2008年10月28日
そういえば、これもS*Pだった!
先日の雨の時に初めて写真に撮った物がこれ!
* スノーピークアンブレラ *
じつはこれ、我が家に3番目に上陸したSP品です。
ちなみに1,2番はソリステとハンマーでした
皆さんすでにご存知と思いますが、このカサの特徴は、ボタンで開閉できる事!
小さい子供を抱っこして・・・てな時に重宝します。
実はこの同じ構造の傘を某携帯ショップにてもらったのとがあってかなり愛用してたんですが、壊してしまって...
同じタイプを探してて、たまたま見付けたのがS*Pアンブレラでした。
今思えば偶然にもいいものに巡り合ったな~
でもキャンプ場で使った記憶が・・・・
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします
スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ DJ

* スノーピークアンブレラ *
じつはこれ、我が家に3番目に上陸したSP品です。
ちなみに1,2番はソリステとハンマーでした

皆さんすでにご存知と思いますが、このカサの特徴は、ボタンで開閉できる事!
小さい子供を抱っこして・・・てな時に重宝します。
実はこの同じ構造の傘を某携帯ショップにてもらったのとがあってかなり愛用してたんですが、壊してしまって...
同じタイプを探してて、たまたま見付けたのがS*Pアンブレラでした。
今思えば偶然にもいいものに巡り合ったな~
でもキャンプ場で使った記憶が・・・・
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ポチッと応援お願いします


スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ DJ





















Posted by マツテック at 21:09│Comments(17)
│その他・小物類
この記事へのコメント
こんばんわ!
自分も持ってま~す。折りたたみのですが。。。
いつも通勤のカバンに入れてて、重宝してますよ~。
でも、風が強い時はさしません。傘が壊れるといけないから。。。(笑)
自分も持ってま~す。折りたたみのですが。。。
いつも通勤のカバンに入れてて、重宝してますよ~。
でも、風が強い時はさしません。傘が壊れるといけないから。。。(笑)
Posted by keiyoubun
at 2008年10月28日 21:15

keiyoubunさん こんばんは^^
この傘は嫁さん専用、ちょっと小さめですね。
自分で使うなら折りたたみがいいですね!
我が家も同じく極端に風が強いと使わないでしょうね~(笑)
この傘は嫁さん専用、ちょっと小さめですね。
自分で使うなら折りたたみがいいですね!
我が家も同じく極端に風が強いと使わないでしょうね~(笑)
Posted by マツテック
at 2008年10月28日 22:51

こんばんわ^^
SPのアンブレラ持ってたんだ~
確かに、キャンプ場では見てないので、知らなかった・・・チトうらやまし~
写真で見ると撥水性能も良さそうで、幕も同じ材質なので高性能ですな^^
ブーツも揃えてコーディネートしても、よさげですね。
SPのアンブレラ持ってたんだ~
確かに、キャンプ場では見てないので、知らなかった・・・チトうらやまし~
写真で見ると撥水性能も良さそうで、幕も同じ材質なので高性能ですな^^
ブーツも揃えてコーディネートしても、よさげですね。
Posted by まあえっ家
at 2008年10月29日 00:02

乾燥撤収に気を使いそうですなぁ。
私はもったいなくて雨が降ったら懐に入れてダッシュしそうです。(笑)
私はもったいなくて雨が降ったら懐に入れてダッシュしそうです。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年10月29日 07:55
ほしいと思っていて、忘れていた1品です!
ワンタッチの開閉なんですよね。
なにか、いけないことを思い出した感じです(^^)
あっ、ラバニーブーツも思い出してしまいました・・・
ワンタッチの開閉なんですよね。
なにか、いけないことを思い出した感じです(^^)
あっ、ラバニーブーツも思い出してしまいました・・・
Posted by ヒデぽん at 2008年10月29日 15:14
まあえっ家さん こんばんは^^
キャンプ場では、なかなかまとまった雨に遭わないもので使う機会が...(笑)
嫁さん用で雨の日はあまり外出しないので、普段でも使う頻度は極端に少ないですが...
キャンプ場では、なかなかまとまった雨に遭わないもので使う機会が...(笑)
嫁さん用で雨の日はあまり外出しないので、普段でも使う頻度は極端に少ないですが...
Posted by マツテック at 2008年10月29日 21:28
BIGDADさん こんばんは^^
乾燥撤収、全く気にしてませんね。
たまに天気のいい日に干す事もありますが、基本は傘立てで自然乾燥ですね。
嫁さんにとっては単なる道具のようです。(笑)
乾燥撤収、全く気にしてませんね。
たまに天気のいい日に干す事もありますが、基本は傘立てで自然乾燥ですね。
嫁さんにとっては単なる道具のようです。(笑)
Posted by マツテック at 2008年10月29日 21:35
ヒデぽんさん こんばんは^^
余計な事を思い出させてしまったようで...
思い出したこの機会にいっちゃってください。
サトぽんさんにプレゼント!!
これがきっかけで、欲しいものを買ってもらえるかもしれませんよ~
余計な事を思い出させてしまったようで...
思い出したこの機会にいっちゃってください。
サトぽんさんにプレゼント!!
これがきっかけで、欲しいものを買ってもらえるかもしれませんよ~
Posted by マツテック at 2008年10月29日 21:43
をぉ! 私も愛用してますー!!
柄が長過ぎるのが難点。。かな?
柄が長過ぎるのが難点。。かな?
Posted by pentyan
at 2008年10月30日 00:29

こんにちは〜。
ウチも愛用してます^^
我が家初の、そして唯一の*幕体なんですが、気にもせずフツーに使ってますよ。
さすがに仕事では使いませんが…^^;
基本的にはMPVのトランクに鎮座しています。
ウチも愛用してます^^
我が家初の、そして唯一の*幕体なんですが、気にもせずフツーに使ってますよ。
さすがに仕事では使いませんが…^^;
基本的にはMPVのトランクに鎮座しています。
Posted by お塩 at 2008年10月30日 15:09
こんばんは~。
私も愛用しております。
ワンタッチで開き、ワンタッチで閉じる。
とても便利なんですが、以前大雨に日に
差して歩いていた時、手持ち無沙汰で
何気なく(何の考えも無しに)、ボタンをポチッと押してしまい
傘が勢いよくしぼんで、ずぶ濡れになった事があります。
子どものような失敗です(涙)
私も愛用しております。
ワンタッチで開き、ワンタッチで閉じる。
とても便利なんですが、以前大雨に日に
差して歩いていた時、手持ち無沙汰で
何気なく(何の考えも無しに)、ボタンをポチッと押してしまい
傘が勢いよくしぼんで、ずぶ濡れになった事があります。
子どものような失敗です(涙)
Posted by hito&cocco at 2008年10月30日 18:23
はじめまして
SPアンブレラいいですね。
4連続雨撤収の我家で今一番欲しいアイテムです。
なーんと7月の竜天、隣のヤギ5は我家です。
奥さんのお腹が大きかったの覚えてます。
あの頃の我家はコールマン1色だったのに今では・・・
また、お邪魔させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
SPアンブレラいいですね。
4連続雨撤収の我家で今一番欲しいアイテムです。
なーんと7月の竜天、隣のヤギ5は我家です。
奥さんのお腹が大きかったの覚えてます。
あの頃の我家はコールマン1色だったのに今では・・・
また、お邪魔させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Tsune
at 2008年10月30日 21:26

pentyanさん こんばんは^^
柄が長すぎるというより、傘が小さいような...
女性向けサイズのように思えますね。
あの特徴のあるグリップがお気に入りです。
柄が長すぎるというより、傘が小さいような...
女性向けサイズのように思えますね。
あの特徴のあるグリップがお気に入りです。
Posted by マツテック
at 2008年10月30日 21:44

お塩さんも愛用中ですか~
普段目にする事がないのですが、皆さんお持ちなんですね^^
これが初の幕体ということはリビシェルが2番目予定ですね。
普段目にする事がないのですが、皆さんお持ちなんですね^^
これが初の幕体ということはリビシェルが2番目予定ですね。
Posted by マツテック
at 2008年10月30日 21:49

hito&coccoさんもお持ちですか。
確かに!何気なく押してしまう位置にありますよね!
子供に持たせたら、ずっと開いたり閉じたり繰り返すでしょうね(笑)
危なっかしくて持たせれませんね。
確かに!何気なく押してしまう位置にありますよね!
子供に持たせたら、ずっと開いたり閉じたり繰り返すでしょうね(笑)
危なっかしくて持たせれませんね。
Posted by マツテック
at 2008年10月30日 21:52

Tsuneさん はじめまして^^
お隣さんだったんですね!
ブログ見させていただきました。
ホップ・ステップ・ジャンプですごいことになってますね。
ある意味うらやまし~です。
こちらこそよろしくお願いします。
お気に入りに登録させていただきますね。
お隣さんだったんですね!
ブログ見させていただきました。
ホップ・ステップ・ジャンプですごいことになってますね。
ある意味うらやまし~です。
こちらこそよろしくお願いします。
お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by マツテック
at 2008年10月30日 22:11

こちらも、お気に入り登録させていただきます。
これからもよろしくお願いしますね。
これからもよろしくお願いしますね。
Posted by Tsune
at 2008年10月30日 22:22
