2009年09月07日
新地開拓 in 兎和野高原 4
8/29~ 『兎和野高原野外教育センター』で
nasapapaさんファミリーと一泊してきました
(その4)
*その1はこちら
*その2はこちら
*その3はこちら
日頃の行いのせいか...雨撤収を終えた途端、


チェックアウトまで、残り1時間
このまま、濡れたランステを持ちかえっても.....どこに干すよ~???
と、家族会議で検討した結果、

またまた設営!!(2本ポールで)

となれば、コレも

★よろしければ、続きの前にポチッ!

nasapapaさんファミリーと一泊してきました

*その1はこちら
*その2はこちら
*その3はこちら
日頃の行いのせいか...雨撤収を終えた途端、



チェックアウトまで、残り1時間

このまま、濡れたランステを持ちかえっても.....どこに干すよ~???
と、家族会議で検討した結果、



となれば、コレも

★よろしければ、続きの前にポチッ!

乾燥の間、貸切のサイトで思いっきり...カキ~ン!!(ホントはボコッツ)
でも、ボール追いかけるのにバテバテ~

笑みを浮かべる娘に対して、まだ遊び足りない息子。
でも、チェックアウトの時間なので、今度こそ撤収
我が家が撤収すると、もぬけの殻に


受付のお姉さんに挨拶をして、帰路につきました~
帰りは道の駅に寄り道。
久々の『ハチ北』
西日本有数のスキー場だけあって、トンネルにもストックが!

でもって、来るときに気になっていた『道の駅ようか』にも。。。
最近できたのでしょうね、前は確かなかったような...
蔵が並んだようなおしゃれな造りです。

最近ハヤリのこんな物も
(えっ、おっさんの足は見たくなかった??)

ブヨにやられた足を癒して...

高騰している野菜も物色!!
するとこんな旗が目についてしまい...

釣られて買ってしまいました。
でも、おいしかった~ 結局これが昼食に

他にもいろいろ寄り道して、最後は

ヤマサ蒲鉾さんで夕食のおかずを仕入れ...
またまた足湯につかり...

家にたどり着いたのは夕方でした~
寄り道もキャンプの楽しみの一つですね!!!
-おしまい-
*気になるキャンプ場紹介レポは、また後日詳しくしますね~
でも、ボール追いかけるのにバテバテ~
笑みを浮かべる娘に対して、まだ遊び足りない息子。
でも、チェックアウトの時間なので、今度こそ撤収

我が家が撤収すると、もぬけの殻に



受付のお姉さんに挨拶をして、帰路につきました~
帰りは道の駅に寄り道。
久々の『ハチ北』
西日本有数のスキー場だけあって、トンネルにもストックが!
でもって、来るときに気になっていた『道の駅ようか』にも。。。
最近できたのでしょうね、前は確かなかったような...
蔵が並んだようなおしゃれな造りです。
最近ハヤリのこんな物も

ブヨにやられた足を癒して...
高騰している野菜も物色!!
するとこんな旗が目についてしまい...
釣られて買ってしまいました。
でも、おいしかった~ 結局これが昼食に

他にもいろいろ寄り道して、最後は

ヤマサ蒲鉾さんで夕食のおかずを仕入れ...
またまた足湯につかり...
家にたどり着いたのは夕方でした~
寄り道もキャンプの楽しみの一つですね!!!
-おしまい-
*気になるキャンプ場紹介レポは、また後日詳しくしますね~




















Posted by マツテック at 21:20│Comments(12)
│ ・兎和野高原
この記事へのコメント
こんばんは^^
あの後、乾燥されたのですね~
我が家が出発したとたん
快晴に~(^-^)
そして、いろいろ寄り道いいですね^^
ついて行っておけばよかった~(^-^)
nちゃんの足湯での気持ちよさそうな表情かわいいです~(*^。^*)
あの後、乾燥されたのですね~
我が家が出発したとたん
快晴に~(^-^)
そして、いろいろ寄り道いいですね^^
ついて行っておけばよかった~(^-^)
nちゃんの足湯での気持ちよさそうな表情かわいいです~(*^。^*)
Posted by nasapapa at 2009年09月07日 23:20
まいどです。
完全乾燥撤収ができたのでしょうかね。
家で干すことを考えると、
もう一度設営はしんどいけど、大正解やったのではと思います。
帰り道にいろいろ寄り道で楽しさ倍増ですね。
ヤマサ蒲鉾に足湯があるのは知りませんでした。
完全乾燥撤収ができたのでしょうかね。
家で干すことを考えると、
もう一度設営はしんどいけど、大正解やったのではと思います。
帰り道にいろいろ寄り道で楽しさ倍増ですね。
ヤマサ蒲鉾に足湯があるのは知りませんでした。
Posted by uno peak
at 2009年09月08日 19:24

☆ nasapapaさん こんばんは^^
家で干すことを考えれば、必然的にこうなってしまいました^^;
足湯、手軽で気持ちいいですよね~
この道の駅、寄り道にはちょうどいい環境でした。
寄り道大好きの我が家、
ついてくると夕方まで家に着きませんよ~(笑)
家で干すことを考えれば、必然的にこうなってしまいました^^;
足湯、手軽で気持ちいいですよね~
この道の駅、寄り道にはちょうどいい環境でした。
寄り道大好きの我が家、
ついてくると夕方まで家に着きませんよ~(笑)
Posted by マツテック at 2009年09月08日 20:09
☆ uno peakさん こんばんは^^
無事、乾燥撤収できました~
さすがにランステLとなると家での乾燥は...
庭を完全に占領されそうです^^;
ヤマサ蒲鉾、足湯も出来て、ますます観光地化してますよ~
無事、乾燥撤収できました~
さすがにランステLとなると家での乾燥は...
庭を完全に占領されそうです^^;
ヤマサ蒲鉾、足湯も出来て、ますます観光地化してますよ~
Posted by マツテック at 2009年09月08日 20:13
こんばんは☆
あのお刺身豪華でしたネ~
こんな時間に…お腹空いてきました(^_^;)
再度乾燥撤収お疲れ様でした(^^ゞ
家で干すこと考えたら…ねえ~
道の駅も今はいろいろあって楽しいですよね~♪
足湯も気持ち良さそう(*^_^*)
二度撤収の疲れも取れたかな?
あのお刺身豪華でしたネ~
こんな時間に…お腹空いてきました(^_^;)
再度乾燥撤収お疲れ様でした(^^ゞ
家で干すこと考えたら…ねえ~
道の駅も今はいろいろあって楽しいですよね~♪
足湯も気持ち良さそう(*^_^*)
二度撤収の疲れも取れたかな?
Posted by ありママ at 2009年09月09日 02:00
こんにちは〜。
カキ〜ンはタイミングばっちりですねぇ^^
八鹿豚まん美味そうです。
食べてみたい…^^;
カキ〜ンはタイミングばっちりですねぇ^^
八鹿豚まん美味そうです。
食べてみたい…^^;
Posted by お塩 at 2009年09月09日 10:13
今晩は!
八鹿にこんな足湯が有ったとは・・・
ハチ北トンネルにこんなストックがあったとは・・・
若かりし頃、ここら辺は毎週のようにスキーで通っていたいたのですが
その頃に有ったらさぞかし帰宅時間が遅くなっていたことでしょう。(笑)
と言う事で今週末はスッカーと行きますよ!
八鹿にこんな足湯が有ったとは・・・
ハチ北トンネルにこんなストックがあったとは・・・
若かりし頃、ここら辺は毎週のようにスキーで通っていたいたのですが
その頃に有ったらさぞかし帰宅時間が遅くなっていたことでしょう。(笑)
と言う事で今週末はスッカーと行きますよ!
Posted by テッチン at 2009年09月09日 19:54
ありママさん こんばんは^^
最近足湯増えましたよね~
寄ったことのない道の駅があれば、ついつい寄り道してしまいます^^;
で、御当地ものの食べ物なんて見つけてしまうと、最低1個は...
近場でもこれだけ寄り道するとかなり遠くまで行った気分になれました~
最近足湯増えましたよね~
寄ったことのない道の駅があれば、ついつい寄り道してしまいます^^;
で、御当地ものの食べ物なんて見つけてしまうと、最低1個は...
近場でもこれだけ寄り道するとかなり遠くまで行った気分になれました~
Posted by マツテック at 2009年09月09日 21:24
こんばんは(~0^)/
足湯に浸かったおじょうさんの笑顔がキュート~~~~♪♪
横の足は見えなかったことにして。。。(爆)
乾燥撤収もできて、美味しそうな豚まんも食して
しっかりといい〆になったキャンプでしたね~(*^0^*)
レポお疲れ様でした~~♪♪
足湯に浸かったおじょうさんの笑顔がキュート~~~~♪♪
横の足は見えなかったことにして。。。(爆)
乾燥撤収もできて、美味しそうな豚まんも食して
しっかりといい〆になったキャンプでしたね~(*^0^*)
レポお疲れ様でした~~♪♪
Posted by もえここ at 2009年09月09日 21:26
お塩さん こんばんは^^
なにはともあれ、乾燥撤収できたのでよかったですよ~
あんなの家で干すと、玄関通行止めになってしまいそうです(笑)
八鹿豚まん美味しかったですよ~
お腹もかなり減ってましたので...
また通りかかった際は寄ってみてくださいね~
なにはともあれ、乾燥撤収できたのでよかったですよ~
あんなの家で干すと、玄関通行止めになってしまいそうです(笑)
八鹿豚まん美味しかったですよ~
お腹もかなり減ってましたので...
また通りかかった際は寄ってみてくださいね~
Posted by マツテック at 2009年09月09日 21:27
テッチンさん こんばんは^^
スキーでむくんだ足を足湯で...
1時間くらい入ってそうですね(笑)
今週末楽しみですね~
久々にストレス発散しましょう!!
スキーでむくんだ足を足湯で...
1時間くらい入ってそうですね(笑)
今週末楽しみですね~
久々にストレス発散しましょう!!
Posted by マツテック at 2009年09月09日 21:31
もえここさん こんばんは^^
>横の足は見えなかったことにして。。。(爆)
お見苦しいものをUPしてしまい、大変申し訳ございません^^;
次回までに脱毛しておきます(爆)
久々に通る道でしたので、新たな発見もあり楽しいキャンプとなりました。
>レポお疲れ様でした~~♪♪
ありがとうございます。
まだまだ書きかけのがあるので、残りも仕上げます!!
>横の足は見えなかったことにして。。。(爆)
お見苦しいものをUPしてしまい、大変申し訳ございません^^;
次回までに脱毛しておきます(爆)
久々に通る道でしたので、新たな発見もあり楽しいキャンプとなりました。
>レポお疲れ様でした~~♪♪
ありがとうございます。
まだまだ書きかけのがあるので、残りも仕上げます!!
Posted by マツテック at 2009年09月09日 21:40