湯の瀬温泉郷キャンプ場

マツテック

2012年02月02日 09:00

1/7~8のチロリン村キャンプの帰り...

『湯の瀬温泉郷キャンプ場』に立ち寄ってきました。

3連休なので、泊まる???
って話になりかけてたのですが、食糧は空っぽ、お店もないので却下

実際のところ、撤収してまた立てるのが面倒ってのが大きいな要因ですが(笑)

ですので、管理人に電話して見学だけさせていただくことに~

綺麗な川に面したキャンプ場です。


管理人さんはコチラですね。


前の川には魚も泳いでましたよ。


クルージングもできるのでしょうか???


ではではサイトを♪♪♪


続きの前に、ポチッとよろしくです~

広さは5×5m+アルファってところでしょうか...
シンクと電源、野外炉があります。

区画は狭いですが、シンクを挟んで隣ですので、密集してるって感じではないですね。
この広さなら、我が家にはストライクレベルです。


川沿いに電源&シンクありのサイトが5サイト並んでます。

シンクなしサイトもありますので、炊事棟もありますよ。


シンクに残飯入れ。


そして、まな板ね!


ん...
まっ...まな板?
今まで訪れたキャンプ場に、共用まな板ってあったけなぁ

ゴミ箱もございます。


そして、バンガロー。

かな?
バンガロー、キャビンの違いがイマイチわかりません(爆)


場内にはちょっとした遊具があります。
メインは川でしょうね!


そしてトイレ。
とてもきれいでしたよ。


突き当りのこのあたりもテントサイトでした。
車から数m荷物の運搬が必要ですが、こちらの方がいいですね。


また訪れてみようかな~って思ってます。

って、

行きたいキャンプ場は山ほどあるので、いつになることか...


あなたにおススメの記事
関連記事