但馬大仏

マツテック

2016年05月09日 22:46

我が家は飛び石連休のGW。。。

5/1に但馬大仏までドライブしてきました

『川会山 長楽寺』という高野山真言宗のお寺です。

 
山中に突然現れる大きなお寺の建物、

以前から気にはなってましたが、立ち寄れてませんでしたので、今回初訪問です。。。

 
大門には、大きな仁王さん!

イカツイ顔立ちではなく、なんとなく歌舞伎っぽく見えてきます

 
門をくぐると正面に大仏殿、左側に五重塔。

鉄筋ですが高さ70mの五重塔、日本で2番目の高さだそうです。

広角レンズじゃないと納まりません....

 
建物が鉄筋コンクリートだと、博物館のように感じてしまいますね。。。


続きの前に、ポチッと応援おねがいします~

芝桜がキレイでした。

 
大仏殿には、奈良の大仏様よりも一回り大きな大仏様が3体も。

木造では最大級の大きさだそうです。

 
15m以上もある金色の大仏様が3体並んでると、迫力あります。

 
中央に釈迦如来、左手に阿弥陀如来、右側には薬師如来。

 
大仏殿裏には薬師堂があります。

 
五重塔にも登ってみました。

 
近くで見てみると、鉄骨むき出しですね。。。

 
塔の上から見下ろす大仏殿。

間口55m 奥行36m 高さ40m


何度か近くを通っても、なかなか立ち入れなかった但馬大仏。

スケール大きいのが見れてよかったって感じです。

でも、GW中にも関わらず拝観者数名で寂しげでした。


あなたにおススメの記事
関連記事