またまた太刀魚を仕入れに!

マツテック

2008年11月09日 00:20

夕方、実家に遊びに行っていた息子が帰ってきた。
が、昨日一人で太刀魚の刺身を食べたのを知って、

『僕も刺身食べたい~』

えっ、残りの太刀魚は塩ふって焼く準備してしまったよ~

なら、今から釣りに行こか??

ということで息子とまたまた、


17時に飾磨港に着くと、すでに車がぎっしり!
しかも時合いまっただ中でかなりあがってます。

ちょっとした隙間に入れていただいて釣り開始。

太刀魚の活性もかなり高いようで、ジャンプしてました。
太刀魚のジャンプは見たことないな~

入れると直ぐアタリが、

早く子供に太刀魚を見せてあげたいのと、一食分仕入れて早く帰りたいという焦りで
痛恨の3連続バラシ!!

やっぱり太刀魚の合わせは難しいね~

その後、気を取り直して2本GET!!

が、その後群れが通り過ぎてアタリもピタリと!

活性が高いので次の群れが来るまで粘りたかったのですが、一食分は確保できたので
1時間足らずで、18時に撤収!



         ★よろしければ、続きの前にポチッ!
               
息子はさっきまで動いていた太刀魚に興味津々!

口をパクパクさせたり、口の中にシッポを入れて輪を作ってみたり、
おもちゃ状態です。


今回の一本は指4本の良型!!

息子とどっちが大きいかな~



息子とのお遊びもほどほどにして...

釣りたてほやほやの、死後硬直もしていない状態で早速調理開始。

出来たのは、またミテクレの悪いお刺身です。

皮を引くとやっぱりバラバラになってしまいますね~

 
見た目はさておき、嫁さんも息子も美味しそうに食べてくれました。

あなたにおススメの記事
関連記事