて下さいね。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年12月03日 07:59
写真いいですねぇ~^^
夜景がほんといい感じ!!!
またご一緒したいなぁ~^^
釣りも教えてもらいたいし。
帰TAKE待ってます(笑)
夜景がほんといい感じ!!!
またご一緒したいなぁ~^^
釣りも教えてもらいたいし。
帰TAKE待ってます(笑)
Posted by i_i_family at 2010年12月03日 22:11
☆ おいやんさん こんばんは^^
こちらこそ、来られてると知った時はビックリでした。
連泊出撃を強行した甲斐がありました^^;
早期出航...僕も負けておらず...
多分おいやんさんよりも早かったと思いますよ~(汗
またお会いできる日を楽しみにしてますね~
こちらこそ、来られてると知った時はビックリでした。
連泊出撃を強行した甲斐がありました^^;
早期出航...僕も負けておらず...
多分おいやんさんよりも早かったと思いますよ~(汗
またお会いできる日を楽しみにしてますね~
Posted by マツテック
at 2010年12月03日 23:05

☆ なんつぃ〜さん こんばんは^^
えっ、間違えてました^^;
「コンデジの達人」→「コンデジの神様」でよろしいでしょうか?(笑)
でも、それらしい写真が撮れたのは、マニュアル設定方法を教えていただいたおかげです。
ありがとうございました^^
オリガミ、車には載ってたんですけどね~
コットを出すのが面倒でやめました(笑)
また並べてくださいね~っていうか、
なんつぃ〜さん、次回は泊ってくださいね!
えっ、間違えてました^^;
「コンデジの達人」→「コンデジの神様」でよろしいでしょうか?(笑)
でも、それらしい写真が撮れたのは、マニュアル設定方法を教えていただいたおかげです。
ありがとうございました^^
オリガミ、車には載ってたんですけどね~
コットを出すのが面倒でやめました(笑)
また並べてくださいね~っていうか、
なんつぃ〜さん、次回は泊ってくださいね!
Posted by マツテック
at 2010年12月03日 23:10

☆ i_i_familyさん こんばんは^^
キャンプ場から見下ろす遠くの夜景。
この距離感がまたいい感じでした~
焚き火しながら眺めるのもオツですが、軟弱物には寒さが骨身にしみまして...(笑)
来春には帰TAKEしますので、またご一緒してくださいね。
こちらでご一緒していただけると、いつでも飛んでいきますが...(爆)
キャンプ場から見下ろす遠くの夜景。
この距離感がまたいい感じでした~
焚き火しながら眺めるのもオツですが、軟弱物には寒さが骨身にしみまして...(笑)
来春には帰TAKEしますので、またご一緒してくださいね。
こちらでご一緒していただけると、いつでも飛んでいきますが...(爆)
Posted by マツテック
at 2010年12月03日 23:18

まいどです!
私はカメラは諦めてます(笑)
なんせマニュアルを読まないんで
行きたかったんですけどね〜
もし、弾丸で行っててもマツテックさんに会えなかったですね(笑)
私はカメラは諦めてます(笑)
なんせマニュアルを読まないんで

行きたかったんですけどね〜
もし、弾丸で行っててもマツテックさんに会えなかったですね(笑)
Posted by genki at 2010年12月04日 20:21
☆ genkiさん こんんばんは^^
マニュアル読まなくても、コンデジの達人さんに聞けば
完璧ですよ~(笑)
そういう場合は叩き起こしてもらえればお会いできますが...(爆)
でも、次はイスに座ったままで爆睡してたかも~(汗・・・
また次回はご一緒してくださいね~
マニュアル読まなくても、コンデジの達人さんに聞けば
完璧ですよ~(笑)
そういう場合は叩き起こしてもらえればお会いできますが...(爆)
でも、次はイスに座ったままで爆睡してたかも~(汗・・・
また次回はご一緒してくださいね~
Posted by マツテック at 2010年12月04日 21:58