ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月28日

グリム暴風の森??

5/21~23 『グリム冒険の森キャンプ場』へ行ってきました。

そして、”グリムで一緒に楽しみましょう”に参加させていただきました。

多忙で、レポが遅くなり...
皆さんの記事にもコメ出来ず、す・み・ま・せ・ん^^;

既に皆さんのレポでお腹一杯ですよね。

今更レポするまでもないですが...我が家の記録としてレポさせていただきます。

ですので、一気にダッシュダッシュダッシュ

グリム暴風の森??

          ★よろしければ、ポチッ!
         人気ブログランキングへ

時期を同じくして、仕事の大型連休ができたので、前泊となりました。

あまり来ることもないので、ちょっと寄り道を~と大津SAでパンフレットを物色してると...
『甲賀忍術村』なるものをビックリ
フムフム・・・結構近い!
でも、周ってると時間食うな~

他は...

『甲賀流忍術屋敷』なら時間的にちょうどいいかな~
ということで、ここに立ち寄り車

グリム暴風の森??
茅葺の昔ながらのお屋敷です。

伊賀にも同じようなのがあるそうですが、このような忍術屋敷を見るのはこれが初めて。
ワクワクしながらの見学となりました。

グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
でんぐり返し。単なる回転扉ですね。
でも、180度回転するものの、それ以上は回らないようになってました。

そして、扉下の落とし穴。

追手が追いかけてきて、でんぐり返しに逃げ込む。
      ↓
180度しか回転しないので、扉にぶつかる。
      ↓
でんぐり返しの開け方を調べている間に、敵を落とし穴に落とす!!

                                       らしいです。

グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
忍者といえば、もちろん手裏剣。

グリム暴風の森??
他にも色々説明は受けましたが.........
印象に残ってるのはこれだけかな~テヘッ

期待してたほどの見応えはなかったですが、この機会に見れてよかったな~とチョット満足。

その後、平和堂で買い物をして、いざグリムへダッシュダッシュダッシュ

グリム暴風の森??
14時過ぎに到着し、さっそくイン!
テーブルとイスだけ出して、遅めの昼食となりました。

グリム暴風の森??
もちろん一番乗りでございます。

仕事せえよ~怒って聞こえてきそうですが...(汗

グリム暴風の森??
昼食を終えると、サクッと設営汗汗汗

設営よりも、場所を決めるのに時間がかかりましたね~
オートフリーになれていないので、誰もいないと、どこに設営すればいいのか...(笑)
決断力のない我が家には、区画サイトの方が向いてるかも~(汗

そして幕体は、スポオソ20%で前日にGETしたばかりのレクタでございます。

グリム暴風の森??
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ

夏はこれで快適!!






設営を終えると、娘を連れて、貸切の公園へダッシュ

グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
この、緩やかなスライダーが気に入ってしまい、何度も抱っこして担がされました汗汗汗

グリム暴風の森??
そして、夕食。
焼きナスだけ焼いて、後は惣菜の寄せ集めでテヘッ

グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
森から鹿も顔をのぞかせつつ、静かな夕方の時間を過ごしました。

グリム暴風の森??
その後、sinpapasakuさんが来られ...
更にはtaketomoさんも来られ...

寝る前に軽~く前夜祭しましたニコニコ

グリム暴風の森??
翌日に備え早めに切り上げ...

     ZZZ…

     ZZZ…

     ZZZ…

清々しい朝晴れ
澄み切った青空青い星
この天気が明日まで続けばいいのにな~と願ってたのですが...

グリム暴風の森??
気持ちいいそよ風を浴びて、久々に朝から和食。

グリム暴風の森??
そして、8時を過ぎると、皆さんが一斉に来られ...建設ラッシュびっくり
一気にこんな状況。
手慣れたもので、あっという間に設営されていきます。

グリム暴風の森??
ここからは皆さんのレポの通りですね~
ということで簡単に...

グリム暴風の森?? 
もう、お祭りですね!
我が家はいただいてばかりで...        ありがとうございましたニコニコ

グリム暴風の森?? グリム暴風の森?? グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
子供さんの楽しそうな笑顔がすごかった~

それからも、皆さんと色々と話をさせていただき、あっという間に夕方に。

煮込んできたスペアリブに王将餃子黄色い星
はい!
料理する気はありませんでしたので...テヘッ

グリム暴風の森?? グリム暴風の森??
そして、メインイベント!
キャンプファイアー 焚き火 焚き火 焚き火

genkiさんパワーで雨も持ちこたえ、学校で行ったキャンプを思い浮かべながら眺めてました。

    ♪♪♪ と~おき~ や~まに~ ひ~はお~ちて~~~ ・・・・・・

    ♪♪♪ も~えろよもえろ~よ~ ・・・・・・・

                               と、歌ってた日が懐かしい・・・・・

グリム暴風の森??
その後も、皆さんの輪に入れていただき、深夜まであっという間に過ぎていったのでした。


そ・し・て   ここからは皆さんのブログの通りです。


   深夜1時頃に雨が降り出し...

   徐々に風も強まり...

   深夜3時
 
   サイドのポールがカタカタ言うのでグローメットに直接張り綱を結びなおし、補強。
 
   ちょうどその時、奥のサイトで懐中電灯の光が。
   よしにいさんと、nasapapaが撤収されてました。

     青い星『撤収ですか?』
     ピンクの星『いや、倒壊したんや』
     青い星『え~~そうなん、うちのもヤバいな~』 

   と話をしてたその時、
      パキ~ン
   大きな音が!!!

   ふと振り返ると、我が家のタープが視界にないビックリ

   駆け寄ると、幕がパイルドライバーに引っ掛かって、バタバタいってる状態。

   手で引き寄せるも、風の力で体を持っていかれそうな~

   風上側のロープは切れてしまってるし...

   手を離すとレクタは林の中に消えていくだろうな~
   離した方がいいのかな~
   イヤイヤ、まだこれが初張りやのに、そんな訳には...
   と、火事場の馬鹿力で幕を回収したのでした。

   その後、隣のshoパパさんが助けに来て下さり、レクタ下の小物を一気に撤収。
   雨に濡れながら撤収を手伝っていただき、更には
     ピンクの星『子どもさんと奥さん、良かったらランドロックに入っててね~』
   とありがたい言葉をいただき...  感謝・感謝

   その後、我が家はケシュア一本で.....
   ケシュアの風上に車を動かし、風をブロックし.....
   ケシュアは風に強い!という言葉を信じて、耐えることに.....


   そこからどれくらいたっただろうか。

   風はさらに強まり

   ゴ~

   ビュ~

   バタバタバタ~

   ケシュアを地面になぎ倒すかように、勢いよく風が吹き抜けていきます。

   強風どころか、暴風びっくり 台風が直撃したような風びっくり

   そんな中、軟体動物のようにクネクネしながら風を受け流してるケシュアの中で嫁と、

    ピンクの星『出てみる?』
    青い星『出たらテント飛ぶかもしれんで!短いペグしかうってないのに...』
    青い星『多分、二人の体重で飛ばずに済んでるんやで!』
    青い星『飛ばされん限りは大丈夫や!』    
    青い星『こんな風でも他のは大丈夫なんかな?』 

   なんて話をしながら過ごすこと、しばし。

    ピンクの星『マツテックさ~ん』
    ピンクの星大丈夫?』
    ピンクの星『撤収します?』
    ピンクの星『みんな倒壊して撤収してますよ~』

    の声に、ファスナーを開けて外を見ると、
    倒壊してるテント、撤収中のテント、
    我が家のレクタが飛ばされた時とうって変わって、悲惨な状態にビックリ

    倒壊はレクタ組だけと思ってましたが、まさかこんなことになってるとは...
    すぐにカッパを着て、ケシュアを撤収して、戦場へと出ていったのでした。

    あの一致団結して撤収する光景は、キャンプを続けてる以上、絶対に忘れないでしょう!
    この経験で、撤収の大切さも身にしみて分かりました。
    ファミキャンで遭遇すればキャンプ熱も冷めそうな状況、でもますますキャンプが好きになりました。

    参加させていただいてよかった!
    
    そう思えるキャンプでした。    


幹事さん、そして参加された皆様、更には、撤収の手助けを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

色々ありましたが、今までで一番印象に残るいい経験ができました。

そして、勉強になりました。

グルキャンの楽しさ以上に、グルキャンの素晴らしさが実感できました。

そしてキャンパーさんの人柄に感動しました。

やっぱりキャンプ、最高!!



最後に一言...ケシュアは風に強かった(笑)

                             で、我が家のレクタはいつ戻ってくるのだろう...(泣)



同じカテゴリー(  ・グリム冒険の森)の記事画像
ケガなく帰還できました^^;
同じカテゴリー(  ・グリム冒険の森)の記事
 ケガなく帰還できました^^; (2010-05-23 19:08)

  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ  ちょうちょ

      ランタン皆さんのアウトドアブログへはこちらから~ドームテント にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

この記事へのコメント
こんばんは~です。

なんと!

初張りの!買ってすぐの
レクタが~・・・

かなり凹みますよね!

他の方のレポ見ましたが
凄いことになっていましたね


お怪我が無くて幸いです!


寝る前は酔っぱらって
キッチン回り散らかっていますが
少しは片付けようと勉強になります。


ケシュアで3人寝ると
狭かったですか?
Posted by gankomonogankomono at 2010年05月28日 23:30
おつかれさまでした^^
奥さんも娘ちゃんも無事でよかった!
それが何よりですね^^
もちろんレクタのことも、初張りだから心配してましたよ^^
前泊で、ゆっくりできたのは良かったですね。
また、いろんなお話聞かせてくださいね~♪
Posted by ぴょんたん at 2010年05月28日 23:45
レクタは残念でしたが・・・
体が1番!!
特に奥さま・・・無事で何よりです。。。

ベテラン・ツワモノばかりでしょうから
なんとか乗り切れたようで・・・
自然には勝てませんねやはり!
僕も3月の芦田湖で経験しました・・・
Posted by きーぼう at 2010年05月28日 23:56
①楽しかった・・・前夜祭

②清々しい ・・・初日の朝

③盛り上がった・・・イベント等

④慌ただしい …撤収劇  

さあ一番心に残ったのはファイナルアンサー (笑
Posted by shinpapasaku at 2010年05月29日 00:22
↑④番・・・

まいどです!

いろいろお世話になりっぱなしでありがとうございました。

やっとお逢いできたのに、なんか幹事でバタバタして。
奥さんともちゃんと話できなかったのが残念です。

スペアリブありがとうございました。

レクタ大変でしたよね~助けに行こうにも、私も大変で(ご存じだと思いますが笑)
あの時は2人で「誰かきてくれ~」って思ってましたよね。

また、お逢いしましょうね!

奥さん、お身体大丈夫でしたか。
Posted by genki at 2010年05月29日 00:44
いろんなブロガーさんの記事を見ましたが、グリムの撤収は壮絶だった様ですね!
レクタのメインポールの画像を見た時は信じられませんでした!
まさか強風で強靭なポールがいとも簡単に破壊されるんだ・・・
張り綱も凄い強風で切れる事があるんだ・・・ と、、、

しかし、皆さん怪我がなくて なによりでした^^
レクタは残念でしたが、お金を出せば修理できますからね!
Posted by okayanokayan at 2010年05月29日 02:49
↑④番・・・

あ~目が覚めた!

あのスペアリブおいしかったぁ~
餃子も食べたかったな(笑

でもほんと、真夜中に4人でどうする物か悩みましたね(^^
思えば連結レクタの崩壊時に我々のレクタを撤収すべきでした・・・
兆候があったのに他人事のように(笑

とにかく御無事でよかった!!
Posted by よしにい at 2010年05月29日 02:55
↑④・・・

同じく目が覚めた!^^

レクタ悲惨でしたね。
怪我がないだけよかったかも・・・

もう一つレクタ買いますか?(笑
Posted by nasapapa at 2010年05月29日 05:37
おはようございます^0^
グリムは、すっごい事になってたんですね!(驚)
忍者屋敷からレポが始って
ほのぼの~っておもってたら大惨事(汗)
お怪我がなくって良かったです^^
でも、こういうキャンプがずっと記憶に残る良い思い出なんですよね~♪
Posted by しゅん at 2010年05月29日 06:26
おはようございます。
夜の宴会にちょっと顔ださせていただいたhirokumaです。

すごい。前日入り(しかもお昼~)されていたんですね。
本当にいろんな企画があって、娘もとても楽しんでしました。

撤収は大変でしたが、改めて色々と勉強になり、
思い出深い2日間になりました。

ありがとうございました。
あまり、おはなしできませんでしたが、是非これからもよろしくお願い致します。

追記)
よろしかったらお気に入り登録させてください。
Posted by hirokuma_papa at 2010年05月29日 08:50
↑もちろん④番・・・^^;

お疲れ様でした~
レクタ初張りだったんですね。
ショックも大きいでしょうが、修復完了後は思い入れの強い幕になりそうですね(笑)

昨日SPSから見積もり連絡ありまして、
エッグの修理がフレーム10数ヶ所とショックコードの交換で12000円ほど・・・
高い教材代となりました^^;

またご一緒しましょうね~ 天気の良い時に(笑)
Posted by hazukinmanhazukinman at 2010年05月29日 08:57
こんにちは!

最後の宴会で横に座ってた者です。。
身内ネタばかりで失礼しました。

↑の問題は・・・・・回答なしです!
どれも未体験なので(笑)

またお会いできる機会があると思いますので
よろしくお願いしますね!
Posted by こーき at 2010年05月29日 11:30
かえすがえす、大変でしたね。。。

レクタのポールが一気に折れるとは・・・どなたもその時の写真がないのが、そんな余裕が全くなかったのがわかって逆に生々しいです。

やはり自然には勝てませんね、私もバッドコンディションはけっこう体験してますが、崩壊迄はなかったですから、とても勉強になります。

PS)だ〜れも張ってないところに一番乗りで張ったのは、さぞ気持ちよかったでしょうね♪
Posted by mahnianmahnian at 2010年05月29日 12:04
グリムではご一緒頂き、楽しい時をありがとうございましたm(_ _)m

あちらこちらで、テントやタープが倒壊してましたが、まさか
レクタのポールがぽっきりいってしまうなんて・・・・・。
幕のほうは大丈夫だったんですか?

我が家は今日やっと(!)、テント、タープを本格的に干して
確認してみたら、テントはほぼ無傷でしたが、スクリーンタープは
ポールと、幕も5箇所ほど大きな破れがあり、修復できるのか・・・・です。

でも、誰も怪我なく、参加者が一丸となって、助け合うというのを
経験できたのは、ほんとに良かったことですね。

また、どちらかでご一緒できること、楽しみにしています♪♪


P.S.
お気に入り登録させて頂きましたm(_ _)m
Posted by ペンちゃん at 2010年05月29日 18:00
こんばんは
この日はホントに風が強かったですね。
我家のレクタはなんとか大丈夫でしたが、
こちらでもレクタのポールが折れた方がいらっしゃいましたよ。
また、皆でRTでレクタを並べましょう。
Posted by TsuneTsune at 2010年05月29日 19:25
グリムの集いは大変なことになってたんですね!

僕も暴風雨撤収でしたが、山中だったので、ここまでは酷くなかって幸い?だったのかな??

しかし、皆さんの結束は素晴らしい!
僕は一人撤収で寂しかったですよ・・・(笑)
Posted by HASSY at 2010年05月29日 22:33
グルムではありがとうございました!
マツテックさんに貸していただいたポールと
皆さんの知恵の結集により補強された
我がサイトは最後まで耐えてくれました(^^ゞ

しかし怖かったですよねー(-"-)
あれ以来、風の音だけが異常に聞こえるんです~
あんな体験は二度とありませんように ^^;   
Posted by ししゃもししゃも at 2010年05月29日 22:48
こんばんわ~

①と④です^^

先日は前夜祭でお世話してもらってありがとさんです。

お子様が居るにもかかわらず騒いでしまい
申し訳ありませんでした。

最後に挨拶して帰るつもりでしたが
あの暴風雨の中ではそんな余裕も無かったですね。

次回は是非もっとまったりしましょうね。

ではでは、また~(^^)v
Posted by taketomo0928taketomo0928 at 2010年05月30日 00:02
こんにちは~^^

レクタ初張りだったんですね~
ちょっと?かなり?残念でしたねぇ

最近は、すっかりケシュアがレギュラーポジションを
獲得した感がありますね!やっぱり”楽”ですからね!

うちは幕が半分以上裂けたので、修理どうなりか
わかりません~(泣)

またごいっしょしてくださいね!
Posted by たあーた at 2010年05月30日 11:30
こんにちは♪

グリムではありがとうございましたm(__)m
マツテックさんにお目にかかれて嬉しかったです♪

それにしてもほんとにこわい夜でしたね。
奥様と姫様、お怪我なくてよかったです。
あの嵐の中、お2人をおいて、あちこち助けに走り回ってらした
マツテックさん、ほんとにお疲れ様でした。

レクタ、初張りだったんですね(T□T)

ぜひまたご一緒させて下さいねm(__)m
Posted by shoママ at 2010年05月30日 14:02
こんちは

お疲れさんでしたー

ご挨拶できてよかったです!

あの状況まで行くと、1番の心配は家族のことに
なりますよねー

皆さんホントに怪我なくて良かったです^^

またご一緒してくださいね♪
Posted by ビギナービギナー at 2010年05月30日 14:17
☆ gankomonoさん こんにちは^^

雨の吹き込みはあろうかと、小物は片付けてたんですけどね~
レクタまでは大丈夫だろうと思ってました。
後になってみれば、早めに倒壊しててよかった~と...

ケシュアで3人、我が家はOKレベルですよ~
一人、幅40cm...
さすがに夏は暑いですけどね~
寒い時期はこれくらいの方が温かくていいです。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 16:54
☆ ぴょんたんさん こんにちは^^

晴天も嵐も、ファミキャンもグルキャンも...
色々楽しめたキャンプになりました~

レクタは...(T□T)
また、ぴょんたんさんのレクタにお邪魔しないといけなく (^^;
それ以上にいい経験できたので、幕の破損くらいね~
ケガがなければ、楽しい思い出となりますから。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:00
☆ きーぼさん こんにちは^^

さようでございますね!
幕など、二の次ですよね~といいつつも、必死で掴んでましたが...(汗

グルキャンでよかった~
ファミなら、諦めて放置して車でくつろいでたかも...(笑)

撤収の判断も重要ですよね~
でも、出来なかったんですよね~
いい勉強になりました^^;
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:07
☆ shinpapasakuさん こんにちは^^

楽天家なので、モチ①と③!
④など頭の片隅にも...

とはいきませんでしたね~^^;
④の状態は今でも鮮明に...

風が吹けば思い出す♪♪♪ですね。
同じ事を二度繰り返さないためにも!
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:11
☆ genkiさん こんにちは^^

お疲れ様でした~

貴重な経験の場をありがとうございました。
あんな体験はお金では買えませんからね~
企画してくださったgenkiさんに感謝です。

>奥さん、お身体大丈夫でしたか。
お気遣いありがとうございます。
次はgenkiさんの奥さんもご一緒に、どこかで...
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:18
☆ okayanさん こんにちは^^

自然相手なので、気を抜いちゃダメですよね~
勉強になりました。
幕をつかんでると人一人持ち上げそうな勢いの風でした。
撤収も大事ですが、諦めて避難も必要かも知れませんね。

レクタの修理代は授業料ということで...
ケガがなくてよかった~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:23
☆ よしにいさん こんにちは^^

④以外の人はいるのかな?(笑)

餃子、王将のお持ち帰りですが...(汗
さすがに
  『王将の餃子ですよ~どうぞ~』
     って胸張って持っていく勇気が...(笑)

レクタの限界が身にしみて分かりましたよね~
コレで次からは、こうなる前に撤収できそうです。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:28
☆ nasapapaさん こんばんは^^

>もう一つレクタ買いますか?(笑
いえいえ、近くに無料レンタルできる人がいますので...(笑)

nasapapaさんでも、やっぱり④ですか~
次からは幕が破損しないようにnasapapa張りしようかな~(笑)
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:31
☆ しゅんさん こんばんは^^

強風で飛ばされたのは初めてでして...
もちろん風で撤収した事もなく、油断してました。
コレで、ちょっとレベルUPしたでしょうね。

ケガもなくて、レクタの修理代だけでいい勉強できました。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:33
☆ hirokuma_papaさん こんばんは^^

前泊してた割に、料理という料理は全くしてませんが...(笑)
あの嵐をグルキャンで経験できたってのは、大きな収穫ですよね。
子供は楽しめて、大人までいい経験させてもらって...
ケガもなく最高のキャンプになりました。

お気に入り登録、ありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきますね~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:40
☆ hazukinmanさん こんばんは^^

お疲れ様でした~

レクタが倒壊したときは、エッグにしてればよかった~と思いましたが、
あの風ではどちらも同じでしたね^^;

初張りでああなって、思い出に残る幕となりそうです。

我が家のレクタはまだ見積もり中ですが、ポールはスポオソ20%オフで
新調しました~
タイミング良かった~と喜んでいいのか...(笑)
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:49
☆ こーきさん こんばんは^^

夜の輪に入れていただきありがとうございました。
あの時は、もうすでに飲み過ぎてましたが...^^;

あのタイミングで車中泊とはすばらしい選択ですねっ!
でも④を経験できた事は大きなプラスになったと...
初めての経験でしたので...

またお会いした際はよろしくお願いしますね。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 17:57
☆ mahnianさん こんばんは^^

天候に恵まれてた我が家には、雨撤収もほとんどなく、
ましてや嵐は初体験でした!

嵐の中で、デジイチ持ち出す訳にもいかず、
ましてや撤収に困ってる方を横目に撮る事なんてできませんからね~

広場にポツンと張るのは気持ちいいですよね~
贅沢な気分になれます。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 19:42
☆ ペンちゃんさん こんばんは^^

こちらこそ、ありがとうございました^^
スクリーンタープ、直るといいですね~
このよき経験の思い出として大事に使いたいものですね~

我が家レクタは幕は裂けませんでしたが、なぜか、グロメットが
四隅とも伸びました。
補強しすぎたからでしょうね~
補強の前に撤収が先でしたね^^;

また、どこかでお会いできるといいですね!
こちらもリンクさせていただきますね~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 19:47
☆ Tsuneさん こんばんは^^

こっちも強かったんですね~
グリムはレクタもスクリーンもほぼ倒壊でした。
さすがにケシュアは強かったですけどね~

当分、風恐怖症になりそうです。
レクタ、また帰ってくるとご一緒してくださいね~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 19:52
☆ HASSYさん こんばんは^^

自然の森も風強かったですか~

グリムは佐仲のようなサイトでしたので、風がよく通ってました。
ですので、このような状態に...

でも、そのおかげでいい経験できました~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 20:34
☆ ししゃもさん こんばんは^^

ポール貸し出した本人が倒壊してどうすんの!
っとツッ込まないでね~
でも、チョットお役にたててよかった。

いい経験になりましたよね~
でも、あんな経験は一度で十分ですよね。
今まで以上に風に敏感になりそうです。
Posted by マツテック at 2010年05月30日 20:38
☆ taketomo0928さん こんばんは^^

お世話だなんて、とんでもない。
おかげ様で二夜連続で楽しめましたよ~
なにより、ランドロックを一人で立てられてるの見て、
ビックリしました!

こちらこそ、撤収後挨拶も出来ずに申し訳ないです。
またお会いできるといいですね~
Posted by マツテック at 2010年05月30日 20:44
☆ たあーたさん こんばんは^^

レクタ、裂けちゃったんですか~
修理できるといいですね。

我が家のはポールとグロメットだけでした。
ポールはランステで使ってたので、新品ではないのですが...
なにより、ケガがなくてよかったです。

ケシュア、そろそろ夏場はお休みです。
風が通りませんからね。
夏用のケシュアも買おうかな~(爆)
Posted by マツテック at 2010年05月30日 20:49
☆ shoママさん こんばんは^^

こちらこそ、大変お世話になりました。
ケガがなかったのも、shoパパさんのおかげですよ。
ありがとうございました。

レクタ、思い出の幕となりそうです。
この体験は、レクタが風になびくと思いだすでしょうね~(笑)

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもリンクさせて下さいね。
これからもよろしくです^^
Posted by マツテック at 2010年05月30日 20:55
☆ ビギナーさん こんばんは^^

たあーたさんに聞いてビックリしました。
お会いできてよかったです。

2日目もゆっくりと話したかったのですが...
こればかりは仕方ないですね。

またお会いできるといいですね~
次は腰をおろして、まったりと話しましょうね!
Posted by マツテック at 2010年05月30日 21:00
すごいことになったキャンプだったようですね・・・
強風で倒壊したテントは何度か見たことがありますが、こうも連続で倒壊が続出したことを聞いたのは初めてです。
とにかく、怪我などなく良かったです。
我家も昨年、倒木がレクタに直撃という災難にあいましたが、怪我がなかったことが、何よりと思ってます(^^)
Posted by ヒデぽん at 2010年05月30日 21:01
☆ ヒデぽんさん こんばんは^^

あんなに強い風は経験なく...
しかも朝7時にチェックアウトしたのは初めてです(笑)
リビシェルやエッグ、ロックも倒壊してましたのでレクタの
倒壊は避けられませんでしたね。

撤収する勇気も大事!ということを教えられましたね。
ケガがなかったので、よき体験として記憶に残るでしょう!
Posted by マツテック at 2010年05月30日 22:40
おはようございます^^

前夜祭をされてるtaketomoさんに電話をした時 「今 マツテックさんのサイトにおるねん^^」と話を聞いて takeomoさんの楽しそうな声に 前夜祭行きたい(><)と 家でモヤモヤとしておりました・・・(笑)

いろいろあったキャンプでしたが こういう時に誰かに声をかけてもらったり 誰かに手をさしのべてもらえたり 普通の生活では忘れかけてた人の温かさをキャンプを通じて学びました^^

奥様 その後お体は大丈夫ですか?
身体的だけではなく かなり精神的にショックだったキャンプだったので 妊娠されてる奥様にとって 私達以上に怖い思いされたと思います(><)

これだけのすごい風で怪我なくキャンプが終えれた事 本当によかったぁ・・・(><)

PS 我が家もお気に入り登録させていただきますね^^
   拙いブログですが よろしくお願いいたします^^
Posted by gksママ at 2010年05月31日 09:27
☆ gksママさん こんにちは^^

gksさんも来られたらよかったのに~
静かで、風も穏やかで...まったく別の雰囲気でしたよ~
またゆっくりとお話したいですね。

お気遣いありがとうございます。
我が家はケシュアが守ってくれたので、大丈夫でした~
それに、なんといっても心温かいレスキュー隊に方々に助けていただき...
あの貴重な体験ができただけでも行った甲斐がありました~

お気に入り登録ありがとうございます。
これからもよろしくです^^
Posted by マツテックマツテック at 2010年05月31日 14:51
こんばんわ^^

最終日に聞かせて貰いましたがほんま凄かったんですね!

でも、怪我が無くてなによりです。
それが一番ですからね!!
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2010年06月01日 22:23
何回読み直しても、我が事のように恐ろしいです。
強風(暴風雨)は我が家も体験しましたが、
風が収まるまで、一晩中眠れませんでした。
ご無事で何より。
でも、「戦場に・・・」のくだりは、胸にジンときました。
こんな経験をして、よりキャンプを好きになった
マツテックさんにも、感動しました。
無事だから言えますが、良い体験でしたね。
レクタは可愛そうでしたが(笑)
Posted by hito&coccohito&cocco at 2010年06月01日 23:27
☆ まあえっ家さん こんばんは^^

凄まじい風でした~
ケシュアでよかったって思いましたね~

まあ、怪我もなくていい経験できました^^
Posted by マツテック at 2010年06月02日 20:05
☆ hito&coccoさん こんばんは^^

幕はさておき、ケガがなかった事にホッとしてます。

天気を読むというか、自然を甘く見ずに状況をいかに的確にとらえて
行動を取れるかもキャンプの楽しみの一つだな~と思いました。
そういう面では、いい経験になりました。
一つ二つレベルアップできたかと思います。

もちろん、こういう時はグルキャンにかかわらず、助け合いの精神も
大切ですよね!
Posted by マツテック at 2010年06月02日 20:11
こんばんは^^ごろー家の嫁の方のごろ嫁です

大変な出遅れで申し訳ありません(汗)

奥様、娘ちゃんご無事でなによりでした
いろんな幕が倒壊する中、強風の中で何事もなく、
置いてあるように見えるケシュタ・・・・魅力的でした♪♪

ほんでもってポチッと~~~~

娘ちゃん目があるたんびにじ~~~~っと見てくれました
内心「怖がってるかな・・・」とか思ってましたが
おばちゃん怖くないで・・とお伝えください。(笑)

次回お会いできた時はゆっくりお話させてくださいませ。
寒い時はきこりのろうそくも堪能したかったです♪

勝手にですが、お気に入りに登録させていただきました^^
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年06月02日 22:56
☆ ごろ嫁さん こんばんは^^

コメントありがとうございます^^

レクタがそうそうに倒壊して、ケシュアが最後の砦でしたので...(汗
でも風に強いことが証明できてよかったです。
多分、ポールが折れる前に幕が破れるか飛んで行くかどちらかでしょうね~(笑)

いっちゃいましたか~
なかなか使えますよ~

娘、最近人見知りが始まりまして...
顔を見て固まってしまいます^^;
でも女性はOKみたいですよ~
男性は完全拒否してますが...(汗

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもリンクさせて下さいね~
Posted by マツテック at 2010年06月02日 23:05
こんばんは。
私も出遅れですが。。。

グリムお疲れ様でした~。
初張りだったのに残念でしたね。。。

でも、マツテックさんはじめ皆さんとお会いできて非常に楽しかったです。
↑④は衝撃的でしたが、あえて③で。(笑)

また、お会いできるといいですね。
今後ともよろしくおねがいします。
Posted by ずみきち at 2010年06月06日 23:38
☆ ずみきちさん こんばんは^^

お疲れ様でした~
こちらこそ、お会いできて楽しかったです^^

幕はなおったのでしょうか?
それとも全損だったのでしょうか?
新品の幕はもちろん残念ですが、ずみきちさんの使いこまれてる
シェルの方が残念ですよね。

こちらこそよろしくお願いしますね。
またお会いできる日を楽しみにしてます^^
お気に入り登録させていただきますね~
Posted by マツテック at 2010年06月07日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリム暴風の森??
    コメント(54)