しあわせの村オートキャンプ場

マツテック

2010年12月16日 09:00

今年も残すところ後2週間チョット...
先日のアルプスがキャンプ納めになりそうな予感~

出撃レポは今年は終わりですので、キャンプ場のレポでも

以前訪れた”しあわせの村オートキャンプ場”

レポしてませんが、訪れた記録に簡単にご紹介を~

                     

阪神高速7号北神戸線のしあわせの村ICを降り、すぐそこが受付です。


サイトは3ブロックに分かれてますが、雰囲気は同じでした~

受付でゲートのカードをもらって入場するような仕組みになってます。



         ★よろしければ、続きの前にポチッ!
               
場内はこんな感じです。

Cサイト裏には高速が
我が家の利用したB-6サイトでは、音は全く気になりませんでした。


それよりも気になるのが、サイト前の一旦停止や一方通行の標識ですね~(笑)


B,Cブロック間のトイレ。
水洗でとてもきれいでした~


サイトシンク、電源もあり十分な設備です。
場内を散歩すれば薪も集まります。


サイトは10×10mですが、駐車スペースと後ろの炊事場がレンガのため、ペグダウンできません。
実用スペースは10×7mですね。
この幕(アメド+エッグ+ペンタ)でイッパイイッパイです。

サイト間は2m程空きがありますので、張り綱が多少はみ出しても問題なさそうです。
                     (すべてのサイトかどうかは分かりませんが...)


ちなみにこの日のレイアウトは↓
家のテーブル持ってきてました(爆)


ところどころにゴミステーション。


オートキャンプ場の隣にはデーキャンプ場があります。


そして、オートサイトから歩く事5分
子供の楽園、トリム園が...
放置すれば一日中帰ってこないでしょうね(笑)


 
キャンプ場ではあまり見かけないハズの...
こんな生物を目撃しました





公園を目的に行くのにはいいところでね~

あなたにおススメの記事
関連記事