なっちゃんのピアノ♪
今はおもちゃのようなキーボードで練習してるのですが、鍵盤のピッチと重さが違う全くの別物。
これからもレッスンを続けるとなると、同じ物で練習させておかないと上達が遅くなる...
って事で
そろそろ購入を考えないといけない時期になってしまいました。
ピアノって右脳も左脳も使うし、足も手も...
自在に弾きこなしている人を見ると尊敬してしまいます。
なっちゃん・
みーちゃんにも、一生の趣味として、楽しく続けてほしいしね。
♪
この週末は色々と調べに
♪
お安いものから順番に説明していただいたのですが...
やっぱりね...
値段を抑えている分、アコースティックピアノと比べると大きな違いが...
今練習につかってるキーボードとの違いは、
あくまでも鍵盤ピッチが同じで、音の強弱がつけれるってレベルのもので...
となると、このあたりからでしょうか。
こちらの
CLP-440はプラスチック鍵盤。
鍵盤の重さは、4ブロックでざっくりと変えられてるそうです。
(そもそも、全鍵盤重さが違うってのも初めて知ったんですけどね)
CLPはクラビノーバ・レッスン・ピアノの頭文字らしい...
反発も違うそうで、連打した場合、戻りが悪いので音が小さくなったり出なかったり...
電子ピアノですので、センサーで鍵盤の状態を読んでるので、沈み幅が浅いと検知できないようです。
この
CLP-470クラスになると、木製鍵盤♪
鍵盤すべての重みが違い、アコースティックピアノに一歩近い鍵盤操作になるそうです。
あくまでも近づくって程度なのでしょうけどね
電子ピアノでの選択となると...
レッスン続けて発表会に出る事も考えると470が妥当な選択でしょうか。
こちらの
NU1は電子ピアノの上位機種。
ハイブリッドピアノってものだそうです。
アップライトピアノと同じアクションが組み込まれている電子ピアノ
ですので、鍵盤はアップライトピアノとほぼ同じ
電子から電子への買い替えは避けたいので、ココはよく考えておかないと...
ハイブリッドピアノで、もう一つ上の
N1ってのがグランドピアノと同じ鍵盤アクションであるのですが、
金額ももちろんそれなりに
電子機器なので、10年過ぎると故障って可能性もあるでしょうから、電子ものにあまり投資するもの...
考え物です。
家では上手に引けてるのに、発表会で鍵盤の感触が変わって弾けないってなると可哀そうなので、
そこそこの環境は作ってあげたい。
アップライトのサイレント機能付きにするか...
ここは割り切って電子にするか...
はたまたハイブリドがいいのか...
さてさて、どうするかなぁ
知識がないだけに、なかなか決めれません(笑)
見に行ってみて一番の印象は、ヤマハの説明していただいた人の演奏...♪
聞き入ってしまいました(笑)
上手な人が引くと、安いのも高いのも変わらず、心地よく聞こえてくるですよね。
やっぱりピアノっていいね。
なっちゃんにも頑張ってもらわないとね
もちろん、楽しみながら