娘デビュー in 津谷 ①
5/3から
津谷キャンプ場で二泊してきました。
このお方と...
待ちに待った
娘のお泊りデビュー
じいちゃん・ばあちゃん家でのお泊りは何回もありますが、お外は初めて
さてさて、どうなる事か...
★よろしければ、続きの前にポチッ!
久々のキャンプなので、ウキウキ気分で出発。
いや~高速、車多かった~
まずは中国道美作ICにあるマルナカで少々食材を仕入!!
10時過ぎに到着~
撤収されるリンダマンさんと入れ替わって設営開始。
リンダマンさん、撤収を急かしてしまったようで、すみませんね~
すでに前泊されているまあえっ家さんに手伝っていただき、一瞬で設営完了!!
あっ、ウソです^^;
ホントは去年の7月ぶりの連結だったもので、かなり手間取りました~
でもって、エッグがウイリーした状態で強引にペグで抑え込みました
その結果が、このシワシワ
反対側はえらい事になってます(笑)
で、まずは手土産に持ち込んだコレ
『鎌倉わらびもち』さんのわらび餅
これがまた
うまいんです! *詳細はコチラ
このまま、
まったり~といきたいところですが...
お昼を、持ち込んだ残りもん弁当で済ませ、早速
『トムソーヤ冒険村』へ
去年はここで釣りを楽しみました~
で、橋を渡って公園内へ
この中がまた楽し~
建物自体がアスレチック状態です!
その後は新設されたこちらのアスレチックへ
子供達は大はしゃぎ!!
これだけ遊具があると半日くらいは遊びたいね~
でも、ずっとココにいるわけにもいかず.... お次へ。
アマゴつかみ捕りです。
これがなかなか捕まえれない!!
べちゃべちゃになりながらもなんとかGET!
でもは降らなかったものので寒かった~
サイトに戻り、冷えた体をシャワーで復活!!
今回はこれも持ち込みました。
『ベビーバス』
これでシャワーでも快適でしょう♪♪♪
このあと、息子も同じように入って、洪水にさせたのは言うまでもない
体も温もったところで、新鮮なうちに塩焼きに。 炉ばた大将で!!
これが意外にも、炭よりいい具合に焼けました。
でもって、
カンパ~イ 幸せな一時~
息子はリクエストでインスタント親子丼です。
やっぱりいつもどおりの手抜きの我が家でした~
そうこうしていると、こんなおすそわけが⇒
ドリアです。
去年も頂いたな~久々に味わいました~
まあえっ家さん、ありがとね~
薄暗くなってくると気になるのがコレ。
はい、
今回が火入れとなります。
パチパチパチ・・・
でも肝心の薪が売り切れで倉庫から引っ張り出してきてもらった木材をいただいてきました~
管理人さん、ありがとうございました。
助かりました。
で、いよいよ!!
焚き火台Lから種火をいただいて
燃~えろよ♪ 燃えろ~よ♪ ・・・・・・・ (古)
今回、娘のデビューに導入した新兵器
虫コナーズ
『見えない網~戸♪』ですから、心強い!
で、効果はというと。
虫さされは全くなし!! キャンプ場にも蚊はいなかったのかな??
ハエは数匹飛んでましたが、効果大きい???
なんてったって
見えない網戸ですから(笑)
しつこい
ここからは大人の時間です。チビチビ焼きながら、わさび醤油で
マイウ~
このあと、まあえっ家さんのシェル内にお邪魔し、生ハムをいいただき、IGT見物。
いや~いいね~、でも我が家にはムリだな~
などと、いつものキャンプ話をして.....
娘も家以上にすんなり寝て、静かな夜が・・・
お腹にいる時から、キャンプにならしてた甲斐があったの??
一日スクリーン内でも過ごしやすい、でした。
そのおかげで設営でも汗をかくこともなく...
明日は晴れるといいな~
では、
おやすみなさ~い
-つづく-
スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
あなたにおススメの記事
関連記事